幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

合戦場面

2010年07月09日 | 土崎港祭り
曳山のメインが武者人形。
「勇壮」を表した「合戦の場面」というのが基本になってる。
でもね、合戦の場面ってそんなにないんだよね。
曳山の歴史として300年以上だろうし、今じゃ20台以上の曳山が出る。
過去に再現されたことのない合戦場面なんてほとんどないはずだ。

そうなると題材をどうするのかが問題。

観客の視線もきになるところで。
なにしろ、有名な場面でさえ「これは事実ではない」とのクレームがあったり。
例としては「京の五条の橋の上」。
弁慶と義経が出会う場面。
義経も弁慶も実在の人物だということだが、実は生存の時代が違うんだそうな。
出会うはずがないんだそうな。

そんな視線を気にしてたらきりがないという部分もある。
だから神話や合戦じゃない場面もダメというわけにもいかないね。

町内によって場面や外題をどうするか。

専門に決めてる方がいる町内も多いようで。
うちじゃ委員長が決めることになってる。
歴史を紐解いて探すにしても、なかなか題材を決めれない。
だから歴史が好きな方に相談したり、逆に人形屋に行って、どんな人形でどんな場面が
できそうなのかを相談したり。
そんなわけで、人形に対してのこだわりを持つ人はうちの町内にはいない。

いつも「残った人形でいいっすから」と。

一昨年は自分で委員長をやるに当たって、変わった場面やったらどうですか?と言われた。
獣は嫌いなんで普通に3体の人形で珍しい場面。
題材は自分の町内の湊城の安東と決めていたけどね。
あんまり戦った話もなく、英雄ってわけでもなかったし。

そこでネット仲間たちと飲みながらくだらない話の中で出てきたのが、でかいものを
持ち上げたら目立つんじゃねぇかと。
岩とかイカリとかの小道具を投げつける場面はよくあるけど、馬を持ち上げたらどうだべと。
あんなでかいの持ち上げられるか?って。
そしたら人形屋で「できるかもしれない」って。
挑戦してみるっていうことで馬を投げつける場面になった。

とまぁ、これは一昨年の話だ。

そんで今年。
続けて2回目の委員長をやることになったわけだけど、まさか2回もやるなんて思って
なかったというのが本音。
場面はもちろん委員長が決めろと。
別に題材として決めるものもなく。
とりあえず過去の曳山を見てみた。

獣は嫌い。

でも、龍はなんかかっこいいねと。
そこでふと思った。
「くさなぎの剣」
「やまたのおろち」なんてどうだべと。
他の町内でやってたとこもあったけど、合戦の場面が見当たらないのなら、いっそのこと
神話でいっちゃおうかと。
龍の首を8つ並べてできないかなと。

人形屋に行ったら、龍は2体しかないんだそうで、しかも1体は壊れちゃってるって。
そんじゃ1体だけであとは後ろにヘビっぽいものでできないかと。

だけど、そこで言われたのが「龍は去年の祭りが終わってすぐに予約されてる」って。
○保町ね。
そんじゃなんでもいいやと。
統前人形使うっていうこだわりもないし。
「そんじゃなにやりたいんだ?」って言うから裸人形はどんなのがあるんだべと。
写真見せられてこれいいかなと。
そして指定したことをブログに書いて、それを見た他の町内がうちだけ先に決めさせたって
人形屋に怒鳴り込んだみたいで、俺の顔見るたびに怒られる。

獣以外で載せられるものとして馬は?と。
そしたら馬も全部予約されてるって。
「あ!崖下りの馬が残ってる」と。
場面が決まってしまうけどそれでいいか?って。
ま、なんでもいいやとね。

そして次に人形屋に行ったとき「○保町が出ないことになった」と。
「龍残ったよ」と。
今さら「くさなぎの剣」を作ってもらうのも面倒なんで、いっそ合戦はイメージでいこうと。
合戦の場面に龍が登場してもいいじゃねぇかと。

外題にしたのはイメージのこと。
解説は語り継がれてる事実。
そもそも、解説ってどういうものなのかと迷った。
人形を配置した場面を解説するのなら一場面を切り取った解説になるはずで。
それだと極めて短くなる。
でも歴史としてその後の動向まで書くのであれば。そのイメージの場面については触れない
方がいいだろうね。
そうして出来上がったのが合戦のイメージの場面だ。
実際に全て配置できるかどうかわかんないけど。

そんなことの情報が雲板さんの耳に入っちゃってたようで。

祭りのしおりも配布されたようで、後日外題、見返し、解説はここにも載せます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんですよ (雲板)
2010-07-09 12:09:34
偶然にも、オラの耳に・・・ 思いもしなかったところからで
情報入手先?  ヒ ミ ツ
でも、おもしろいね そのイメージってのは
よく考えたもんだと感心したよ
ここんとこ、人形を頼んでもイメージ通りの人形ってのは・・・ だしね
返信する
どうもね (幹事)
2010-07-09 14:07:16
子供のころ泣き出すほど怖かった人形のイメージが
今じゃなんか顔つきがピンとこないのばかりで。
そんじゃ人形にこだわらず、場面や組み合わせで楽しもうと。
ポスターになる人形もいつも統前人形。
人形だけに注目集めちゃって、場面は気にしないような見方をしちゃうよね。
返信する

コメントを投稿