goo blog サービス終了のお知らせ 

花の日々

はなのひび

ひな祭りが近づいたこの頃…

2025年02月24日 | Weblog

先日知人が遊びに来た時、嬉しそうに持って来てくれたお土産『レモン大福』。ファミリーマトがRCCラジオ番組『ごぜん様さま』コラボ企画で、中国地方限定商品発売だそうです。

1個2口で食べられる小粒大福。

皮は牛皮のようですべてがふわっと柔らかく、口の中でレモン味がとろける感じ。温暖で穏やかな瀬戸内海って感じ。これはヒットするぞ!

廿日市市津田を通ったとき見つけた『津田いちご』。

廿日市市で採れる苺は『はつかいちご』と聞いていましたが、津田で採れる苺は津田いちごなんですねえ。セブンイレブンで販売されていました。地域の支え合い、いいですね。味が濃くてほど良い酸味と甘み、摘みたてとあっていい香り❤

久しぶりにちらし寿司を作る予定にしていたら、友達から、温かいメッセージが添えられた、お雛様のグリーティングカードが届きました。あまりのタイミングにほっこり。いつも気配りありがとうね。嬉しい❤

hideさんが作った、お得意のお煮しめも添えて。一足早いひな祭りです。

お雛祭りやらイチゴとかもうすぐ春~*と思っていましたが、ここ数日大寒波。今朝は雪が積もり、春はもうちょっと先ですかね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 45回目の結婚記念日 | トップ | 春の足音が聞こえて来ました »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2025-02-25 08:49:10
おはようごいざいます一年生です。

そちらもこちらよりは少ないけど積雪したんですね~

雪が降るとは予想してましたが

あんなに積もるとは予想してなかったので驚きました。

瀬戸内の島ではレモンも有名ですが

このまえ食べたネーブルの生産も日本一みたいです。

温暖なんでしょうね~

レモン大福も美味しそうですね~

もうすぐひな祭り、一足早くひな祭りですね~
返信する
お雛さま (mari)
2025-02-25 11:59:15
こんにちは!一年生さん。

びっくりしましたね。雪が積もり、こちらでも震える寒さでしたよ。
でも今日はやっとあたたかな日差しが戻り、週末は4月上旬の陽気とか。桜が待ち遠しいですね🌸

一年生さんのお宅は、あのお雛さまでお祝いですね🎎✨
返信する
ひな祭り (魔女)
2025-02-28 07:20:15
レモン大福もおいしそうですが、びっくりしたのは、
ちらし寿司と、煮物です。本当にご主人が作られたのですか。すばらしい。美味しそう。食べてみたい。
料理のプロですね。他の料理も、上手なのでしょうね
スーパーに行くと、桃の木が売ってあるのですが、
結構高いので、やめて、見るだけにしています。我が家では、3月3日は、普通の料理だと思います。
mariさんは、優しい旦那さんで、幸せですね。
返信する
ちらし寿司 (mari)
2025-03-01 14:33:17
こんにちは!魔女さん。

お煮しめはhideさん作。今では得意料理ですよ。おしいです😊
ちらし寿司は…ヘルパーさんと一緒に作りました。使ったことのない「すし太郎」でしたが、若い人達は良く知っていて教えてくれました。美味しいですよ。
その上に、錦糸卵とでんぶを散らし、緑の差や豆をぐるり。桜と菜の花をイメージしてみました🌸
是非お試しを😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事