J&J'z

動物が好き。写真が好き。車が好き。海も好き。

Mシュナが警察犬に

2009年12月22日 | 動物ニュース
警察犬と言えば、まず思い浮かべるのはシェパード、そして我が愛犬ドーベルマン。
まぁうちのはとても役に立つとは思えないけどね!
それでも訓練士さんが訓練すればある程度までは行くのかしら?

PD(日本警察犬協会)によると警察犬指定犬種は以下7種。
エアデール・テリア
ボクサー
コリー
ドーベルマン
ゴールデン・リトリーバー
ラブラドール・リトリーバー
ドイツ シェパード

シュナウザーはエアデール・テリアに似てるから、きっと能力も高いんでしょう^^
(ホントか?)

しかし、コリーの警察犬なんて、なんだかかわいいね。


YOMIURI ONLINEより
小柄でも鼻は利くんだ…小型警察犬、誕生へ

 和歌山県警の嘱託警察犬に、小型犬ミニチュア・シュナウザーの「クゥちゃん」(オス、3歳)が仲間入りする。  警察庁犯罪鑑識官によると、全国で活躍する約1500頭の警察犬の大半は、嗅覚(きゅうかく)や性格などからシェパードなどの中・大型犬で、小型犬が採用されるのは非常に珍しいという。  クゥちゃんは体高33センチ、約6キロと小柄だが、においをかぎ分ける能力に優れ、来年1月の嘱託式を経て、事件の際に県警の要請で出動する。  同県日高町の主婦高見知佐子さん(39)の飼い犬。2年前、「かんだり、ほえたりする癖を直してほしい」と軽い気持ちで藤谷警察犬訓練所(和歌山市)に預けたところ、藤谷桂一郎所長(66)の目に留まった。「ほかのことに気を取られることがなく、一生懸命」という性格が警察犬に向いているとして、複数の布の中から、犯人役のにおいがついた布を判別する「臭気選別」などの訓練を始めた。  昨秋の審査会では落選。その後、1年の半分以上を、訓練所で過ごし、今年11月の審査会で合格した。高見さんは「小さい体だけれど、事件解決に貢献してくれるはず」と話している。 (2009年12月21日10時16分 読売新聞)

酸素で元気になるワン

2007年10月05日 | 動物ニュース
国内20カ所以上で酸素カプセルによるセラピーサロンを展開しているエアープレスが、都内で犬用のサービスも提供している。

 料金は30分で2100円。同社が開発した円筒形の動物用カプセルに犬が入り、そこに酸素が送り込まれる仕組みになっている。

 同社の平野剛社長は、都内では居住空間が限られており、犬の散歩も不定期になりがちだと指摘。こういったサービスなしで犬が健康状態を保つのは非常に難しいとの見方を示した。

 利用客の1人は、酸素カプセルを利用した後は飼い犬が元気になると話している。

 日本は2006年に犬の数が1310万匹となり、10歳以下の国民の数を上回った。酸素カプセル以外にも、犬専用カフェや犬用マッサージやアロマセラピーなど、犬関連の商品・サービスの市場が拡大している。



酸素浴しなくちゃ元気になれない犬はかわいそうだな。
これで散歩に行かなくてもいいわけじゃないのにね。





VIPだワン

2007年10月03日 | 動物ニュース
米国では、ホテルなど一部の観光業者によって、ペットの犬を人間同様のゲストとして扱うサービスが広まりつつある。

ウェブサイトTripswithPets.comでは、ペット同伴で旅行をする人々のために、米国内ホテル2万件あまりのリストを紹介しているほか、航空各社のペットに関する規定へのリンクも提供している。

 ロサンゼルスにあるビバリーヒルズホテルでは、ゲストの犬たちは名前を呼んでスタッフに出迎えられ、世界一流のシェフが用意した食事や豪華な庭での散歩といったサービスが受けられる。

 同ホテルのベル・キャプテン、アルベルト・ロブレス氏によると「(ゲストの犬たちは)子どもと同様に扱わなければならない。われわれは、ゲストの世話をするとともにペットの世話もする」と説明した。



犬の世界も貧富の差が激しくなってまいりましたなぁ。
いや、うちのワンズも可哀想なもんだ。




ホワイトプラン

2007年10月03日 | 動物ニュース
オーストラリアで、クラミジアに感染し視力の低下した希少な「白いコアラ」が見つかったが、治療を受け野生に戻った。

地元メディアによると、「ミック」と名づけられたコアラは、警察に発見され、シドニー北方のポートマッコーリーにあるコアラ専門病院に搬送された。同病院で手術を受け、視力と体力を回復させるため抗生物質を投与された。

 同病院のチェーン・フラナガン氏は、地元メディアに対し「ミックは、クラミジア結膜炎を患い運ばれて来た。手術と抗生物質投与で容態は改善した」と語った。

 フラナガン氏は、ミックは黒い鼻と黄色い目をしていることからアルビノではなく、珍しい白いコアラだと説明。密猟者から守るため人目につかない場所で野生に戻されたと話した。

 クラミジアにはさまざまな動物が感染するが、コアラではよく見られる。泌尿生殖器や呼吸器官で感染し、不妊や失明を引き起こすほか、最終的に死に至ることもある。

エキサイトニュース参照


ほう、クラミジアとな。
人も気を付けなくてはいけませんな。

シースルーケロ

2007年10月03日 | 動物ニュース
広島大両生類研究施設の住田正幸教授らが、外側から内臓が見える透明なカエルを誕生させることに成功した。がんなどの病気の研究に際し、臓器の成長・発達を理解するのに役立つと期待される。

住田教授はロイターに対し、透明な四足動物が報告された例は過去にないと述べた。

 この透明カエルは、国内で採集されたニホンアカガエルを使って作られ、オタマジャクシから成体まで透明のままで過ごすという。

 住田教授はこのカエルについて、ある化学物質が骨に与える影響などを研究するのにも役立つとしている。

エキサイトニュース参照


やっぱり実験動物か・・・

亀頭×2

2007年10月03日 | 動物ニュース
頭が二つある非常に珍しい亀の姿がペンシルバニア州で公開された。趣味で亀を収集している人が捕まえたという。

ビッグ・アルズ・アクアリウム・スーパーセンターのマネージャー、ジェイ・ジャコビー氏は、「野生の状態では生きていけなかったでしょう。泳ぎ方も変ですし、天敵から簡単に見つかってしまう」とコメント。

同ストアがコレクターから購入、店頭で公開したものだが、いくらで買い取ったかについてはノーコメントとなっている。

この亀は生後2カ月で大きさは1ドル硬貨くらい、ミシシッピアカミミガメと呼ばれる種類だという。2つある頭はお互いが反対方向を向いて甲羅から出ており、その横にはそれぞれ2本の前足がついている。尻尾も1本あるが、後ろ足は一対しかない。

この種類の亀は15~20年間生きるとされ、ジャコビー氏によると現在は順調に成長しているとのこと。同ストアの支店が約20年前にも同じような亀を買い取ったことがあるが、誰から購入したのかは明らかにされていない。

エキサイトニュース参照


これは・・・痛々しいよ><

714鏡の日

2007年07月17日 | 動物ニュース
アニコム イターナショナル株式会社は、7月14日 内視鏡の日にちなんで「犬の異物誤飲に関する調査」を実施し、集計結果を発表した。

新たにアニコム インターナショナル株式会社が内視鏡医学の発展・普及を願い制定された7月14日(ナ・イシ)内視鏡の日にちなんで、犬の内視鏡検査を行う原因の1つである"異物誤飲"に関して調査を実施。

2001年1月から2007年6月までの"どうぶつ健保"契約頭数 339963頭の犬のデータを基に調査した「犬の異物誤飲に関する調査」を行った。

今回実施された「犬の異物誤飲に関する調査」では、1歳未満と1歳以上の犬に分けて、犬の異物誤飲による通院割合を集計。

集計結果から、1歳未満の子犬 全171564頭の内3896頭が異物誤飲で通院していたことが判明し、1歳未満の子犬全体の2.3%が異物誤飲が原因で通院していた。

また、1歳以上の犬168399頭の異物誤飲による通院頭数は995頭で1歳以上の成犬全体の0.6%。

この結果、1歳未満の子犬と1歳以上の成犬では異物誤飲による通院の割合が約4倍もあり、いろいろな物を口に入れてしまいがちな子犬に対して、周囲の環境や遊び方、おもちゃ選びなどに関して特に注意が必要であることがうかがえる。

そしてもし犬が異物を誤って飲み込んでしまった場合は、なるべく早めに動物病院で受診することで、命に関わる問題への発展を予防することもできる。

[ 犬の異物誤飲に関する調査結果 ]
通院頭数・各年齢ごとの通院割合:
子犬(1歳未満) 3896頭(2.6%)
成犬(1歳以上) 995頭(0.6%)

パンダ犬

2007年07月05日 | 動物ニュース
でた!

さすが馬に縞模様描いてシマウマと言ってはばからない国の人。


by Record China

2007年7月2日、北京市東城区の分司庁小学校をパンダの赤ちゃんが訪問した。国宝のパンダが目の前に現れた、と子供たちは大興奮。動物園ではガラス越しか、遠く離れてしか見ることが出来ないのに、今日は触ることも、抱っこすることも出来るのだ。でも、このパンダ、よく見ると鼻がちょっぴりでっぱって、どうも普通のパンダとは少し違う顔つきに見える……。

小学校にパンダを連れてきたのは、歌手の李進(リー・ジン)さん。新曲「パンダの赤ちゃん」の発表会を兼ねている。連れてきたパンダはミュージッククリップにも出演したという。国宝のパンダをどこから連れてきたのかとの質問に、李進さんは胸を張って、「自前で調達しました」と回答。意味がよくわからず目を白黒させた記者に、パンダの秘密を明かした。

なんとこのパンダ、実はパンダではない。愛玩犬として有名なチャウチャウの毛を染めてつくった偽パンダなのだという。李進さんはミュージッククリップ撮影のためにパンダを借りようと各所に交渉したが、当然の如く却下されてしまった。普通ならあきらめるところだが、「私はあきらめなかった!」と得意満面の李進さん。毛がふさふさで、まるまるとしたチャウチャウなら、色以外はパンダとそっくりだとひらめいたのだとか。早速、チャウチャウを購入し、ペット専門美容院へ。パンダっぽいカットと毛染めの後、可愛いパンダの赤ちゃんが登場したのだという。
子供を「だます」行為のように思えるが、まったく悪びれずに自身の「発明」を自慢する李進さんに、記者も絶句するばかりだった。


写真

 

 

1枚目はパンダに見えるな。
しかし、後の写真はwww
これはこれでかわいいから許すか。

ペットフード原材料の安全性を検索!

2007年07月03日 | 動物ニュース
Pet Food Ingredients Revealed! 公開


米NewsTarget Networkが運営するNewsTarget.comにConsumer Wellness Centerが、新たにペットフードの原材料に関するレポート「Pet Food Ingredients Revealed!」を掲載・公開した。

新たに公開された「Pet Food Ingredients Revealed!」は、犬用ドライフードやウェットフードなどのペットフードによく使用されている原材料に関する説明及び5つ星による5段階評価を掲載したペットフード原材料レポート。

2007年3月に発生した米国 大規模ペットフードリコール問題を受けて、これまで以上に不安や疑問を抱く人が増えたペットフードに関して、原材料ラベルに記されているペットフードの原材料は何を指しているのかを解説する。

「Pet Food Ingredients Revealed!」は、"Azmira(アズミラ)"を手がけるDr. Lisa Newman, N.D., Ph.D.と、The Health Rangerと呼ばれる健康問題に取り組むMike Adams及びMike Adamsが手がける"Consumer Wellness Center"が協力し、作成。

アメリカ国内で販売されているペットフードを対象に、使用頻度の高いものを中心とした全448品の原材料について栄養分析とコメント、1から5つ星で表した5段階評価を併せて掲載した。

「Pet Food Ingredients Revealed!」は、目的の原材料を探しやすくすると共に、さまざまなニーズに合わせた探し方ができるように448品の原材料を整理した4つの参考リストを用意。

5段階評価の評価が高い5つ星から順番に並べたリストや、ペットフードへの使用頻度が高い順番に96%から1%までを並べたリスト、原材料の品名をアルファベット順に並べたリスト、全て評価が1つ星かつクオリティ(質)の低い原材料ばかりを集めたリストの4つを利用して、それぞれ原材料について調べることができる。

米国内で販売されているペットフードに使用されている主な原材料を取り上げているため、これらの原材料リストを活用しながら現在使用中のペットフードに関して調べ・確認することができ、実際に使用しているペットフードにどのような原材料が使用され、どのくらいの品質なのかを確認することができるリストである。



並行輸入のフードとか買っている場合には便利かも。
袋の裏に記載されている原材料名を、リストで調べればOK。
(リストはトップページ下段の「NEXT」ボタンを2回押すと出てくる)


注意書きにはこんなことも書いてあります。

原材料名のところに書かれている最初の5項目が、その製品の大半を占めている。
それを調べて、その材料の品質がよくなかった場合には、もっといいフードに変えなさい。

「自然」「安心」こういったうたい文句にだまされないように。
発がん性のある化学物質を使っても、そのように主張することはできる。

たとえ世界一良いペットフードでさえも、家庭の手作り食にはかなわない。



今日家に帰ったら、早速見てみよう。
アルファベット順に並んでいるこのページからの検索が便利そう。

酒宴 by ネズミ

2007年06月25日 | 動物ニュース
世界びっくりニュースより

インド東部ビハール州パトナで、警察の倉庫に置かれている押収品のビールの缶やウィスキーのふたにネズミたちがかみつき、穴をあけて、中身を飲んで酔っ払っているそうだ。20日、当局が明らかにした。

パトナの警察は、非合法的にアルコールを販売している業者から押収したアルコールを数百本、倉庫に収納しているが、ネズミが酒の味を覚えて、困惑している。

ある警察関係者は「酒好きのネズミに辟易しています。なんだって急に飲み始めたんだろう」と語った。

押収したアルコールは競売に出され、売上金は予算に組み込まれるが、売り上げが減少している。

ネズミは警察署内で、人のつま先にかみつくなど攻撃的な行動を取っているという。飲酒の影響による行為かどうかはまだ明らかになっていない。



動物のお医者さんでもハムテルがスナネズミに酒を飲ませていたし、
私もちょっとネズミと晩酌でもしてみるかな。

しかし、この写真のネズミ、凶暴そうだねえ~
クマに見えなくもないしw

介助犬38頭

2007年06月25日 | 動物ニュース
2007年3月14日に一周忌を迎え、補助犬の象徴的存在として大きな役割を果たした介助犬 シンシアと共に暮らした木村佳友の介助犬関連情報を掲載するホームページ"介助犬「シンシア日記」"で、新たに「介助犬の都道府県別分布」が更新された。
新たに更新された2007年5月31日時点の介助犬として正式に認定された介助犬の実働頭数は、厚生労働省が発表した2007年3月1日時点の介助犬実働頭数 34頭から4頭増えて全国で38頭。

中でも、関東地方が17頭と最も多く、次いで近畿地方 11頭、東海地方 3頭と続いた。

その他の都道府県別分布では、北海道と九州には正式な介助犬がおらず、甲信越・中国・四国地方にもそれぞれ1頭ずつ。

行政による介助犬の育成助成制度が設けられたものの、育成助成制度の無い都道府県もあり、1頭の育成に人件費や諸費用を含めると200万円以上を必要とする介助犬の育成はほとんどが寄付金や賛助会費、バザーの売り上げに頼っていることから育成頭数も限られ、知名度も低い。

また、介助犬のトレーニングには時間がかかることもあり、30年の歴史をもつアメリカで活動する2000頭近い介助犬の2%にも満たないのが現状である。



私は、実は盲導犬、介助犬等には少し反対なんです。
災害救助犬には賛成です。

みなさんはどう思うのかな~

犬の為の高級レザーブランド オープン

2007年06月19日 | 動物ニュース
株式会社マーユが手がけるドッグブランド「CANE RICCO(カーネリッコ)」の直営店が、新たに東京 表参道キャットストーリト沿いにオープンし、CANE RICCO(カーネリッコ)のモデル犬を募集している。

今回、東京 表参道に直営店が新たにオープンした「CANE RICCO(カーネリッコ)」は、牛革・豚革・パイソン(ヘビ革)・クロコなど多種多彩な革を使用する高級ドッグブランド。

斬新な染色方法と革加工を用い、バッグやジーンズ、革小物などのデザイン&トータルコーディネートするデザイナー 長谷川真弓によるアパレルブランド"MAYUMI HASEGAWA"がプロデュースするペット専門のオリジナルブランドである。

イタリア語で"お金持ちの犬"という意味を持つ名のドッグブランド「CANE RICCO(カーネリッコ)」が、革の特性や機能性を生かした日本製 手作りのレザー首輪やリード、ジャケット、ハーネスなどを展開する直営店を新たにオープン。

犬のために作られた革製品を手にとって見れるようになったCANE RICCO(カーネリッコ)がモデル犬を募集する。

応募の際は、モデル犬希望の犬の全身写真と顔のアップ写真2枚を添付の上、犬種、体重、服のサイズ、毛色、飼い主の名前、住所、連絡先を記載し、指定メールアドレスに送信。

応募の中からモデル犬に選ばれた犬は、CANE RICCO(カーネリッコ)コレクションのモデルやカタログモデル、HPモデルとして、高級レザーを身に着けた愛犬の姿がHPや雑誌、マスコミに登場する。


詳細はこちら