goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

休みだ!作業が進むで~!

2023年11月23日 18時38分10秒 | ひっぱりオヤジの・・・・

今日は休みです、そりゃ年賀状も進むもんだ!

 

 

なぜか車を掃除しました、キレイになりました。

 

 

18インチのタイヤとチューブがアマゾンから到着。

 

 

合わせて3000円弱と安く買えました!

 

 

やっぱりすんなりハマりません、リムがデカいん?

なにかいい方法がないか考えて、ピンときました!

 

 

荷物を固定するラッシングベルトをリムとタイヤの

隙間に通します。

 

 

反対側を固定してひっぱると、何とかハマった!

 

 

一度外し、チューブを入れていよいよ本番、単管に

金具を付け、上下に引っ掛けラッシングしていくと、

少しずつ引っ張られていき・・・・

 

 

ヨシ!!ハマった!!チューブも噛んでないし!!

これ発明じゃろ?え、みんなやっとる?!

 

 

無事タイヤ・チューブが新品に交換完了!

空気が抜けている様子もなく、タイヤも

ブレもなくきれいに回った!!

 

 

あと、1週間漬け込んだ牛盲腸を4日間干して乾燥。

 

 

それをサクラのウッドで燻製しました。

 

 

小さい燻製器しかないので、90分×2本燃やして

日が暮れて終了、全部できんかった~!

 

って!年賀状進んでないやん!!モ~!!

ダメだこりゃ!

 

ではまた

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の使い方下手すぎ説

2023年11月19日 22時00分32秒 | ひっぱりオヤジの・・・・

今日は休み、11月も半ばが過ぎました。

 

いい加減年賀状を進めないといけないのですが、

 

長女のチャリの整備をしないといけないんですよ、

チェーンがシャリシャリ言い出したら

気持ち悪いもんな。

 

 

植木の剪定が中途半端なのが気になり始めたら最後、

 

 

脚立に上がってチョキチョキですよ、

やりだしたら止まりませんよ。

 

 

は~スッキリした~、よかったよかった!

 

でもって、チャリの整備が終わるころには

もう、夕方ですよ、休み終わっちゃいますよ!

 

年賀状進みません、今年は早めに始動したのに、

結局、また期限ギリギリになりそうです、

そんなもんです、はい。

 

ではまた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルウルしてきたぜ~!

2023年11月03日 22時31分10秒 | ひっぱりオヤジの・・・・
今日は休みでしたがチャリでした。



いつもより早い時間に出発!
休みなのでさらにペダルが軽い!



曇っているというかモヤっている朝です。



いつもよりペースが早いような気もする。



事務所を通り過ぎてさらに進み、通っていた
小学校を通過、懐かしいね~。



通学路で通っていた狭い通路を走る、
狭いクネクネ住宅地の隙間の道、懐かしいな~。



新幹線の高架をくぐる裏道ですよ、
車は通れませんねん。



気温が高くて後半クールダウンながら
11キロ40分で思ったよりも早く到着。



駐輪場のスタンドに18インチがギリギリ、
前輪のみでバランスを取るので、ホイールに
ダメージがでそうでビクビクしちゃいました。



初日の初回に観るのは期待の表れ!
今回も期待以上にオモロかった!
テーマソングが流れたらウルウルする。

回りのオッサン達も同じ感じで、
そこら中で鼻すすってました。

もうゴジラは日本の風物詩、
国民行事、文化遺産、
後世につながる神話、
永久に不滅なんですよ!

後半に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜はサクサク工作員

2023年10月16日 12時42分52秒 | ひっぱりオヤジの・・・・
週末から日曜日の出来事。



ムカゴ御飯食べました!今年は収穫時期が
遅すぎたのか、小さく少なかった、
でも、美味さは変わらず、素朴NO.1!



水曜日ぐらいからペダルを回すたびに
パキっと異音がするようになり、
気になり、漕ぐのがイヤになるほど。

日曜日、半日かけて原因を探るもわからん、
ペダル交換・BB交換、各所ネジ締め直し、
いくらやってもパキパキ聞こえる!

こりゃ、もう乗るな!という事か?



という事で、車庫の片隅でホコリまみれの
プジョーパシフィック18を整備開始。



夜までかかって、ブレーキ取り付け
サドルを迷彩布で張替え、サドルバックと
バックミラー取り付けで通勤仕様に復活!

しばらくコイツで通勤しまっす!

ではまた

秋だぜ!うまいホルモン食べようぜ~~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はゆっくりしたい

2023年03月06日 16時03分23秒 | ひっぱりオヤジの・・・・
きのうの休みはいろいろ動きました。



長女の通学チャリの後輪がもう限界、
中の繊維まで見えとるので交換じゃ!
後輪なのでそれなりに時間がかかる。



今朝は新品のタイヤで登校できました。



お次は家のレノボのPC、ヒンジ部が
外れてパカパカできないので修理。



モニター側のネジの台座のプラが
割れちゃってました。



そもそもこんな薄い幅に加重が
掛かる部分をネジ止めすることに
ムリがあると思います。



潔くドリルで穴を開けます、外装は
薄いながらも金属製なので、
まあ、なんとかなるかな?



少しずつ穴を広げていきます。



薄さが重要なので皿型ボルトをぶち込む!



外側はナットでド~ン!
さすがにこのままだと怒られるので、



サンダーで削りました、ナットも限界まで
削れば、少しはスッキリしますが、
時間が限られるので割愛!



お次はプレステ3の分解清掃、ジャンク品を
3000円で購入、なぜかMGS4だけ途中で
止まりプレイ不能なのでチェックじゃ!



ヤバい、ヤバい、ヤバい量のホコリ!!!
精密機械として動くのが不思議じゃ!



時間無いけど完全にバラさんとダメじゃな、
裸基盤までバラシ、掃除・レンズ磨きを実施
組み直し電源入れるがドライブがNG!

ディスク入れたまま分解してしまい、
組戻しがうまくいかずに、何回も
バラしていたら、ソケット端子が
基盤から剥がれてファンが死にました。

うわ~やっちまった~!!
とりあえず時間切れで作業終了!

最も遊びたかったMGS4だけではなく
動いていたGT5も出来なくなった~!

修理には高度なハンダ技術を要する!
まずはハンダレベルの向上が目標じゃ。

スネ~ク!どこに行ったスネ~ク!?

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする