お先に下山します☆彡

目指せ!エンディングノート(*^^)v

オールJAコンテスト

2021-04-27 06:06:32 | コンテスト

2021/4/24~25日24時間、アマ無界国内メジャーコンテストの一つ、ALL JA コンテスト参加レポです。

運用場所、車の真上の桜♬。。綺麗ですねええ。

結果、オールバンド部門はローパワー&ショボアンテナではやはり歯が立たない。。50MHzの交信数は昨年優勝者を超えたが、マルチが微妙。

ニューカマーの小生の目標は、国内4大メジャーコンテストで全部入賞、できれば優勝、1シーズン縛り、年間グランドスラムってゆーんですかね?。小生のメジャーデビューは全市全郡コンテストで始まり、今回は2発目のALL JA。ガチな人たちの舞台だそうで全国のベテランが勢ぞろいなのだそうだ。

移動地は堂平山剣ヶ峰。2月、関東UHFコンテストで前日場所取りに入った時は、既に先約者がおられ玉砕。なので1.5日前に入場し確保。つまり計3日間の移動となった。。小生が設営後、複数の方が来られたが皆さんUターン。大先輩の皆様、聖地拝借、ありがとうございました。

暇つぶしは、流星群の電視観望(この日はこと座流星群ピーク)とパラグライダー(ベーシックライセンスだけど遊ばせてくれるかもに期待)。あと覚えたてのFT8運用。

↓こんな感じで設営。。一応オールバンド準備。1.9MHz、3.5MHzはドローンバーチカルを実戦投入しようと80mのバーチカルワイヤとマッチングセクションを用意した。7MHzは逆VDP。

21,28,50MHzは、HB9CVミニマルチビーム、50MHzはもう一つHB9をのっけてスタック動作させた。

↓白ボックスが50MHz用Qマッチ。2つのHB9アンテナの10mの同軸の無線機側でパラった(50Ωパラ入力>25Ω>Qマッチ36Ωライン>出力50Ω>無線機)。近日中にフェーズシフトラインを組み込み手元でビームフォーミングさせる予定。


ー1日目ー

アンテナ設営が完了したところで丁度パラグラ集団が来たのでご挨拶、イー感じ。あのーー道具持ってきてないんですけど借りれますか?とぶっこんで見た。。クラブの方ですか?と聞かれ、、いいえ、あのアンテナの無線バカす。体験用の道具でいいのでキャノピーとハーネス借りれませんか?と追い打ち。。え?、え?、、なんですかあなた(顔が語る)

まーそーなるわなw

富士の朝霧高原で飛んでたんですけどと言うと、マジ顔され、あーー朝霧ねーー、あそこは簡単だからー、ここは関東でもトップクラスの難所ですよ。気流が安定しないので危険ですよ。と制される。。やるなら手順踏んでくださいと。。しょーがないからテイクオフヘルプで遊んだ。

↓ FT8運用がヤバイ。初心者なのでパワー絞って恐る恐るCQ。1回CQ出しただけ。そったらコレっすよ!

↓50MHz

↓7MHz

↓この同心円はなんなんですかね?飛んでる距離とブラインド方角?確かに西北は山で遮蔽されるので。

FT8でも、パイルとかあるんですね。。。1局交信して逃げようと思ったら、延々と呼ばれる、呼ばれる、、、どう拾うのか作法が分からないオイラ超初心者w。。その後コンテスト中、相手局からFT8出てましたよね、半端なかったっすよと言われ、、目立ちすぎた。

夜は雲と寒さで電視観望どころじゃなかった。

予想外の寒さ、深夜突然腹痛でアレを催す。ここはトイレがない。アウトドアのセオリー通り自然に戻す。最中、他客の車に照射されそっちも危機一髪だった。


ー2日目ー

本番当日、夜21時スタートなので昼間はアンテナ調整。客が多く1.9/3.5MHzのドローンバーチカルが上げられない。悔しいので4m高で横張りしたがマッチングとれない。1;9と3.5はあきらめることにした。

昼、以前お会いした大先輩が来た。あ、どもども。。聞くと、大先輩もオールバンド。しかも、この場所共有でどうですか?と仰られる。。むむむ、ほえほえほわい?w。。思い出した!前回お会いした時、小生コンテスト初参加、この世界何も知らず、大先輩が使っていた場所に強引に乱入、目の前にアンテナ設置、同一バンドで出るというテロを敢行していたのだ。

小生の渋い顔を見て先輩が折れてくれた。天文台方面に行ってみるといわれ、その後帰ってこなかった。天文台は今日アウトのはずだし、どこに消えたのだろう。

おばちゃん達とワラビ取りしたり、焼き鳥ご飯作ったり、FT8で遊んだり、、車全開でFT8やCWやってるとウグイスが寄ってきて鳴き比べが始まる。どんどん近くに寄ってくる。受信タイミングに合わせてウグイスがシンクロして合唱するのだ。これは発見か!?

やはり大先輩が気になった。熊注意の看板もあるし。獣避けの大出力レーザービーム持って天文台まで登山道を歩ってみた。1km程歩くと、、、出た!熊!、、じゃなくてパイセーーーン!。なんと、誰も知らない(だろう)理想ロケをゲットしていた。秘密の場所なので写真非公開。ここはイイ。山頂と同じように電波的にほぼ360度抜けてる。なんでもここ1年でできた新ポイントらしい。クラブ局で使うような大量の機材を広げ黙々と設営中だった。これ設営も撤収も3時間はかかる。本物のガチには限界というものが無い。。しばらく情報交換。無事でよかったw。

21時、コンテストスタート。1.9/3.5MHzは捨てたので7MHzが開けてる内にマルチを稼ぐつもりが、飛ばない!。他局が呼ぶと絶対負ける。。50MHzに移り交信局数積み上げを頑張る。期待通り100局/時間ペースが続く。


ー3日目ー

マルチが欲しく、7MHzをしぶとく攻める。逆VDP、給電点6m高、両端3m高ではやっぱりきつい。ローバンドは標高のメリットがない。疲れるとCTESTWINでうたた寝CW、満開の桜の下、日向ぼっこしながら運用↓

24時間経過し、終了の21時。完走。もーヘトヘト。車中のオールバンド参加はほんと疲れる。アンテナショボイと疲れが何倍にもなる。次は対策しよう。

風が上がり、撤収作業が修行だった。。移動の鉄則、来た時より綺麗にして帰る。。下山し麓のコンビニに着いたらすでにクローズ。疲れリセットできずそのまま関越へ、、眠気が限界超えると目が塞がらなくなる、アイロック現象w運転脳だけ動いてる。CPUパフォが落ち、環八でドンキ寄ったら5千円どっかに落としてしまった。すき屋で支払いできず、、シングルオペのおばちゃんが特別処置してくれた。おばちゃんありがとうm(__)m

ドローンで撮影した動画あげときます。客の居ないわずかな時間にチョイ撮り。。アンテナ高度(8mh)と20mh、70mhで撮ってみた。空中で見ると良くわかる。自分が電波だったら、ローバンド8mhじゃ気分悪く飛びたくないもん!。20mhを超えると、ヨシ飛んでみるかあ~、になる。波長の気持ちが良く分かったw

ログ提出はどの部門にしよう、、

50MHz交信局数は昨年優勝を超えたがマルチが心配。オールバンドならニューカマー部門で行くしかない。悩ましい。

さっきネット見たら、オールで2000局超えた方もいるんですね。。それって24時間寝ずに、平均80交信/時間ですわ。狭い車じゃ体がもたん。マッサージ付きリゾート、もー南の離島いくしかねーなこりゃ。

今回、米国からリモート運用してる方2局とも交信できた。。石垣島にタワー建てて横浜から運用しようか。

教訓:

  • ローバンドANTは平地で整合取れたものを持ってくこと。現地デビューはダメ。
  • ローバンドANTは地上高が勝負。高さの工夫必須。
  • ハイバンドマルチ増やすためにクラスタ類の勉強必要。

面白かったこと:

小生、Dupe局は注意しないでそのままログ記録する(注意が面倒)。今まで参加のコンテストではDupeは少なく効率に影響なかったが、今回は非常に多かった。Dupeは計20局。4回ぶっこまれたのが2局、3回が5局、2回が13局だった。。4回とかもーギャグですわw。JA1YA〇、JJ1YA〇の学生クラブ局、どーゆー管理してるのか興味深い。どっちもYAが付くのも。こーゆーのはWKDB4やDupeですと伝えても効果なく、ちょっとするとまたぶっこんで来るw。何してもダメなので無視してあげると近寄ってこない。大変愉快なエクストリーマーさんたち、今後も暴れてほしい。

 

今週は、QRPと東京コンテスト!!。。。どこにするべ。