今年初めて滋賀の低山へ 2025-03-14 17:17:29 | 日記 昨年12月には雪が少ないってボヤいていたのに、年が変わってから何度もの寒波で何時までも雪が残った状態、必然的にそちら方面は選択肢に入らなかったけれど、そろそろってことで行きましたが、朝はやっぱり寒い、自宅を出るときは8℃だったのに岐阜へ入り外気温を見ると3℃、動き出しても寒いので少し走ってってことでしたが、その間に昨日と同じ列車(ディズニーラッピング新幹線)を見ることが出来たし、風もなくって次第に日射しが強くなり気持ちの良い1日でした😀 写真は米原市の三島池と伊吹山今日の詳細はこちら伊吹がド〜ン🥳に癒されながら🤩 / 老いぼれジョガーさんの鳥羽上山・横山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
今日も愛知の低山巡り 2025-03-13 18:24:37 | 日記 今日も天気が悪いはずだったのに良い方向に変わったので、電車で行く愛知の低山巡り第?弾😅 1座目登山口へ往くまでの間に新幹線のラッピング車両、今は東海道新幹線でディズニーラッピングが走ってますが、全く意識していないのに見ることが出来ました😍 新幹線無し県民としては新幹線を見るだけでも😇 なのに、これまでにエヴァンゲリオン、キティちゃんと見ることが出来ていて、今日もラッキーでした😍 写真は知らなかったので今日の詳細はこちら🚃で行く愛知の低山巡り / 老いぼれジョガーさんの茶臼山・万灯山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
明日は良い天気? 2025-03-12 17:50:56 | 日記 明日まで雨予報が今夜から回復ってことなので、明日は電車で出かける愛知の低山巡りの予定、予報を信じれば4月の気候、着る物に迷います😖 早々に届いたプリンター、どちらかというと業務用と言うか、W98時代にプリンターが一般化した当時のように、紙をその都度セットしなければならないって・・・後から型番から追跡してもまさかそんな仕様とは思いもよらず😩 ただでさえ面倒なことが嫌になっているのに・・・😵 写真は三滝川河川敷のユキヤナギ、もう少しすれば真っ白に花が咲き誇ると思います
やっぱり駄目だ 2025-03-11 15:17:28 | 日記 22年末に買い換えたE社の複合機、かつてはC社共々必需品&消耗品のインクで儲けるって商売、今は若干改善されているにしてもやっぱり交換インクの価格は財布に優しくない、と言うことで本体を購入するときに交換インクを予備に購入と思ってスタッフに相談したら、純正品と見た目がそっくりなパッケージの家電量販店Eスタッフ推奨の互換製品を購入していたんですが、2回ほど全色交換をして今は3回目になっているはずなんですけれど、何度クリーニングを繰り返しても正常状態に戻らず、販社保証で5年間大丈夫だと思ったけれど、D社のクーポンで使用期限5月中旬までのものが使い道に困っていたので買い換えることに・・・価格的には同レベルのもの、やっぱりインクは純正品に限るって体験、かなり前にやはり互換製品で使えなくなった経験があって、そのときは複合機をかなりの年数使っていたのであっさり買い換え、前記の時も「本当に大丈夫?」って確認したんだけれど、スタッフが当社も関わっている製品なので問題ないですって返答を信用したのに・・・保証期間だから交渉ってことも考えられるけれど、物を持ち込んで交渉してってことを考えると億劫で・・・財布が寂しい年金生活者としては億劫なんて言ってちゃ駄目なんですが😰
春を探しながら 2025-03-10 16:04:25 | 日記 昨日とは打って変わって風もない暖かい日射しの下、歩くのと変わらないスピードでの移動、鈴鹿北部はまだまだとんでもない積雪ってお仲間さんがレポアップでしたが、自宅付近から見える山はもう少しで雪対策無しで行けそうな感じ入道から鎌ケ岳を背景に、日射しを浴びて名古屋行き「ひのとり」気分次第で行き先が変わるので、久しぶりに霞へ向かう途中のあぜ道霞の四季桜霞の南端に何本も植えられているソメイヨシノはまだまだ明日からまた雨がつづくってことから入道が岳へ福寿草を見にってことも頭に浮かんだけれど、自宅周辺で大人しくしてました😃