goo blog サービス終了のお知らせ 

高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

ナス

2009年05月30日 | 食・レシピ

小学校の社会の授業時に

高知県の「ナス」の出荷量が

全国1位という事を知りました

そうかそうか

我が高知県が1位なのか

と笑顔になったことを思い出します

だからという訳ではありませんが

「ナス」が大好きです

高校の時

裏の畑で毎日採れてましたので

毎日焼きナスが食卓に並び

少し嫌になったこともありますが

やっぱり美味しい!

ベーシックに

あく抜きをしてダシで煮て

味噌を溶かしておみそ汁も良いし

一時期敬遠してましたが

冷やした焼きナスに

カツオ節と生姜をたっぷりかけ

お醤油で食べるのも良いですよね

また

たっぷりのオイルで炒めて

パスタや味噌汁、中華料理に使うのもグー

これはやっぱり熱々を食べるのに限ります

いまちょうど

お腹が空いていることもあり

想像すると唾がでます(笑)

あなたが今日食べた「ナス」は

高知県産かもしれませんよ

もしそうなら

私はナス農家ではありませんが

なぜかニンマリしてしまいます(笑)