УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

おうちでサウナ

2020-10-24 15:16:10 | 銭湯・サウナ
昨日のリニアの追加ボーリングの記事、各メディアそれぞれに報道されていますが、


静岡新聞だけは他メディアでは触れていないとこを記事にしています。
一番危なそうな調べた方が良さそうなとこは検査場所にしていない、と言う^_^;;
さすがツッコミが厳しいですなー^_^;;
って事は追加ボーリングしたら結果はおそらく『問題無し』となるでしょうな。
問題無さそうな場所調べるんだからね。
で、問題無しだからってなっても当然静岡県側としては、その調査では不十分だ、工事は認められない、と回答する。
すると各メディアは(静岡新聞除く)は、追加調査までして問題無し結果なのに工事は認めない?最初から何をどれだけ調査しても許可する気ないんだろ?
やっぱり嫌がらせさてるだけじゃん!意地悪な静岡県!の方向に誘導する報道をする、と予想します。
静岡県は今から『静岡県が最もボーリング調査を要請した場所で調査を行なってくれない』アピールが必要と思いますが、情報漏洩問題で後ろめたい部分もあるからあまり積極的に出せないんかもね。
まあ、このボーリング調査したから、でリニア進展は無さそう。
その間に他で問題が起きるかもな。

で、ニュースネタでもう1本
市役所内にサウナ持ち込み、だけでなく市役所で寝泊りして自宅代わりにしていたらしい問題。
まあ、緊急事態で自宅に帰るヒマがなくて役所に寝泊り、ならまああるかも?だけど基本緊急だからたまたま数日、レベルですよね。
それが常態的なのを週刊誌にスッパ抜かれたわけで。
多分、大学の部室と同じ感覚でやっちゃってるんでしょうな。
で、自宅サウナか〜、いいなあでもお高いんでしょ?


こんな感じの?
大体本体で50万円、+配送料2万くらいみたい。
電気代は時間25円くらい、だからめちゃくちゃかかる程では無さそう。
付けっぱなしで使うもんじゃないし。
高いか安いかはその人次第だが、私なら買わないな(笑)
だってさ、サウナ本体より水風呂を自宅再現の方が難しいから。
単に浴槽に水貯めればOKじゃないからね。
しかし、市長なんだから近いとこにワンルームくらい借りとけばいいのに・・
今、自宅は市内にないらしく(家庭の事情とかでよくわからんが)最初は銭湯行ってたけど顔バレしたんで行けなくなった、って言ってましたが・・
別に市長が銭湯行ってもいいと思うが、なんか悪いんだろうか?
返って裸の付き合い、庶民派ってイメージで良いんじゃない?って思うが??

で、家庭用サウナと言えばこんな商品も見つけましたー

サウナ傘!
見た瞬間、思わず吹いてしまったが、実際使用した人感想は結構満足度高いみたいですねー。
なんか簡易温室にもなりそうな?
これなら3000円くらいらしい、が、まあ私ならやっぱり買わないが、コロナ禍でサウナ営業してないとか言う場合なら、なんちゃってサウナとしてはありかな?とも思う。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒くなってきましたね | トップ | かぼちゃ湯 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃあめ)
2020-10-24 17:22:08
この市長は、そんなに市役所に居たかったのかねぇ?
普通、仕事とオフタイムはきちんと分ける方が効率も上がって、体にも良いのではないかと思いますが。
ウィークリー(マンスリーも)マンションなら、フロントとかも無いし、大抵駅に近いとか便利な場所にあるし、安く上がるのにね。

そして、頑張れ静岡新聞‼だね。
Unknown (maruku_2009)
2020-10-24 18:10:48
推測だが妻と関係悪くなって別居、なんかな?って思う。で新たに自分だけ家借りると詮索されるし、市長のイメージ的に良くないから借りなかったのかもねー。
まあ、どうでもよいけどさ。
静岡マスコミでも、明らかにJR東海に疑問を報じるのは静岡新聞だけだね。
他はやはりスポンサー圧が怖いらしい。
Unknown (ちゃあめ)
2020-10-26 22:52:42
今日の昼のワイドショーで、サウナを持ち込んだ話を特集されていましたよ。一生懸命言い訳していましたけどね。本人は、事務所で寝泊まりしているような事を言っていました。
Unknown (maruku_2009)
2020-10-27 08:13:01
昼休みに入ってた、らしいがねー。
事務所も市役所も区別つかなくなってきたんだろうね。
市長だから周りも意見しにくいだろうし。
でも、世間感覚との遊離は大きいから次は無いかな?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。