久々のお千代保さん(*^^)v 2017-02-18 20:31:00 | ノンジャンル 目的地を決めずにとりあえず長島駅からスタート、羽島方面へ抜けてしまったのでそれならばお千代保さんへって成り行き任せもいいところで進み、お約束の串カツ、ローソクと揚げのお供えをしてから参道をすり抜けて海津方面から多度駅終了でした。 詳細はこちらで https://yamap.co.jp/activity/697772
迷った挙げ句・・・(^-^; 2017-02-17 19:08:00 | ノンジャンル 今週火曜日から社会復帰、いきなりの4時間半残業から後遺症の残業が続いて、やっと今日は1時間で切り上げて帰ることができ、明日は休み・・・最後まで迷ったけれど、明日は休みを当初の申請通りに取得することに(^_^) 迷ったのは、特に予定も無いから出勤してもかまわないって気持ちとの戦い・・・火曜日の朝ラン以外は全く走れていないから、気の向くままにふらふらしようかなって思ってます(^_^)v 冠雪の富士山、みくりやのカレーうどんの選択肢も有ったけど、先週しっかりお金を使ったから遠出は控え、カレーうどんは嫁さんも食べたいと言っていたから、一人で食べてくるとブーイングの嵐に見舞われるからってことで、近場で馴染みの無いルートを探しながら遊ぼうかと思ってます(^_^)v
昨夜のテレビから 2017-02-16 20:20:00 | ノンジャンル 昨夜の国営放送、小学校を選ぶために引っ越しって、孟母三遷ですかね?・・・サラリーマンの社会を基準に考えれば確かに、良い(偏差値の高い)学校を出て、社会的知名度の高い会社に入って出世するってことが「勝ち組」としての評価になるのかも知れないけれど、それって本当に幸せなんでしょうか? そういった生活に適合できる方はそれで良いだろうけれど・・・会社生活の終わりが近づきいつでも辞めてやるって状態になってから言うのはルール違反かも知れないけれど、ずっと競争を続け、勝ち続けられれば良いけれど、勝者になれるのはほんの一握り、理不尽な理由で競争からの退席を強いられることもある会社生活に価値観を見いだして家を探すって(@_@) 手に職のある人を羨ましく思うのはおかしい? 12月と今月の2回で門司から大阪まで自分の足で移動してみて、知らないところが本当に沢山有ることを思い知り、日本国内だけでも本当にいろんな文化が有ることを感じていたところに昨夜の放送、ものすごい違和感を感じて今日のブログです(^_^)v 1つの価値観だけを絶対的なものとして、他を排斥するって・・・まるで異母兄を毒殺してしまうかの国の教育と根本は同じでは?って極端なことを思ってしまった(^-^; いろんな価値観を持ち、いろんな考え方をする人がいてこそ正常な自由社会だと思うのですが・・・年よりの戯れ言? 昨日の放送に出てきた人の子供が社会に出てきたらどうなってしまうのでしょう?・・・そんな頃には私はいないからどうでもいいか(^o^)v
後遺症(T_T) 2017-02-15 20:44:00 | ノンジャンル 昨日の馬鹿げた書類量、その後処理に4時過ぎまでかかり今日の本来の仕事にかかれたのは、終業30分前・・・書類量は3分の1以下でも、本来なら終わりの準備を始める時間から・・・ それでも絶対量が少ないおかげで昨日より1時間半も早く帰ることができ、明日の午前中で何とか普通に戻るかと・・・一人減る3月、恐ろしい(T_T)
新記録(T_T) 2017-02-14 22:29:00 | ノンジャンル 処理すべき書類量、従来記録(1500件強)の2割アップ、私が処理した件数510件・・・今までは292件が最高・・・おかげで特急で帰宅、明日は早出・・・浮世離れしていた身には過酷な1日でした(^-^;