きのうも行きと帰りでひっぱりました。

寒いから早くカバー閉めてといわんばかりの顔ですな。
さあ出発~!!

気温は5℃ぐらい、今シーズン初めてマフラー巻いたぞ!
でも、まだ半袖ですけどね!

吉備津神社参道にて、松ボックリを入手。
保育園に持って行くのじゃ~!

快晴の自転車道に来る頃には、体も暖まってきました。
もうマフラーはいらない~♪(by鈴木雅之)

後ろはカバーを全部閉めているので暖かいようです。
声が聞きづらくなるのが難点ですな~

背中にじっとり汗をかきつつ、無事保育園に到着。

カバーを開けると、さみ~と言う長女、半分寝ていた次女、
まさに温室育ちとはこのことじゃな。
そして、夕方・・・・
この日保育園では「お店屋さん」というイベントがあり、

紙袋の中の買い物した物を見せてくれました。

長女はアイスのカップに毛糸と紙で作った焼きそば。

次女はてるてる坊主型の金魚などを購入。
厚紙で作ったお金を使い、楽しく買い物したみたいです。
私も簡単にお金が作れたらないいな~と思いました(通貨偽造じゃ!)

じゃあ、帰りますか~!

この日は、冷たい向かい風対策にアームウォーマーを初装備。

でも、自転車道に入ると、風はピタッと止み無風状態に、
すぐ体も暖まり、いつもの半袖オヤジになりました。

暖かいトレーラー内ですっかり眠りこける次女。

家に着いて、長女を降ろしても起きない眠りタヌキ。

ようやく起きて家に入るも、寝ぼけているのか、
家の中をキョロキョロ・・・・
夢と現実の区別が付かない「夢見る夢子ちゃん」でした。
ではまた
焚き火を見ながら、マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!




寒いから早くカバー閉めてといわんばかりの顔ですな。
さあ出発~!!

気温は5℃ぐらい、今シーズン初めてマフラー巻いたぞ!
でも、まだ半袖ですけどね!

吉備津神社参道にて、松ボックリを入手。
保育園に持って行くのじゃ~!

快晴の自転車道に来る頃には、体も暖まってきました。
もうマフラーはいらない~♪(by鈴木雅之)

後ろはカバーを全部閉めているので暖かいようです。
声が聞きづらくなるのが難点ですな~

背中にじっとり汗をかきつつ、無事保育園に到着。

カバーを開けると、さみ~と言う長女、半分寝ていた次女、
まさに温室育ちとはこのことじゃな。
そして、夕方・・・・
この日保育園では「お店屋さん」というイベントがあり、

紙袋の中の買い物した物を見せてくれました。

長女はアイスのカップに毛糸と紙で作った焼きそば。

次女はてるてる坊主型の金魚などを購入。
厚紙で作ったお金を使い、楽しく買い物したみたいです。
私も簡単にお金が作れたらないいな~と思いました(通貨偽造じゃ!)

じゃあ、帰りますか~!

この日は、冷たい向かい風対策にアームウォーマーを初装備。

でも、自転車道に入ると、風はピタッと止み無風状態に、
すぐ体も暖まり、いつもの半袖オヤジになりました。

暖かいトレーラー内ですっかり眠りこける次女。

家に着いて、長女を降ろしても起きない眠りタヌキ。

ようやく起きて家に入るも、寝ぼけているのか、
家の中をキョロキョロ・・・・
夢と現実の区別が付かない「夢見る夢子ちゃん」でした。
ではまた

焚き火を見ながら、マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


