goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

汗かくとヤバい季節!

2014年11月15日 10時13分13秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうも朝からひっぱりました。



気温は8.6℃、風も弱まったのでええかんじじゃな。



「きょうは20ぷんまでに いかんといけん!」と言う次女、
ほんとかわかりませんが、とりあえず7時57分に出発!

さあ、ガシガシ漕ぐで~!



太陽が顔を出せば気温も上がりますが、なかなか恥ずかしいようで。



風が止んだので走りやすく、順調に加速して吉備路自転車道に到着。



こちらは汗かきフ~フ~飛ばしているのに、後ろは苦労を知らず
涼しい顔で「もっといそげ~!」ムキ~っ!!腹立つ~!!



いつもより20分ぐらい早いと、ちょうど学生の登校時間で
中学・高校生がウロウロしていて走りづらいな。



のんびり学生をパスしながら急いで、無事保育園に到着。



時計は8時23分、先生いわく20分というは「努力目標」だそうで、
毎日この時間に到着させるのは、エンジン的には辛いです・・・・。

すっかり汗だくになったので、事務所までの道のりで冷えて
風邪ひかぬよう、気合い入れて漕がなくてはなるまい!

半袖でウロウロして風邪ひいた日にゃ、何言われるかわからんもんな~。

ではまた

朝から頑張らないといけない日は!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス仕様2014第一弾!

2014年11月14日 10時10分06秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りもひっぱりました。



トレーラーを少しだけクリスマス仕様にしました。



サンタとトナカイ付けて、光る玉で武装しました。



気温は8℃ですが、冷たい風がビュ~ビュ~で、
体感温度は3~4℃と真冬並み!!



さすがに前のカバーを閉めて帰らんと凍え死ぬわな。

では、帰るで~!



強風に飛ばされないよう漕ぎ進み、吉備路自転車道に到着、
川の水が波立つほどの強い風ですな~!



風と死闘を繰り広げているのに、後ろはすでに熟睡中!
クリスマスソングが聞こえてきそうな平和な車内じゃな!


その後も風と殴り合いながら進み、無事家に到着!


なぜか半袖でクネクネ踊り狂う長女と、長女の制服の
上着を着ている息子が出迎えてくれました。



相変わらず、暖かそうなクリスマスムード満点の次女、
起こしたら泣くのはわかっているけど、置いとけんしな~。



ソロリと抱っこして玄関に置くと、お約束のように泣く次女!!



寝て、起こして、泣いて、すねて、もはや冬の風物詩じゃな~!
春には小学校というのに、末っ子はかなわんな~!!

ではまた


冷える夜には、財布も心もあったまる!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半袖オヤジは温度計より体感温度!

2014年11月13日 10時55分36秒 | キッズバイクトレーラー通園
今日も朝からひっぱりました。



天気予報で「冷えます!」と言ってましたが、7.7℃!
そんなでもないけど、風が強い朝ですな~!



万全な冬装備で乗り込んできて準備完了!

では、出発じゃ~!



太陽ピカピカのおかげで、少し漕ぐだけでポカポカに!



日向を走ると、後ろも暖かそう!



しばらく日陰が続く吉備路自転車道に到着。



後ろもしばらく日陰なので我慢してください!



強い風は西風なので、行きはよいよい、帰りが怖い!!



じんわり汗かいてきた頃、無事保育園に到着。



トレーラーから降りた次女は、寒いのかウロウロして
川でメダカを見つけて報告してくれました。



今日は園児達が収穫したもち米で赤飯を炊くらしい、
さぞかしうまい赤飯なんじゃろうな~、うらやまし~!!



片隅に水が張ってある入れ物が設置されてました、
5℃切ったら、あっという間に氷張る温度になるもんな~!



空は果てしなく青く、小さくお月さんが浮かんでいました、
さあ、今日も1日がんばりましょ~!!

ではまた

もつ鍋にも今だけ格安で買える!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は高く、目指せ菅井きん!!

2014年11月07日 11時04分00秒 | キッズバイクトレーラー通園
今日も朝からひっぱりました。



縁側に太陽が当たり始めたので、スッポン達の水槽を外に出すと、
砂から頭だけニョキっと出してキョロキョロ。

ジ~っとこちらを睨んでエサの催促、相変わらず目つきは悪いな~!



気温は11.8℃と暖かい!



それでもフル装備で乗り込んで準備完了!

さあ、出発じゃ~!



あたたかい太陽ちゃんのおかげで気持エエ朝じゃ!



吉備津神社参道を通過、もう体はポカポカ!



お、久々に落ちたてのエエボックリを発見!



汗だくだったので、1枚脱ぎ捨てて再スタート!



体も軽くええ感じで、吉備路自転車道に到着。



シュッシュと漕いで、無事保育園に到着、今日も元気な
子供達の笑い声と先生の掛け声が秋の空に響き渡る!



劇のおばあさん役に決定した次女、これから練習を重ねて
「菅井きん」のような演技力を身につけてほしいな~!



お帳面に張る出席シール、いろいろあるので
今日はどれにしようかな~?

迷い、まわり道して、みんな大人になっていくんじゃ~!

ではまた


期間限定セール価格!!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はろうぃんないとじゃ!

2014年11月01日 10時21分30秒 | キッズバイクトレーラー通園
30日の帰りもひっぱりました。



マフラーを頭に巻くとハットリシンゾウの出来上がり!



ハロウィン仕様のLED電飾を点灯させて準備完了!

さあ、帰るで~!



いそいそ漕いで吉備路自転車道に到着。



トレーラーの後ろにはカボチャの顔とロウソク型電飾!



旗にも顔を付けて、カボチャお化けは下からオレンジの
LEDライトを当てて、暗闇で浮かびあがるようにしました。



「そとからみたい!」と言う次女を降ろし、並走することに!



5つ目の子供と、オレンジに光るお化けが仲良くランデブ~!



「ケ~ケケケケケケ~!」と高笑いのカボチャでした!



しばらく走ると真っ暗になり、照明がええ感じに!



暗闇に浮かびあがるお化けが目立ってますな~!



後ろの顔は、口元しか見えてないな・・・・。



女子学生やママさんにカワイイと言われ、照れながら走り
無事家に到着、11月からはクリスマス仕様変更じゃ~!

ではまた
 

日本一セールの準備進行中!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする