УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

風邪で寝込んでます

2024-03-20 12:51:34 | 日記
いい天気ですが、月曜日から風邪に引っかかったみたいで、熱が38度越えが続いてました。
火曜朝には熱下がったんで仕事に行ったが、怪しい咳が止まらないので早よ帰れ!と強制帰宅。
で、必ず医者に罹れって事なんで、近くの内科医へ。
熱あったので室内には入らず全て屋外でやりまして、薬出してもらいました。
で、熱は上がったり下がったりだが、そんなにしんどくないんでまだカロナールは飲んでません。
食欲がないんで、トローチを主食にしてますwww
一応、コロナ抗原キット買いましたが、判定不能とな・・
まあ、普段の風邪とあんまり変わらない感じなんだがねー。
最近、風邪ひかないなあ〜と、ちょっと前に思った途端に風邪になるとわ・・
花粉もすごいみたいだから、皆様お気をつけて!
そんなわけで図書館に本返しに行けない・・
まだ、返却期限大丈夫だが。
借りてる本は、

まのとのまさんの旅行本。
他シリーズも読んでますが、大体食べ物と美容系ネタが多くて、実際これを読んだからそこへ行く、とか行きたい、とはあんまりならないんですが、その場所の雰囲気を掴むのにはいいかと。
この間、仕事で話した年配のギラギラ系男性が、オレは仕事で何回も韓国行っててツテもある向こうでは有名だ、羨ましいか?みたいな態度で^_^;;
ワシみたいな年齢層はみんな韓流ドラマやK-POPに夢中なんだ!って思ってるらしいなー。
韓国映画はたまに見るけど、役者より監督で見てるんで、全然知識ないんですよー、と返事しときましたが。
でも、確かにK-POPは日本だけでなく世界中で人気みたいですねー、なんでか知らんが。
まあ、日本の芸能界の事も知らんしな、ワシは。

あと、こちら。
韓国料理のレシピと写真集。
自分で作る気はさらさらないが、韓国料理は発酵食品が多いせいか肌がみんな綺麗、とか海産物はほぼ同じはずなのに、日本では見たことない魚とかいました。
韓国料理って名前と実物が全然結びつかない、呪文料理レベルでございますが最近よく食べてます。
しかし、食べログとかで地元の韓国料理屋を調べると1番にサウナしきじが出てくる、という^_^;;
確かに韓国冷麺あるがなー、あとチヂミも。
チヂミって実は方言で、韓国での一般的な呼ばれ方は違うそうな。
正式名はプチムゲ、またはチョンだそうだ。
チョンだと日本語ではなんだか蔑称になりそうだしプチムゲよりチヂミの方が覚えやすいし、みたいな理由でチヂミで通用してんのかも、日本では。知らんけど。
って感じで、いい天気なのに一日中寝まくる私でありました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中の水族館・3

2024-03-17 17:01:46 | グソクムシ&水族館
名前が長すぎて覚えられないんで、肺魚の一種、の認識になってしまうが、



本名はなんか恐竜みたいだ。
ここの水族館は、飼育員さん達の一言解説が愛があったなあ。




桂浜水族館でも同じような事書いてあったなあ。




確かに、シーラカンス感あるよなあ。


ピラニアは、単独だとおとなしくて臆病だが集団になると攻撃的になる、って人間と同じだね、の解説。うーむ深い。




確かに・・



じっと見つめられたが、踊り狂ってはくれなかった。やはり、飼育員じゃないのがわかるんだろう。


何故か海モノ?なタカアシガニいました。
サイズ的にはまだまだ小さい。静岡の水族館のタカアシガニはどれも巨大だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な家

2024-03-16 21:03:00 | 日記
↑尾道のガウディハウス

今日、久しぶりにオーディブル(オーディオブック。定額で読み、というか聞き放題か)を覗いてみたら、コレがあった。

本屋とかでもpopがついてて平積みされてるんで、かなり売れてるんだろう。
で、ちょっと読んで(聞いて)みた。

で、てっきり変な間取りの建築物の話を集めた本かと思ってたら、実はミステリーでありました!
以前、ノンフィクション分野で不動産広告とかの変な間取りコレクターの人が本出した、って話聞いた覚えありまして、いつか読みたいなあ〜と思いつつまだなんですが。
でも、確かに間取り専門の話なら、オーディオブックするには無理があるよな〜。
で、この本はそのミステリー部分が横溝正史の世界!みたいで!
変な間取りから横溝正史展開!って感じで聞いてる間はかなり引き込まれて、次は?次は??って感じでしたが、全部終わった時点ではなんか一見謎は全て解けた、つうか後味少し悪く余韻残す感じはいいとして、あれ?なんであれなの?設定は◯◯家が××家の人を△△しないといけないのに、◯◯の人が△△されたよね?あれはなんで??とか、なんか根本的なお約束時点で理屈が通らんのだ。
単に私が、その理由とかを聞き逃しただけ、かもしれんが。
後、自宅で△△した場合は絶対警察入るよ、事件性があろうと無かろうと。
余程昔ならいざ知らず、十数年前ならば絶対入るよー、でも警察入ると話が続かないからしゃーないか^_^;;
と、この話、一見ノンフィクションのレポみたいな感じなんだよねー、巻末に『この話はフィクションです』みたいな但し書きがあるが、かなりリアリティな手法を取ってはいるんだが、よくよく考えるとやはり無理があちこち見えるが、まあそれは仕方ないか、フィクションだからなあ。
でも、実際にその『変な家』が東京のどこかにあって、見に行ってみたいような気持ちにさせてくれる話でありました。
私的には、設計士とか工務店とかに当たればいーんじゃない?とかとも思うが、まあ主人公はフリーライターだし警察関連でもないから情報はもらえんか。
しかし、久しぶりに本家とか文家、って言葉を聞いた気が。
私はそれこそ横溝正史の本で本家だ文家だ、とかいう世界を知ったんだけどね。
今、映画公開されてるみたいで観てみようかなあ〜、と思ってたりもするが、正直あんまり期待はできないよーな気はする。

この後、もう一度聞いてみたら、◯◯な人が△△された理由が書いてありました。
なーるほど、とは思うが、私だったら◯◯な子よりも◯◯な爺さんの方を△△するなあ、どうせなら(爆)
◯◯な子を△△するより◯◯な爺さんを△△した方が確実だと思うの。
なんか事故を装ってさー(爆)その方が罪悪感少ないと思うし、身から出た錆感あるしさー、でもその時点でそうするとミステリーにはならんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Meet to the DOGUU】厚木市郷土博物館

2024-03-14 19:54:35 | 土偶・縄文・考古学
厚木市でお昼を食べに純喫茶に行きました。
ダンケ珈琲店。ダンケはドイツ語でありがとう、だよねー。
静岡沼津市の昔ながらの純喫茶・ケルンもドイツ語由来だったし、純喫茶ってドイツ語系が多いのか??
いや、多分フランス語由来な店名も多そうだなー。



ここは好きなカップを選べるんだが、特に好みもないんでお任せ頼んだらこのカップ。
大体、みんなお任せで頼んでました。
ここのコーヒーはバターブレンドコーヒーだそうで、初めて聞いたが神戸発祥でコーヒー豆焙煎した後にバターを混ぜるそうな!
コーヒーにバター?って思うが、コーヒーにミルク入れるのは別に違和感ないしミルクもバターも材料同じだしまあ、ありか。
バターだから脂っぽいか?って思うが別に全然そんなことはなく、普通にコーヒーです←オイ

ランチメニューで玉ねぎのキッチュ。

デザートにコーヒーあんみつ。
コーヒーゼリーにバニラアイス乗ってるのに、何故にあんみつ??
実はこのアイスの中にこしあんが入ってるのです!
わかりやすく例えると、高級なアイス饅頭みたいな感じ!
つぶあんじゃなくてこしあんなんで、なんかあんまりあんこ感がなくて、謎なペーストみたいな感じだ〜。

で、厚木市の郷土博物館へ行きました。
駅からバスで30分くらい。
元は小学校だったらしいが、建物は校舎をリノベではなく、全く新しく造った感じだな。

厚木市の名産は鮎と、とん漬けらしいです。
とん漬けは豚肉をあわせ味噌に漬けこんで、焼いて食べるらしい。
外で食べる名物ってよりは買ってきて自宅で焼いて食べる物らしい。

ここでは、信州産の黒曜石、伊豆産の黒曜石、伊豆七島の神津島の黒曜石、箱根産の黒曜石、が発掘されているらしい!



八ヶ岳乃縄文人が海に向かう途中、また伊豆や神津島から八ヶ岳に帰る途中に位置してたのがここ、厚木だった、というわけで山の縄文文化と海の縄文文化が行き来する場所だったんだねぇ。




発掘された縄文系は八ヶ岳系の中期縄文が多いです。

後頭部の穴、貯金箱みたいねー




見た目は八ヶ岳系だが、本家よりは簡略化されてるような。




井戸尻あたりにありそうな・・







翡翠かなー?




この博物館は歴史、民族、考古だけでなく自然系展示もやってます。
小さいとこだけど、しっかり企画展も開催されていて只今の企画展は鉄・金属。
刀とか農作業器具なんかの金属の用具、民具的なものや発掘された考古学的な物、そして金属光沢を持った甲虫とかの展示で、歴史・民族・自然のクロスオーバーなここならでは!な博物館らしい展示で面白かったです。
入場料無料!太っ腹だなー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サ道に挑戦!】湯の泉 東名厚木健康センター

2024-03-11 21:58:59 | 銭湯・サウナ
昨日、小田原のういろう本店でお菓子のういろう買ってきて食べました。
久々にういろう食べたが、結構もちもちしてて美味しいねー。
ういろうって名古屋始め全国ちょこちょこあるが元祖はこの外郎家から、って事で。
食べ比べたら面白いかも。

で、昨日はこちらにも行きました。
東名厚木健康センター!
本厚木駅から車で15分くらい?東名の厚木インター近くらしい。
ここは埼玉草加の湯乃泉草加健康センターの姉妹店?で、別名ラッコの湯。
埼玉の方は、TVドラマ・サ道の結構早い頃に舞台になってましたねー。

ラッコが目印!でして、ラッコといえばあざと可愛い動物でございますが、ここはかなりストロング!な施設でございます。
10時開店で、10分前くらいについたら受付前からもう列が出来てて30人くらい待ってるんですね!
日曜だが高齢者層が目立ちます。
サウナ、というより健康ランド的な雰囲気でございます。
サウナは塩サウナが故障中でドライサウナだけでしたが結構高温で、上段に座る人がほとんどいないぞ状態!(上段の方が熱くなる)
サウナストーブも結構でかくて、サウナストーンもなんかデカい!
中流域の河原にありそうなサイズの丸い石でございます。
TVもあるが音量小さくて、TV見たくない人には嬉しいが、見たい人には何言ってるだか聞こえないくらいの音量。
まー、やってるのは和歌山自民党若手のゴーゴーダンスネタだから別に聞くまでもないが。
あれ、実は自民の二階さんが仕掛けた世耕さん落としの陰謀だ的噂もありまして、理由聞いてるとかなり説得力あるよー、あるかも!だな。
で、水風呂は温度はわからんがかなり冷えててかき氷タイプなキーンと来る水風呂!
外気浴は露天部分になんか教室の椅子みたいにきっちり列に並べてあるような感じで。
確かに露天は露天だが、ほとんど上も横も囲まれてて、室内とあんまり変わらん・・
ここには草津の湯、あの群馬の草津温泉の元的な何かを使っている白濁した温泉の浴槽もあります。
でも、私的にはやはり効仙薬湯だなー!
漢方っぽい匂いの湯で、しきじの薬草サウナと香りは似てるが、やはり少し違うなー。
しきじのは茶色だが、ここのはオレンジジュース色。
まだなんかほのかに自分から薬草臭がするよー。
ジェット系やジャグジーお風呂もわりと激しめでした。
炭酸風呂はそんなに泡でてないが深さが見た目よりあって、顎下までしっかり浸かれます。
うーむ、まさに健康ランド!って感じだな。
サウナ目当て客も来てるが、基本路線は昔からの健康ランド的な施設で。
レストランもあっという間に満員になってました。
売店で静岡のメーカーが作ってるじゃり豆発見!

ゆるカワなラッコに騙されてはいけません!という感じの施設でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする