J&J'z

動物が好き。写真が好き。車が好き。海も好き。

秋模様

2007年11月29日 | photolog
いや、秋はいい季節ですな。

もう冬になってきたような気もするけども…
恩賜箱根公園にて一人紅葉の撮影を。







虫目線(のつもり)



拾ってきた小物で秋の演出をしようとしたが、風が強い為に紅葉が言うことを聞いてくれない(涙)
焦ってシャッターを切ったが、イマイチ。ピントもイマイチ。。。



綺麗に色づいているが、実物にはかなわんなあ。



[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]








ツバメウオ

2007年11月28日 | photolog
ツバメウオ

思いっきりこっちを見てます。

私は割とツバメウオって好きだなあ。
魚の好みは脂が乗っているやつ…じゃなくて、穴に潜っているやつらなんだけど。
(ジョーフィッシュとか)
一番好きなのは、カエルウオです。

ツバメ。。。カエル。。。

動物シリーズ?w


i wish this world would be everblue


[CASIO EX-Z40]
次のダイビングでカメラが調子悪くなりました。
もう4年前のだからね…
ハウジングも買い替えはちょっと厳しいなぁ~(涙)


watermark : thanx じじ







屋久島の自然シリーズ

2007年11月27日 | photolog
こちらは日本の滝百選にも選ばれている「大川の滝(おおこのたき)」
とっても壮大です。

人と比べると大きさが分かるでしょう





これはガジュマル。
NHKのドラマの舞台になったところらしい。
たしか「まんてん」だったかな…

これも真ん中にモデル:ももちゃんがいるので、大きさを比べてください。



[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]








太鼓岩

2007年11月16日 | photolog
白谷雲水峡
もののけ姫の森を抜け、さらに険しくなっていく山道を登ると…太鼓岩に到着。

山を登り切り、最後の角を曲がった時に広がる景色は、まさに絶景。
その感動は言葉では表しようがない。
標高1050mから屋久島の豊かな森を見下ろすことができる。


この太鼓岩、サンと犬神モロ達の棲みかのモデルになった場所とのこと。


ここ。
おお、まさにそうかも!



[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]







バスクリンの水

2007年11月15日 | photolog
屋久島の水は本当にキレイです。

ここは縄文杉に行く途中の休憩ポイントですが、秋になったら紅葉して
一層美しいんじゃないかと思います。
屋久島の紅葉始まるのっていつ頃だろう?
南の島だから遅いのかしら?
あ、でも標高高いから割と早いのかな??



(モデル:Mちゃん)

ここはだいぶ下ってきたところです。
またもや、休憩しています。

川の水が緑色です!バスクリン入れたみたいです。
決して山中湖みたいに藻が生えているから緑色なんじゃありません。
水は無色透明ですが、森の色が反射しているのかな?
真夏は川で遊ぶのも楽しいに違いない。

[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]






樹齢7200年!?

2007年11月13日 | photolog
これが縄文杉。
樹高25.3m 根回り43.0m

樹齢7200年!?ということで話題になった杉。
結局、樹齢については不明らしく、3000年以上というのが定説になっているらしい。
まぁ、何千年だとしてもこの巨木の存在感はすごい。
大人が16人、手を広げて木の周りに輪になって、やっと届くか届かないかと
言うほどの太さらしいです。
現在は、保護のために周りの木を伐採し、柵(と展望台)が設置されたので
根本まで行くことはできません。
5m以上離れた展望台からの写真ですが、18mmで撮っているにも関わらず
全体が写りきらないということで、その大きさが分かっていただけるでしょうか?

5時間かけて登ってくる価値はあります。
圧倒的な生命力を感じられます。

縄文杉についてくわしくはこちら


先日のTVでやっていた、朝日でオレンジ色に染まる縄文杉、美しかったなあ。
今度行く時は、山小屋に1泊して朝焼けの縄文杉を見ることにします。



[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]







見上げればハート

2007年11月12日 | photolog
先日、TVでやっていました。

「あなたは何故、屋久島に来たのですか?」

第1位  縄文杉に逢いたくて
第2位  世界遺産だから
第3位  もののけ姫を観て
第4位  呼ばれたから
第5位  癒されたくて


私も縄文杉を目指して、往復22km、およそ11時間のトレッキングをしました。

縄文杉を目指して歩く途中にも、見所は沢山あります。
縄文杉以外の一番の見所はウィルソン株でしょうか。



ウィルソン株とは・・・
樹齢3000年、根廻り32m、胸高直径4.39m
古株の中は空洞になっていて、小川が流れて広さは10畳ほど。
1586年(天正5年)牧村の五郎七が足場を組、豊臣秀吉の命令により
京都の方向寺建立の為に切ったとされています。
米国のウイルソン博士によって世界に知らされたのでこの名がついています。

切り株の中に入って、空を見上げてみましょう。




ハート型に切り抜かれた空と森が見えます。
ここまで3時間以上歩いていますが、これを見たら元気になりました。


[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]

雨の中、防水バッグにデジイチを入れて背負ってきたかいがありました。
ちょうどウィルソン株に着いた辺りで雨が止み、陽が差してきました。
山の神様、ありがとう。
ここからあと1時間半ほど歩くと縄文杉に到着します。







もののけ姫の森

2007年11月09日 | photolog
苔むす森、これがもののけ姫の舞台「白谷雲水峡」



スタジオジブリの方々はここに毎日通って細部までスケッチしたそうです。
写真に撮って後でスケッチじゃないんですよ。
写真は一切なしでスケッチのみ。
すごいですね。




ここにいると、苔がいとおしくなってきます。
マクロレンズで撮りたかったな…




至る所に水が溢れます。
屋久島は水の神様が宿るところですね。
平均年間降水量が8000mmというのは半端ではありません。
調べてみると、横浜の平均年間降水量は1600mmらしいので、いかに雨が多いか。
この雨こそが屋久島の自然を創っているんですね。



[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]

私の未熟な写真では、まったく魅力が伝わりません。
(雨降ってたからじっくり撮れなかったし←言い訳)
是非ご自分の目でご覧になることをお勧めしたいです。






黄昏モテコン

2007年11月01日 | photolog
海を見つめて、何を思うんでしょうね。

そろそろ背中で語れる年齢?なモテコンのお2人。
やっぱり男は背中よね。

「俺の背後に立つな!」


[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]



さて、ドコモが905シリーズを発表しましたね。
一覧
私はD903iを使ってるんですが、カメラ機能がまったくもってダメダメなので
早く買い換えたいわけです。
別にワンセグとかはいらないんだけどー。
気になるのが、本格的なカメラスペック搭載のサイバーショット携帯SO905iCS。
コレ
カメラのスペックはというと、
 光学3倍ズーム
 5.1メガ
 高輝度LEDフラッシュ
 顔検出
 手ブレ補正
 3cm接写
などなど・・・すごいですなあ。
まぁ、CCDは小さいからあまり期待はしないけども、きっとそれなりの写真が
撮れるんでしょうねぇ~

ちょっと調べてみたら、auにもExilim携帯というのがあるのね~
いやいや、携帯電話の進歩ってすごい。







the model

2007年11月01日 | photolog
箱根にて
また、モデルになってください。


ところで、リコーの名機「GR DIGITAL」の後継機、「GR DIGITAL II」が
発表になりましたね。
プレスリリース
製品情報
発表会at横浜

ずっと「GR DIGITAL」が欲しいと思っていた私。
思わず底値の時に買い逃したわけです。
今回は、地味な正常進化といったところでしょうか。
「GR DIGITAL」からの買い替えはあまり意味がなさそうです。
Ⅱを買い増しするか、悩みどころ。
しばらくはユーザーレビューなどを静観、のつもり。


[Nikon D50 & TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3XR DiII]