goo blog サービス終了のお知らせ 

ケニチのブログ

ケニチが日々のことを綴っています

2010 いつか展

2010-11-10 | 絵画・美術
 朝,「2010 いつか展」を見た.
 早瀬さんの「戦死」は,観念画(?)の一種かと思ったが,実在の風景だと知って驚いた.祖父の追悼コーナーも充実しており満足.
 例年どおり来客は多く,会場は賑やかだった.

いつか展・2009

2009-07-08 | 絵画・美術
 夕方,「いつか展」を見た.今年はおじいちゃんの出品がなく寂しい限りだが,早瀬さんの「恩師を囲んで」の中に生き生きとしたおじいちゃんを見たらその気分も晴れた.日曜画家の諸氏が,時間をやりくりして作ったであろうささやかな切り絵には,"専業"画家に欠落しがちな"気付き"が多々見られてとても面白い.
 早瀬さんが,おじいちゃんの自宅療養について助言を下さった.また,眼鏡を着けない桜井さんに僕は気付かず,挨拶が遅れた.

切ル絵展,アキオ・マッタンツァと

2009-03-26 | 絵画・美術
 福岡から帰ったアキオマッタンツァとともに出かけた.昼過ぎ,名古屋駅に待ち合わせ,いつものパスタ屋で昼飯を食う.
 午後は,思い付きから,喫茶haloで連日行なわれる美沙ちゃんの「切ル絵展」を見た.切り絵っちゅうもんは,切り抜かれて何も無くなった部分と,切り抜かれずに残った部分の,どちらが絵なのだろう?
 美沙ちゃんは,先月転科試験に合格して,今度からは天文学ゼミに入って勉強するらしい.
 すっかり長居になったhaloを後にして,夜は高島屋のとんかつ屋でとんかつを食う.会話は難波の悪口で持ちきりだった.

 アキオはこの春就職して,大府市に一人暮らしするということだ.