昨夜は網走・ふくろうの渓谷キャンプ場で天体撮影でした。
↓北アメリカ星雲

強風から避難ついでに、山奥の静かな場所で音録かネイチャーショットと思いやってきました。
探すのに苦労しました。感動の径を進み、目印はアマ無のビッグステーション(大型無線アンテナ)があるINOUE FARM手前の十字路を森へ向かって300mにありました。
このキャンプ場は、個人が開拓し、数人のスタッフさんたちがマイペースで整備を進めています。



規格化されたサイトとは違い、自然へのストレスを最小限に、森の中をあるがままゆっくりじっくり楽しむ場所です。到着してすぐ、まろのおもちゃで何ができるか、スタッフ(よっしーさん?)にあれこれ尋ねてみました。
結果、ターゲットは、小川のせせらぎに生息する日本ザリガニ、野鳥、エゾリス撮影、この辺がいけそうです。
↓エゾリス

森林なので空の窓は限定され星見は天頂決め打ち。脳内星図で構図を悩んでいたら、オーナーさん?が気を使ってくれました。
森の上に畑があるんですが、そこなら見通しが良いですが、、造成前なので野生空間です。と。
一緒に行ってみました。
ココ↓

なんとかいけそーです。夜の生き物とも仲良くできそうです。
ここで一晩過ごすことにしました。

23時には夜空はオールクリア。
いつものベンチマークターゲットを撮ってみました。
眼視で晴天でも、目に見えない大気が星のスペクトルを吸収し特定波長(色)が出なくなっちゃうことがあるんです。これ観測地によってかなり変わります。波長別フィルターで撮影してレベル調整後合成するのが一般ですが、まろはモノグサなので一発撮りです。
↓アンドロメダ銀河
数日前の清里オートキャンプ場 よりこっちの方が綺麗に出ました。

↓北アメリカ星雲(トップの画像と同じ)

↓網状星雲

↓あれい星雲

↓天の川(南、24mm、F1.4、ISO2000、SS5秒)

北海道に来て一番のシーイングコンディションでした。
スタッフさん、良い場所をご提供いただきありがとうございました。
ここ、ふくろうの渓谷キャンプ場は、モンベルと提携していて間もなく商品も取り扱うそうです。
皆さん釣りも大好きなので、今度はそっち方面で遊べるといいな。
スタッフ(共同オーナー?)のさやかさんは、業界では大人気の美人女性アングラー。一生懸命作業している姿が新鮮でした。
↓スタッフの皆さんと

まろは女性アングラーと何故か縁があるぽい。
タレントの福島和可菜さんや、業界のラスボスw児島玲子さんも。
和可菜さんは、元陸自(2師団第2特科連隊)でラッパ吹いてたガチ隊員。今はマラソンやトレイルイベントで活躍していて実力芸能界No1。
↓わかなちゃんと

こっちは、児島玲子さん。
自宅がすぐ近くだったのでいろいろお世話になりました。
↓コジレイと愉快な仲間たち(男組はまろのヨットチーム)

自然のリアルを知る女性たちは、みんな同じ波動を感じます。
そして美人ほど男勝りの法則w。
ふくろうの渓谷キャンプ場、原点に戻れるとても良いサイトです。
キャンプブームの中、好きが高じ山を買い取り同様のチャレンジをする方達も多く見ますが、大体が息切れしてしまいます。
ここでも多くの苦労を伺いました。若い仲間たちが夢に向け黙々と着実に足を進めています。作業服で汗まみれになりながらもまろの与太話に付き合ってくれ、その目はみんな輝いていました。
みなさんもどうぞ応援してあげてね。
・・まろを釣るには、、餌いらず♬♬謎
(^^)/