J&J'z

動物が好き。写真が好き。車が好き。海も好き。

金が好き!

2006年08月29日 | Weblog
最近、金が気になる。
いや、かねじゃなくてゴールドのきん。
かねも好きだが。

やっぱり日焼け肌にはゴールドでしょう!
私の場合、リアルに日焼けしすぎなので(しかも地黒)
テラコッタ風とかセレブ風のこんがリッチとは違うわけですが・・・


散歩から帰ってきたら、左足のペディの3Dハートがなくなってた・・・
というわけで、空いた穴に黒を塗って埋めて・・・(地道~)
ゴールドで斜めフレンチにしてみました。


黒×ゴールドいいじゃん!ってことで、合わせて手には黒のストーンを。



バイオジェルの上にマニキュア重ねても1週間くらいは持つことが分かったので
(ベースにはまだバイオ残したままです)
週が空けたらまた色を変えてみよう。
今度は何色がいいかな~♪


秋になるとダイビングがオンシーズン。
そうなると爪伸ばせないよなぁ・・・

モルの魅力

2006年08月28日 | Weblog
私が考えるモルの魅力

それは大食いな事。



私は、自分もそうだからか?
バクバク食べる人&動物が大好き。
小食はデブの敵だ~


モルモットは食べる量がすごいです(比例して出す方もw)
私の影が見えると、「ゴハンーッ」といって鳴きます♪

今日も寄ってきました。


なにくれるのー?



なんだ、ゆびか・・・

プイッとされてしまいました。


以上、モルモルニュースチャンネル、
ナデナデは好きだけど、ごはんの方が好きなピッピがお送りしました。

今日は寝ぐせがカッパ風です。

眠れぬ夜

2006年08月25日 | Weblog
昨日はなぜか眠れなかった。

眠れないので、なんだか似合わないと思っていたマニキュアの色をチェンジ。
足に合わせて黒のフレンチかなんかにしようと思ったんだけど、
黒いマニキュアを持っていないことに気付いたので、じゃあゴールドでw


爪先にだけラメを。
まだ1週間しかたってないのに、結構伸びてきたな~

冬になったら黒にゴールドもいいなぁ~
でもさすがにそれは仕事的にヤバイか?

ペディだけど、海に行ってはがれちゃったので(涙)直さなきゃなぁ。。。

キャンディ☆ネイル

2006年08月18日 | Weblog
予定通りネイルサロンに行ってきた。

私はいつも遅い時間に予約をする。
だいたい21時~が多い。
バイオジェルは結構時間がかかるので、手と足を両方やると3時間くらい。
いつも日付が変わってから帰宅するパターンですw

ネイリストは友人なので、楽しい話をしつつ~
3週間ごとに通ってるんだけども、この頃はしょっちゅう行っている気になってきた。


昨日のブログにも書いたけど、今回は長さは短く、夏っぽく派手にしようと考えていた。
もう夏っぽいネイルをするのは最後だからだ♪
(次回は9月中旬だしね)


今回はリペアじゃなくて、綺麗に色を出すために全部オフすることになった。
右手の人差し指だけ折れて短くなってしまっていたので、スカルプで長さを出す。
ジェルネイルでも長くはできるんだけど、良く使う人差し指だから強度が心配なんだそう。
久々のスカルプで、ちょっと楽しかった!!


オレンジ、グリーン、ピンクの3色使ってこんなのが出来上がりました。
薬指と小指にだけ大き目のスワロをつけて。

か、かわいい!
でも色白の人がやった方が似合うのかもしれないなぁ。


足はバイオだと持ちが良すぎて飽きちゃうので、ペディキュア。
今回は私のリクエストで、黒&ゴールドの3Dハート!
黒なんて初めてだ~。
友人もあまり使った事ないと言っていた。
どんな風になるんだろうねえ~なんて話しながらやってもらったんだけどもね。


完成して思わず「これ、かわいくない?」


ヤバイ、超かわいい!!
黒ベースだけど、あまりハードになりすぎてないのがヨイ。


手とのバランスが取れてないような気がするけど・・・まぁそれはソレってことでw
寒くなったら、手も黒っぽいネイルでもいいかも!?

ネイルの日

2006年08月17日 | Weblog
今日は3週間に一度のネイルの日。

バイオジェルを始めて、4回目になる。
ということは、3ヶ月か・・・
バイオジェルは本当に取れないし折れないので、自爪ながらも
だいぶ伸びてきて生活に支障が出てきた。

キーボード打つとカチャカチャうるさいし、細かい作業できないしw

で、今回は少し短くしてみようと思いまーす。
海にも行くしね!


前回は、白グラデにしたんだけど
途中で飽きてきたから白い部分に青のラメを塗った。

すこし夏っぽい感じ。

でも、昨日1本爪が折れた><
15日に車のレースに出たんだけども、そのときに亀裂が入った模様。

せっかく伸ばしたのに・・・orz
でも短くするいい機会でもある。
ラメは昨日オフした。
バイオジェルのいいところは、上からマニキュアを塗ったりオフしたりできるところ。

短くするなら派手目の色にしてもいいかな!
どぎつい色は、長い爪に塗ると大変な惨事になりかねないのでwww


どんなネイルにしようか、楽しみです。
さっきから全然仕事しないでネットでサンプルを見て検討中!

微増・・・

2006年08月08日 | Weblog
なんか、今回の子達、ちょっと成長が遅い気がします。
毎日見てるから変わってない気がするだけかなあ???


今日の体重38g。
ちなみに、生後3週間チョイ。

でも、みんな超元気でーす!


デグ盛りをしようとすると、みんな逃げます。
そんな勢いで飛び降りるなよ~~


そろそろ、衣装ケースじゃなくてケージに戻せるかな?と計画中。

♀2匹と♂1匹の里親様が決定しています。
今回は、家に残そうと思うのであまり積極的に募集はかけていないのですが
3匹の里親様が見つかって、ありがたいことです。
お渡しの日まで大切に育てますね~!!

ニューフェイス:クリコ

2006年08月07日 | Weblog
トロの次期嫁、クリボーです。

ロンゲキンクマ。
体はデカいです。



ヘソ天で熟睡しすぎじゃないですかねー
手がかわいいんですよ、手が。たまにプルプルしたりしてw

そういや、コイツラの部屋は完全温度管理されていて、快適なんだったorz

お散歩中

2006年08月07日 | Weblog
チンチラのモンちゃんは、毎日部屋の中をお散歩します。
ケージの中よりも楽しいらしくて、飛び回りまくり、いたずらをしまくり・・・

コードは噛むわ、ティッシュは食べるわで、大変。

↑証拠写真
すぐやめさせましたけどね・・・
なんにでも興味があるお年頃みたいです。
名前を呼んでダメよ!!というと、一目散に逃げて、隠れ家へ直行。


↑隠れ家
狭い隙間が大好きみたいで、いないなーと思うといつもここに隠れています。
しばらく放置しておくと、つまらないみたいで自分から出てきて足先にカプっと
噛み付いて逃げていきます・・・
あの、ちょっと痛いんですけど・・・

それにしても、チンチラって耳がデカいなあー。

5万匹処分のニュースを受け・・・

2006年08月04日 | わんこ達
中国での犬大量処分のニュースを目にしたのは数日前。

→→イヌ5万匹を処分、狂犬病予防で 中国・雲南省←←

飼い犬も、飼い主の目の前で撲殺されたというから
「これはひどい><」と思っていたわけだが・・・
気になって色々調べてみたりした。


が!中国の犬事情についてはあまり有効な記事は見当たらなかった。


だって、かわいそうとかひどいとかそんなものばかりなんだもの。

日本では狂犬病の予防が当たり前になって久しいわけで、
当然我が家の3頭のわんズも毎年予防接種を受けている。
ただ、最近はアナフィラキシーショック(=要するにアレルギーね)を
起こしたりする犬(特に超小型犬。薬剤の量は犬の体重に関わらず一定。
そりゃドーベルマンに効く量をチワワに打ったらおかしくなる子がいても
不思議ではない。)がいるもんで、注射しない飼い主も増えているという。
余談でしたな。


中国にも、犬の登録制度はあるようだけども、
ほとんどの人が登録していないという。
そりゃそうだろう、人間の数も把握できないのに、犬は言わずもがな・・・
今回の件は、見せしめなんじゃないかな~
かわいそうなのは殺される犬達だけども。

そういや、中国で生活している有名な方のブログで読んだ事があるが、
犬は市場で購入できるらしい。(お得意のありえない値引きあり)
彼女は、ラブラドールレトリバーを買ったらしいのだが、
犬の写真を拝見すると、どうみてもラブじゃねーし!
結構かわいがっていたようなのだが、放し飼いにしていたら行方不明に
なったんだそうだ。
きっと食われたんだと思う、仕方ない。と書かれていたがそれでいいのか!?
中国生活長くて、感覚が麻痺しちゃったのね・・・orz
中国で多少生活しただけの生粋日本人ですら、こういう感覚になんだから
リアルチャイニーズはどういう常識を持っているのだろうか。
いや、その常識が良いとか悪いとか言ってるんじゃなくて、あまりにも
違いすぎるから理解しかねる、ということなんだけど。
・・・また脱線。



日本でも鳥インフルエンザが流行れば大量処分。
BSE問題でも大量処分。

こういう問題には、動物愛護団体は文句をつけないのかな??
捕鯨にはものすごい敏感なのに。

私は無駄な殺戮は嫌いだけども、適量ならばいいと思っている。
それに犬を食べたって猫を食べたって、かまわないと思う。
だって文化だからね、仕方ない。
私は犬猫は食べないけど、鯨もイルカも食べるし。



で、今回の中国の犬大量処分よりも、私たちは日本で毎年40万頭以上の
犬猫が殺処分(決して安楽死ではない)されているという事実を
見つめなおしてみたほうが良いんじゃないかなー。
一度は家族として迎えた犬達を、自らの手で殺してくださいと連れて
行くんだよ?こっちの方がひどくないか?

でも、私も苦しんで殺された(かもしれない)牛とか豚とか鶏とか
毎日いただいているんだよね。

ドーベルマンもぬいぐるみが好き

2006年08月04日 | Weblog
あ、蘭子に似てるwww

6歳になってもヤンチャするのね♪

→→番犬暴れ、ぬいぐるみ多数台無しに プレスリーのも←←

しかし、
「施設の番犬が展示室の巡回中、子供向けに展示されていた
クマのぬいぐるみ多数にかみつき、台無しにしてしまう騒動が起きた。」
とあるけれど、犬だけで巡回させてたのか?
謎。

これでドーベルマンが乱暴者だと思われなきゃ良いけども・・・
それに、バーニーに変な処分がありませんように。

2週間たってベビ達も・・・

2006年08月02日 | Weblog
だいぶ活発になってきたベビー達。


登れる様になったし、ペレットも齧りだしました!!


自分達から手に寄ってきたりはしません。
が、嫌がるそぶりもなく・・・触っても大人しいモンです。


高速移動中。
走るのも速くなりました。


マリア母さんは、だんだんやつれてきたような気がします・・・
大丈夫かな?

↑なんかアリクイっぽくない?鼻長いwww
時期的にもちょっと心配だけど、子育て期間ももう少し!
頑張れ~~