УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

あと2連休・・・

2020-09-20 19:33:06 | 日記

4連休~♪と思っていましたが、あっという間に2日終了、あと2日ですか~っ!!!

で、今日はなんかバスのハプニングが多い日でして。
まず、駅から乗ったバスにおひとり、高齢の女性が乗ってたんだが乗る前から独り言ブツブツ言ってるようなタイプの人で。
で、バス動き始めたら大声で「窓開けて空気入れ替えてっ!!!」と叫びだしたのである。
丁度その前あたりに雨が降ったせいもあり、窓閉めてはあったんだが新しいバスなんで「開く窓」が少ないんだよね。
で、「運転手さん、窓開けて早く空気入れ替えてっ!!!」と、ヒステリックな声で叫び続けてまして。
運転手さん運転中だから、なかなかすぐ停めて窓開けるっていうのもできないわけでして。
女性の運転手さんだったんですが、そのうちに「男の運転手さんならすぐ開けてくれるのに」とかとわけわからん事を言い出す。
窓開けて換気を良くしたい、っていうのはわかるはわかるが、「窓開けてっ!!!」って大声でマスクしないで叫んでるんだよね~^_^;
いや、正確には顎にマスク当ててる状態で口に当ててないのだ。
ちょっと確実によくわからなかったけど、なんかビール缶らしき物を持って飲んでる様子でもあった。
アルコールのせいなのか、それとももともとのせいなのかは不明だが、前頭葉の抑制リミッターが緩い人なんだろうな。
で、信号待ちの時に運転手さんが席を立ち窓を開けて、ようやく静かになりましたが、降りる時に
「あなたの名前は?通報させてもらうから。」とかって嫌~な感じで言ってまして。
なので、私も運転手さんの名前をこっそりメモって(聞くまでもなく、普通乗客の目に入るところに名前フダって掲示されているものである)あとで、バス会社にメールしとこうかと思っている。
運転手さんのせいではなくその乗客がクレーマーで、他の乗客も迷惑したのだ。運転手さんには責任無い!!って感じでね。
で、その後他のバスで普通に乗っていたら「すみません。次のバス停で別のバスに乗り換えてください」といきなり言われまして、なんか事件でも?って思いましたら、それまで乗ってたバスのタイヤに異物が刺さっていてまだパンクはしていないが危ないから乗り換えて、って事でした。
一日でなんかバストラブルに続けて会うのも珍しいねぇ~。

で、今日はCさんといっしょにお蕎麦屋さんにお昼を食べにいきました。
で、蕎麦屋さんのメニュー見てたら・・・

その中に「板わさ」なるメニューが。

わさ、は山葵だよなぁ~、では板とは何?? おろし板?いやおろし金か、ありゃ。
でも、わからない事があっても今はすぐその場でググる事が出来るのだ!便利な世の中になったもんだ。
板わさとは、カマボコを山葵+醤油で刺身みたいな感じで食べる物らしいです。
カマボコって板がついてるので、板=カマボコの隠語?らしいです。
きゅうりをカッパって言ったりとか、あーいう業界用?っていうか知ってる人にしか通じない、そーいう感じの「江戸っ子」的言葉らしいでございます。
ってわけで、実際に「板わさ」頼んでみましたら、山葵は山葵でも「ワサビ漬け」でしたよ!!
さすがワサビ漬け発祥の地、静岡だ!!
しかも、そのワサビ漬けが川尻屋さんのワサビ漬けっぽい感じで!!
いや、静岡にワサビ漬けメーカー複数あるし全部食べ比べたわけじゃないけど、少なくとも田丸屋のワサビ漬けでない事は確かだ。
お酒のつまみとしてもいいねぇ~って感じでございました。
で、蕎麦と天丼を食べました~、ごはんがちょっと硬めでなかなか新鮮でした。
普通外食のごはんって柔らか目が多いけど、ここはやや硬めでした~。

で、その後はふじのくに地球環境史ミュージアムに行ってきました。

現在の展示は「サンコウチョウ」静岡県の県鳥です。
そして、ジュビロ磐田のマスコットキャラクターのジュビロ君の元ネタです。
エスパルスのパルちゃんは謎生物ですが~

何故「サンコウチョウ」かといいますと、「三光・鳥」なんですね~。
三光とは、月・太陽・星の事だそうで。
鳴き声が「ツキ・ヒ・ホシ・ホイホイホイホイ」って聞こえるからなんだそうで。
実際に録音の声聞いてみたんだけど・・・ビ、微妙かな~^_^;;
ホイホイホイは確かにホイホイホイなんだけどね。
しかし、「三光」っていうと花札の「こいこい」をまず思い出す私でありました。
で、サンコウチョウ。
見た目は知ってるけど、その生態とかよく知らなかったので「へぇぇ~」って感じです。
サンコウチョウの目の周りが青いのはオスだけで、尾が長いのもオスだけ。
メスは茶色で尾も短くて地味。
で、巣はツバメみたいなお皿型(どんぶり型?)ではなくて、三角コーン型っていうかコップ型で、木の皮とかで作るわけですがその巣の周りをコケとかを張り付けて目立ちにくくする・・・
で、その張り付ける方法が「クモの糸を使う」んだそうです!!
いや~、どこでその方法を学んだんだろうか、ニホンザルのイモ洗いみたいな独自の文化だよね~。
一番最初にそれを発見したサンコウチョウってどんな感じだったんでしょうか??
で、同時開催が年に1回やってる一般公募の募集写真展の入賞展でした。
自然ネタではあるんだけど、いかにも「大自然!!!」「珍しい野生生物!!!」っていうよりは身近な自然、それを改めてこうやって写真として切り取ってみました!!って感じかな~。
撮影場所結構知ってるところもあり、あーあそこでこんな写真が撮れるんだ!!こんなところがあるんだ!!って感じでした。
テーマとしてはやはりカワセミが多かったかな?絵になるもんねぇ~、あとはチョウとかも多かったんだが、動物園のカピバラの写真とかもありました。
ムササビの超可愛い写真もありました~。
で、図書館で食虫植物の本と爬虫類本を読んで、その後はスーパー銭湯のサウナに行きました。
そしたら、レストランのメニューにオロポが!!!

オロポとは、オロナミンCとポカリをブレンドした、サウナ後に飲むのにお勧めな飲料なのです。

自分でオロナミンCを加えて飲むやり方。
最近、ここのスーパー銭湯はサウナに力入れてるらしく、オロポもそうだしサウナ飯も作ったみたいだし、
テントサウナやってるし、webのサウナ情報サイト「サウナいきたい」を宣伝してたりしてました。

で、秋メニュー・白きくらげの薬膳スープを食べました!!
あの宴会とかで出てくる一人鍋用?のパラフィンの燃料付きで。
なんか最近全然宴会でないから久々だなぁ、こーいうの。
キクラゲ、コリコリしてて美味かったです、種名「ユダの耳」ですが^_^;;
今日の歩数は18,000歩でした。














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4連休! | トップ | 2020/09/21 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃあめ)
2020-09-20 21:44:51
今日は突然でしたがお付き合いいただき、ありがとうございました。
ひとつだけ訂正。山葵漬けのお店は、川尻屋じゃなくて田尻屋だよ。川尻と言うと白衣なんかのユニホーム屋さんをを思い出します。

歩数もすごいね。
そういえば、コロナ感染のことで、大鍋料理よりも一人前のお鍋が主流になっているんだって。これから涼しくなるとお鍋食べたくなるし、飲食店は大変だよね。
きくらげの鍋って美味しそう。見た目がクリームか豆乳ベースっぽいけど、どうでした?
返信する
Unknown (maruku_2009)
2020-09-20 21:50:03
あー、そうそう田尻屋さんです。わさび漬けメーカーいくつかあるみたいだけど、田丸屋以外は手に入りにくい、というかわざわざわさび漬けとして買うのは田尻屋さんの以外は無いなあ。
鍋、そーだねぇ。箸の共用とか濃厚接触になる?らしいし。
キクラゲのは豆乳ベースです。薬膳的要素があるみたいでクコの実とか入ってましたー。
返信する
Unknown (ちゃあめ)
2020-09-21 01:51:42
豆乳鍋か…。写真は美味しそうだ。
煮たて過ぎると不味くなるよね。
多分、自分が作るのは苦手かも。
私の姪が木耳苦手らしい。何故だか本人も分からないみたいだけど。
もしかしたら、珍しい(だよね、確か)白木耳なら食べるかもと思ってしまった。
返信する
Unknown (maruku_2009)
2020-09-21 04:50:21
キクラゲ、食感が嫌なのかもしれないねー、コリコリ感が。私はそこが好きだが。ちょっと軟骨系?
欧米では食感で嫌う人が多いみたいです。
秋メニューはキノコが多くて、私はウハウハなんですが。
無調整豆乳は、直接飲むのはちょっと苦手ですが(醤油ほしい^_^;;)料理にいろいろ使えてなかなか便利ですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。