J&J'z

動物が好き。写真が好き。車が好き。海も好き。

ひめしゃらの湯

2005年04月30日 | Weblog
箱根に行ってきた(またかよ~)

温泉大好きな私です★


今回はひめしゃらの湯
ベゴニア園の隣です。1050円。
大きくはないけど、結構いい感じで気持ちよかった。
でも、泉質は「弘法の湯」の方がいい。

ところで、温泉に入る前に外でソフトクリームを食べてたら
なんと10年来の友人&彼女に遭遇。
5年くらい会ってないのに、ナント箱根くんだりでバッタリ出会うとは!!
(ノ゜ο゜)ノオオオオォォォォォォ-


温泉でさっぱりした後はおそばをいただきました。


腹ごしらえしてから散策へ。

まずはもよりの塔ノ沢駅。

銭洗弁天があったので、小銭を洗っておいた。

そこからヘビに遭遇したりしながらも山道を歩くこと30分。

やっとこさ見えてきた人家周辺で村人発見!(爆)




天気がいいし、マイナスイオン全開で癒される!






CMが作れそうだ。
ここは南アルプスじゃないが・・・



帰りにはお腹が空いたので本牧の李園へ。
出てきたとたんに食べつくしたので写真はナシw
「牛バラチャーハン」「ヤキソバ」「油淋鶏?ゆーりんちー」を食べた。
なんか、、、いつも頼むものが似通っている気がする。

横浜中華街:梅蘭

2005年04月28日 | Weblog
ずっと行ってみたかった梅蘭

ついに潜入した。


超看板メニューの「梅蘭ヤキソバ」「牛肉とニンニクの芽炒め」「チャーハン」をオーダー



ヤキソバは普通においしい。
炒め物は結構おいしい。
チャーハンはしょっぱすぎ(笑)

いつも並んでるけど、そこまでして入ることはないって感じ。
空いてたら、どうぞ


ミミガー

2005年04月26日 | Weblog
臓物屋さんで、ブタの耳(生)が手に入ったのでさっそくミミガーを作る。



ブタの耳はこんなんだよ!
結構大きい。20cm四方くらい


すでに毛が取ってあるのでラクチン。
毛が生えたままの時は、軽く焙って毛を取りましょう



これを、水から沸騰するまで茹でる(軽く塩をふる)×2セット
豚特有の臭みが抜けます



細かく切って、キュウリと一緒にタレで和えて出来上がり
今日はゆずポン酢にラー油を混ぜて、ピリ辛ダレを作ったよ。

ん~酒のつまみにはもってこいだね

ミミガー作ったよ

2005年04月26日 | Weblog
臓物屋さんで、ブタの耳(生)が手に入ったのでさっそくミミガーを作る。

ブタの耳はこんなんだよ!
結構大きい。20cm四方くらい


すでに毛が取ってあるのでラクチン。
毛が生えたままの時は、軽く焙って毛を取りましょう

これを、水から沸騰するまで茹でる(軽く塩をふる)×2セット
豚特有の臭みが抜けます



細かく切って、キュウリと一緒にタレで和えて出来上がり



今日はゆずポン酢にラー油を混ぜて、ピリ辛ダレを作ったよ。



ん~酒のつまみにはもってこいだね

潮干狩り

2005年04月25日 | Weblog
野島公園に潮干狩りに行ってきた。

今日は大潮だしねw




なんか、玄人向けの場所でやってたらしく、ほとんど沼地状態・・・
朝から泥んこになりながら夢中で漁ってきました。


そのかいあって、ものすごい大漁よ



アサリ君達は、今、家の片隅でピュ~ピュ~と潮吹いてます

シュー様 すごすぎ・・・

2005年04月25日 | Weblog
いや、昨日のイモラは久々に見応えあったね。

シューマッハ、やっぱすげ~~
あんな気合入った走りは久々に見た。

あの猛追を抑えたアロンソもすごい



しかし、13番スタートで2位に入っちゃうんだから、
予選のミスがなかったら、楽勝だっただろうに・・・

夜中ドキドキして、なかなか寝付けなかったよ~
どっちかのマシンが故障しないことだけを祈って見守ってましたw




でも、アロンソってミハエルのこと嫌いなのかね?
シャンパンファイトの時もシュー様はアロンソにかけてあげてるのに
アロンソは徹底無視だし・・・

今年のルノーは強いなぁ~

潮干狩り

2005年04月24日 | Weblog
野島公園に潮干狩りに行ってきた。

今日は大潮だしねw



なんか、玄人向けの場所でやってたらしく、ほとんど沼地状態・・・
朝から泥んこになりながら夢中で漁ってきました。


そのかいあって、ものすごい大漁よ



アサリ君達は、今、家の片隅でピュ~ピュ~と潮吹いてます

築地【寿司編】

2005年04月19日 | Weblog
カレーうどんのおなかも少しこなれたので、せっかくだし寿司食いねぇ!(古ッ)





きゃ~!今みてもうまそー(ジュル)



見て!この大トロ
口に入れた瞬間とろけます、ハイ。。。

給料がでたら、また行くことを誓った私です。



ちなみに、、、築地があんなに銀座に近いなんて知らなかったよ。

ワクチン注射

2005年04月19日 | わんこ達
蘭子を連れてパピーパーティに行きたいので、そろそろワクチンを打つことにした。

庭では良く遊んでる蘭子だが、家の外に行くのは初めて。
まだリードにも慣れてないだろうけど、連れて行く。

車までの5分、ちゃんと歩くかな?


ビビリつつも、私の後をちょこちょこついてくる蘭子
かわいいやん



と思ったのもつかの間、バイクが来たり子供がいたりして周りが気になるらしく
歩かなくなってしまった

あまり引っ張ると散歩嫌いになりそうだし、首輪がすっぽ抜けてもイヤなので
仕方なしに抱っこすることに。

でも、私・・・片手にバッグ、もう片手にソフクレート(ドライブ用クレート)
8kgの蘭子を抱えたら・・・

お、重い・・・



たまに蘭子を下に降ろしたりしながら、なんとか車に到着。
ああ、先が思いやられる~

写真撮ってる暇なんてありませんから~~(涙)



車に乗ってクレートに入れたら、もうこっちのもんよ

ま、まぁ決して乗り心地(・∀・)イイ!!とはいえない車だが・・・
蘭子を連れてきたときもこの車で行ったし、大丈夫でしょw

しかし、車に乗るのは1ヶ月ぶりで動物病院までおよそ15分の道のり。


最初はクレートの中で落ちつかなさそうにウロウロしてた蘭子だが
少し経つと、ペタっと寝そべってしまった。
いい傾向だ
(心なしか酔ってるもよう?でも吐いてないから酔ってないことにするw)

道路の継ぎ目の段差などを全て拾ってしまう車ゆえに、跳ねたりする
ことも多いわけだが、そのたびに気になるらしく、キョロキョロ。

そうこうするうちにすぐ到着




動物病院は日曜ということもあってか?結構混んでいる。

待っている間、Mダックスとかダルメシアンとかトイプーなどにご挨拶。
ナント!ご近所の長寿犬、チョン君にも会った!
私は、なんだか外人さん夫婦が連れていたマスチフ君に異常に好かれ、
おっぱい(@)(@)を攻められる始末
なんだかすごい擦り寄ってくるのよ。
ダンナさん「美人が好きなんです」なんつって苦笑
早くこのデカイ顔をどけれ!って思ったけど、美人っていわれたから許すw
その子はアルミホイルかなんか飲み込んじゃったんだって!


30分くらい待って、蘭子が呼ばれた。

 1、体重測定
 2、心臓の鼓動をチェック
 3、体温測定
 4、ワクチン注射

体重は8kgになってた いいぞぉ~
他、どこにも異常はないみたい。

でも、
「ちょっとアバラが出すぎてるので、もう少し食べさせてもいいですよ。
飼い主サンばっかりいっぱい食べていませんか?」
と言われた。(ウソ)

ちょっと食が細い気はしていたんだが、今日からもっと食べさせようっと。

あ、ワクチンは8種混合を打ちました。



8種だとたまに副作用が出るわんこがいるらしく、15分くらい待合室で
待って、何もないことを確認後、病院を後に。

蘭子もいつも通り元気だし私一人ノリノリで帰宅。


と、思ったら、やられました・・・

リバース

ああ、ちょっとアクセル踏みすぎてゴメンヨ。。。
ちょっとずつ、車に慣れていこうね


ちょっとじゅりあ不振に陥ったらしい蘭子。
なんだか私を見る目が今までと違うわ・・・



ヤモリ発見

2005年04月18日 | わんこ達
犬が何か咥えてきて、私の目の前でポトッと落とした。

[ ゜皿 ゜]なぬ!!

ヤモリじゃないの!
(よく家の外壁にくっついてるのってヤモリだよね?
ヤモリだかイモリだかただのトカゲだか、分からん・・・)

こんなんどっから持ってきたのよ~~

喰わないなら持ってくるなッ!
食べたら、滋養強壮になりそうね