
昼すぎ,芸文コンサートホールで行なわれた,横山奏指揮+マスターズ・ブラス・ナゴヤの定期演奏会を聴いた.めあてのヴァンデルロースト始め,盛りだくさんのプログラムを通して,各フレーズのニュアンスによく傾聴した,じっくりとした持ち味の演奏.また,これらのナンバーのエスニックな楽想を引き立てる,迫力やグロテスクさ,息の長いカンタービレもある.横山率いるマスターズ・ブラス・ナゴヤは,技術的にも安定し,個々のプレイヤーにしても,アンサンブル全体としても,終始生き生きとしたサウンド.
マスターズ・ブラス・ナゴヤ 第9回 定期演奏会
【出演者】横山奏 (指揮),マスターズ・ブラス・ナゴヤ
【日時】2025.4.29 15:30-
【場所】愛知県芸術劇場 コンサートホール
【曲目】
■ヴァンデルロースト: プスタ~4つのロマの舞曲
■R.シュトラウス: 万霊節
■グレインジャー: リンカンシャーの花束
■ブルジョワ: 交響曲第6番「コッツウォルド・シンフォニー」
■グレインジャー: ? (アンコール)
マスターズ・ブラス・ナゴヤ 第9回 定期演奏会
【出演者】横山奏 (指揮),マスターズ・ブラス・ナゴヤ
【日時】2025.4.29 15:30-
【場所】愛知県芸術劇場 コンサートホール
【曲目】
■ヴァンデルロースト: プスタ~4つのロマの舞曲
■R.シュトラウス: 万霊節
■グレインジャー: リンカンシャーの花束
■ブルジョワ: 交響曲第6番「コッツウォルド・シンフォニー」
■グレインジャー: ? (アンコール)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます