goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初剣峠

2011-01-02 17:25:00 | ノンジャンル
元旦にしては結構走ったつもりが皆さんのジョグノートを見るとほとんど30kオーバー・・・私が一番少ない・・・ということで、何とかしなければとの思いから、優さんの浪曲茶屋の「田舎しるこ」がメチャ美味との書き込みが決め手となって剣峠へ行ってきました。

透析に通う父親を病院へ送って8時36分四日市発の急行で

まで、宇治山田までわずか数100mで980円から1040円に料金が上がってバカらしいのと多少アップにもなるのでここで降りてみました。これから1人のときはこの方法が一番リーズナブルだと思いました。

やっぱりお正月の伊勢は普段と全く雰囲気が違いますね。ホームも駅前も人が一杯です。駅舎の写真だけ撮って荷物をロッカーに預ける宇治山田駅を目指します。こちらは伊勢市駅よりもっと凄い人・・・ロッカーに荷物を入れてからトイレを済ませて出発です。まんぷく食堂は営業をするみたいで10時前ですが店の人が準備をしています。昼は何処で食べようかと考えながら進みますが、クックは6日からの営業、勢田川を渡ったところで左折してNOJIMAの営業確認・・・残念ながら4日から営業でした。

徴古館方面へ抜けてから五十鈴川駅を右に見て内宮を目指しますが、ちょうど山陰で風がなく日差しがあるので汗が出てきます・・・寒いと思っていたので想定外です。内宮方面への車は数珠繋ぎ、歩道もたくさん人が歩いていてチョット走りにくいです。

浦田の交差点を直進して、シャトルバスの合間を縫って道路を横切り、

へ向かいます。
早速注文です・・・いつもの綺麗なお姉さんとそれなりの人(アラレちゃんみたいな感じの人でした)と女将さんと呼ばれている人の3人で今日はやっていました。

まだまだ元気な状態ですが、朝の雑煮を食べてからは3時間以上経っておりガス欠予防に食べました。・・・美味しかったですね。疲れてから食べるならもっと美味しく感じたと思います。

食べ終わってからおはらい横丁を覗いてみると凄い人混み・・・通過するのを諦めてそのまま歩道を進み渋滞する車を横目に駐車場を通過です。宇治橋を遠目に見ますが人で一杯・・・参拝は諦めてそのまま剣峠を目指します(ここまで浪曲茶屋の時間を抜いてちょうど30分でした)。足神さまは今日は帰りに寄る予定で素通り、木の合間から見える五十鈴川の手洗い所には人が一杯です。

1kごとにタイムチェック・・・6分を少し切るペース・・・こんなもんでしょう。10kまでは56分39秒、展望台まで23分20秒・・・1時間20分丁度でした。

今日の五ヶ所はこんな感じです。

写真を撮る時間を含めて休憩は2分間、10k地点まで18分08秒、スタート地点までが50分56秒・・・ラスト1kは4分6秒まで上げることができました。ラストのタイムには大満足、足神さまへ参拝です。その後もバス待ちの行列を尻目に浦田の交差点へ進み信号を渡ってから左折して日差しのある方を進みますがラストで足を使ってしまって苦しい区間でした。

サークルKで軽く補給をしてからこの後をどうするか考えながら進みますが高速の渋滞情報・・・14時前で四日市東~芸濃30k・・・この時期、車では動けませんね。市内に入るにしたがって「もういいか」という気持ちが強くなり勢田川に沿って下ります。このままではいけないと思って旭湯の営業を確認に行き、やっていることを確認して宇治山田の駅へ戻って荷物を取り出し、特急券売り場のとんでもない行列を横目に旭湯へ行き、俟ったりとしてから来るときと同じ理由で伊勢市駅へ向かいます。

歩かずに走ったおかげで直ぐに名古屋行きの急行が来ます。まともに昼を食べていないのでホームの売店でサンドイッチと紅茶を仕入れますがホームには人が一杯・・・四日市での乗換を考えて一番後ろの車両へ・・・立っている人も大勢いましたが、ここは普段乗りなれている強み、1人で席を占領している人のところへ行って、座って四日市へ戻ってきました。

途中の移動は全てジョグにして何とか40kを確保・・・昨日頑張った皆さんに少しは追いつけた?

休みは後二日、今日も竹鶴のハイボール(美味しいです)を飲みながら録画をした箱根駅伝を見つつ書き込んでいます。今まではリアルタイムで三ケ日は駅伝三昧だったのですが、今回は実業団駅伝だけをリアルタイム、明日も録画で見ますが、走る距離を確保するにはこの方法しかないですね。wink


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか)
2011-01-02 22:27:18
お疲れ様です!
冬の剣峠も綺麗ですね~。

また、伊勢組と練習会をしたいですね!

アラレちゃんが気になりますし(笑)
返信する
Unknown (M野)
2011-01-02 22:41:32
たかさんへ
冬の剣峠もなかなか良かったですよ。
四季を通じて楽しめるコースですね。四日市ではこれだけ変化に富んだコースは見当たらない・・・いくつかある側道が何処へ通じるのかが気になって・・・

いつものお姉さんも良いですよ。
返信する
Unknown (torakichi)
2011-01-03 00:48:51
11,12,13日が休みなので、浪曲茶屋に・・・
剣峠を走ってきます。
普段の日に行くと、アラレちゃんしかいないんですよ・・
不満がある訳ではないですが。。。

仕事を覚えながら、ぼちぼち走ります♪
返信する
Unknown (伊勢市 中村)
2011-01-03 10:37:41
お疲れ様でした。

2日に伊勢に走りに来ていたんですね!
これからは、伊勢に来る時は連絡してくださいね。
出来れば一緒に走りたいです。

私は家族と一緒に、兄宅と家内の親元に新年の挨拶回りでした。

2日の朝に、左足のアーチを痛めたのが痛いです・・・。
距離が稼げません。
足先に力を入れると痛みます。
返信する
Unknown (M野)
2011-01-03 15:47:00
torakichiさんへ
休みを上手く使って走力維持・・・また一緒に遊びましょうね。
返信する
Unknown (M野)
2011-01-03 15:54:24
伊勢市 中村さんへ
元旦の剣峠&田舎しるこに刺激されて・・・というか、年末に書き込んでみえた元旦の計画、連絡するか迷っていたのですが・・・
突然思いついて行くことが多いので・・・これからは事前にメールを入れますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。