20-1
井上ひさし「父と暮らせば」読了。
井上ひさしの追悼番組の時に
ちらっと舞台版が流れていて、
気になっていた作品。
文庫本で100ページちょいで
1時間もあればすぐ読めてしまうのだけど、
メッセージが明確で、
言葉が美しく、
そして、堅苦しくないという、
井上ひさしの稀有な才能が爆発してた。
1ページほどの「前口上」が、
特に今読むと、重い警鐘のようにも感じられ、
井上ひさしは生きていたら震災をどう捉えたのだろうか・・とか考えたり。
宮沢りえ・原田芳雄版の映画も観なくては。
20-2
ネパールの警察から証明書が届いた。
約2ヶ月後。遅。
チリは即日発行だったのに。
しかも盗難じゃなく、遺失っぽい感じ。
保険の手続きもともとするつもりなかったけど、
これじゃ降りないんじゃないかと。
クソめ。
井上ひさし「父と暮らせば」読了。
井上ひさしの追悼番組の時に
ちらっと舞台版が流れていて、
気になっていた作品。
文庫本で100ページちょいで
1時間もあればすぐ読めてしまうのだけど、
メッセージが明確で、
言葉が美しく、
そして、堅苦しくないという、
井上ひさしの稀有な才能が爆発してた。
1ページほどの「前口上」が、
特に今読むと、重い警鐘のようにも感じられ、
井上ひさしは生きていたら震災をどう捉えたのだろうか・・とか考えたり。
宮沢りえ・原田芳雄版の映画も観なくては。
20-2
ネパールの警察から証明書が届いた。
約2ヶ月後。遅。
チリは即日発行だったのに。
しかも盗難じゃなく、遺失っぽい感じ。
保険の手続きもともとするつもりなかったけど、
これじゃ降りないんじゃないかと。
クソめ。
19-1
帰国したら何食べたい?、ベスト1にありつく。
母のけんちんうどん。
ずっとリクエストしてたのだけど、
秋野菜じゃないと美味しくないんだとのことで、
昨晩ようやく。
(手間ヒマがかかるから
なかなか作りたがらない・・と父は言うけれど)
美味しい。
19-2
チームバチスタ3。
数回しか観てないんだけど、
甲本雅裕が出てきた途端に、
「犯人はコイツじゃね?」と言ったのが、
まさかのその通り。
話もつながりも知らないんだけど、
根拠は、
だって甲本さん、
私の知る限りで、
「臨場」と、森山未来と武田鉄矢の刑事ドラマで
「一見善良そうに見えて、物凄く陰湿な犯人」やってたから。
同じような役で使うのは捻りが無いな、詰めが甘いぞ、フジテレビ。
19-3
久しぶりに
移ろいゆく季節を感じるかしらと思いきや、
いきなり寒くなったよねえ。
殆ど外出しないのにハダビズ(鼻水)が出て、
同じ格好では過ごせない。
否応なしに秋・冬物の整理をするのだった。
台風到来しております。
お怪我などお気をつけください。
帰国したら何食べたい?、ベスト1にありつく。
母のけんちんうどん。
ずっとリクエストしてたのだけど、
秋野菜じゃないと美味しくないんだとのことで、
昨晩ようやく。
(手間ヒマがかかるから
なかなか作りたがらない・・と父は言うけれど)
美味しい。
19-2
チームバチスタ3。
数回しか観てないんだけど、
甲本雅裕が出てきた途端に、
「犯人はコイツじゃね?」と言ったのが、
まさかのその通り。
話もつながりも知らないんだけど、
根拠は、
だって甲本さん、
私の知る限りで、
「臨場」と、森山未来と武田鉄矢の刑事ドラマで
「一見善良そうに見えて、物凄く陰湿な犯人」やってたから。
同じような役で使うのは捻りが無いな、詰めが甘いぞ、フジテレビ。
19-3
久しぶりに
移ろいゆく季節を感じるかしらと思いきや、
いきなり寒くなったよねえ。
殆ど外出しないのにハダビズ(鼻水)が出て、
同じ格好では過ごせない。
否応なしに秋・冬物の整理をするのだった。
台風到来しております。
お怪我などお気をつけください。
韓流の波は我が実家にも。
チャングムに引き続き、はまっているそうです。
冬ソナとかは興味ないみたいだけど。
私もお付き合いするのだけど、
ハングルな名前が覚えられないのと、
顔が同じに見えるので、いまいちよくわかりません。
父母、ハードディスクレコーダー普及のおかげなのか、
昔よりドラマ見てるような気がする。
ちなみに今観てるのは「トンイ」に加えて
「おひさま」
「チームバチスタ3」
「江」
「テンペスト」
「陽はまた昇る」
途中からしか知らない私は
やっぱり、いまいちよくわかりません。
チャングムに引き続き、はまっているそうです。
冬ソナとかは興味ないみたいだけど。
私もお付き合いするのだけど、
ハングルな名前が覚えられないのと、
顔が同じに見えるので、いまいちよくわかりません。
父母、ハードディスクレコーダー普及のおかげなのか、
昔よりドラマ見てるような気がする。
ちなみに今観てるのは「トンイ」に加えて
「おひさま」
「チームバチスタ3」
「江」
「テンペスト」
「陽はまた昇る」
途中からしか知らない私は
やっぱり、いまいちよくわかりません。
16-1
前職場にて、
週2回、1日3時間ぐらいから仕事したいと、言ったら
鼻で笑われる。
半ば本気だったのに。
で、今の仕事についての考え方。
帰国前は、
首都圏で職探しかしらと、漠然と考える。
↓
前職場からの勧誘。
仕事の内容は、面白そうな気もするし、
それなりに能力をかってもらえてるような気がするのでありがたい。
が、まっさらな職場に行ってみたい気もする。
↓
旅するために辞めた職場だけど、
再度戻る気はさらさらなかった。
ただ、こっちで働くと首都圏より確実にお金は貯まる。
↓
1年ちょいこっちで働いて、いずれは首都圏に移動するとしたら
今の34歳と35歳で雇用条件が変わらないかしら。
そもそも1年ちょいなんて虫のいい話は通らないと思うの。
↓
ということで、まっさらなところを探すのだと思います。
ちなみに前々職場にも戻ることもないです。
16-2
問題はいつから探しはじめるかってことなんだよなー。
いや、私のさじ加減ひとつなのだけど。
今や、だらだら生活が板につきすぎて、
家人ですら、
アンタホントに、旅してたんだっけーとか言い出す始末。
16-3
ローラって人も結構しょっぱいよね。
前職場にて、
週2回、1日3時間ぐらいから仕事したいと、言ったら
鼻で笑われる。
半ば本気だったのに。
で、今の仕事についての考え方。
帰国前は、
首都圏で職探しかしらと、漠然と考える。
↓
前職場からの勧誘。
仕事の内容は、面白そうな気もするし、
それなりに能力をかってもらえてるような気がするのでありがたい。
が、まっさらな職場に行ってみたい気もする。
↓
旅するために辞めた職場だけど、
再度戻る気はさらさらなかった。
ただ、こっちで働くと首都圏より確実にお金は貯まる。
↓
1年ちょいこっちで働いて、いずれは首都圏に移動するとしたら
今の34歳と35歳で雇用条件が変わらないかしら。
そもそも1年ちょいなんて虫のいい話は通らないと思うの。
↓
ということで、まっさらなところを探すのだと思います。
ちなみに前々職場にも戻ることもないです。
16-2
問題はいつから探しはじめるかってことなんだよなー。
いや、私のさじ加減ひとつなのだけど。
今や、だらだら生活が板につきすぎて、
家人ですら、
アンタホントに、旅してたんだっけーとか言い出す始末。
16-3
ローラって人も結構しょっぱいよね。
15-1
楽しんご
あやまんJAPAN
ミッツ・マングローブ
帰国してはじめて見た時、
私、多分こんな顔してたと思う。
不安定な時代だから、人は異物を求めるって、
誰かが言ってたなあ。
15-2
世の中3連休とか、そしてちょっと過ぎてまた連休?
約400連休中の私にはピンと来ないわけで・・
楽しんご
あやまんJAPAN
ミッツ・マングローブ
帰国してはじめて見た時、
私、多分こんな顔してたと思う。
不安定な時代だから、人は異物を求めるって、
誰かが言ってたなあ。
15-2
世の中3連休とか、そしてちょっと過ぎてまた連休?
約400連休中の私にはピンと来ないわけで・・
世界各国の中で日本が抜群なところ。
サービス
(接客中にケータイとかいじらない)
トイレ
(ウォシュレット)
安全さ(夜中にコンビニ行ける)
…まあ色々あるんだけど、
スーパーなどで売られているお菓子の種類もかしら。
もしかすると、当たりくじなんかも日本だけなのかしら。
ガリガリ君・・・
私人生で5回ぐらい当ててる気がする。
「ガリガリ君」と、「ガツンとみかん」は
私の二大夏アイス。
どっちも同じ会社だったなんて・・・
赤城乳業。おそるべし。
ちなみに
二大冬アイスは、
「雪見だいふく」と「ピノ」だね。
サービス
(接客中にケータイとかいじらない)
トイレ
(ウォシュレット)
安全さ(夜中にコンビニ行ける)
…まあ色々あるんだけど、
スーパーなどで売られているお菓子の種類もかしら。
もしかすると、当たりくじなんかも日本だけなのかしら。
ガリガリ君・・・
私人生で5回ぐらい当ててる気がする。
「ガリガリ君」と、「ガツンとみかん」は
私の二大夏アイス。
どっちも同じ会社だったなんて・・・
赤城乳業。おそるべし。
ちなみに
二大冬アイスは、
「雪見だいふく」と「ピノ」だね。
先のプロマイドでジガゾーパズルをやってみる。
右は姪っ子。
やはりパズルにすると兄風味倍増。
ジガゾーパズルは楽しい。
先日も友人にお勧めした。
昨日の内容に母からクレームが。
悪く書いたつもりは(そんなに)無いんだけど。
おかげか「竹を割ったような」とか言われたりするし。
右は姪っ子。
やはりパズルにすると兄風味倍増。
ジガゾーパズルは楽しい。
先日も友人にお勧めした。
昨日の内容に母からクレームが。
悪く書いたつもりは(そんなに)無いんだけど。
おかげか「竹を割ったような」とか言われたりするし。
12-1
柴又みやげ。
右、我が心の師。
中央、サユリストの父へ。
左、舟木ファンの母へ。
母は、吉永小百合、石原軍団、桑田圭祐などを
なぜか毛嫌いしていて、
幼少の私は、
なんせ、第一声が、
「お母さんこの人嫌い」からはじまり、
かつ、無論情報量も自ずと少なくなり、
好きになる要素がないという。
特に吉永小百合については、
この年代の九割九分はサユリストなんだから
仕方ない部分もあるだろうに、
現在に至るまで30年は言い続けて、父が困惑。
私の、物事や芸能人の好き嫌いが
はっきりしてるのは、
完全に母の影響だと思う。
12-2
ニート生活2週間以上経過。
1年前のこの頃は早くも9か国目のイギリス。
ヨーロッパはガンガン飛ばしてたなー。
一応今日から、震災でぐちゃぐちゃになった、
漫画部屋や引越し時のままになってる衣類の整理を
ようやく開始。
モノをバシバシ減らしていかねば。
・・漫画は減らさないけど。
柴又みやげ。
右、我が心の師。
中央、サユリストの父へ。
左、舟木ファンの母へ。
母は、吉永小百合、石原軍団、桑田圭祐などを
なぜか毛嫌いしていて、
幼少の私は、
なんせ、第一声が、
「お母さんこの人嫌い」からはじまり、
かつ、無論情報量も自ずと少なくなり、
好きになる要素がないという。
特に吉永小百合については、
この年代の九割九分はサユリストなんだから
仕方ない部分もあるだろうに、
現在に至るまで30年は言い続けて、父が困惑。
私の、物事や芸能人の好き嫌いが
はっきりしてるのは、
完全に母の影響だと思う。
12-2
ニート生活2週間以上経過。
1年前のこの頃は早くも9か国目のイギリス。
ヨーロッパはガンガン飛ばしてたなー。
一応今日から、震災でぐちゃぐちゃになった、
漫画部屋や引越し時のままになってる衣類の整理を
ようやく開始。
モノをバシバシ減らしていかねば。
・・漫画は減らさないけど。
11-1
友とランチ。
沖縄料理の店にて、オリオンビールの文字にひかれてつい・・
昼ビールはうまい。
旅中ビールばっか飲んでたよねーと
たくさん言われておりますが、
1日1ビール1ジョッキもしくは1本しか飲んでいないんだ!
帰国してからは頻度は減ったんだ!
ってことを声を大にして言いたい。
11-2
沼田まほかる「九月が永遠に続けば」読了。
ホラー&サスペンス大賞だとか、
書店のポップにつられて購入。
読みやすかったけど、それほどー?って感じ。
画像は柴又の猫。
友とランチ。
沖縄料理の店にて、オリオンビールの文字にひかれてつい・・
昼ビールはうまい。
旅中ビールばっか飲んでたよねーと
たくさん言われておりますが、
1日1ビール1ジョッキもしくは1本しか飲んでいないんだ!
帰国してからは頻度は減ったんだ!
ってことを声を大にして言いたい。
11-2
沼田まほかる「九月が永遠に続けば」読了。
ホラー&サスペンス大賞だとか、
書店のポップにつられて購入。
読みやすかったけど、それほどー?って感じ。
画像は柴又の猫。
9-1
箱根にて。
小涌園付近をほんの少し走る。
5区半端無し。
9-2
ケーブルカー
ロープウェイ
海賊船
色々楽しみはあれど
やはり箱根駅伝に尽きるのです。
特に過去7年ぐらいの
ダイジェスト映像が楽し過ぎて
一族を長時間待たせて全部見る。
それにしても
5区6区、ヘビー過ぎる。
9-3
箱根駅伝を普段の100倍楽しみたいなら
ぼちぼち関連番組が
BSCSではじまっていくので
チェックするべし。
私もすっかり寝太郎体質なので
6時間の中継鑑賞に耐えられるカラダ作りをしなくては。
、、この時点で仕事の頭無し。
箱根にて。
小涌園付近をほんの少し走る。
5区半端無し。
9-2
ケーブルカー
ロープウェイ
海賊船
色々楽しみはあれど
やはり箱根駅伝に尽きるのです。
特に過去7年ぐらいの
ダイジェスト映像が楽し過ぎて
一族を長時間待たせて全部見る。
それにしても
5区6区、ヘビー過ぎる。
9-3
箱根駅伝を普段の100倍楽しみたいなら
ぼちぼち関連番組が
BSCSではじまっていくので
チェックするべし。
私もすっかり寝太郎体質なので
6時間の中継鑑賞に耐えられるカラダ作りをしなくては。
、、この時点で仕事の頭無し。
8-1
昨日今日と友と逢う。
人の親ってすごい。
私のこれまでの一年間を凄いと言って頂くのだけど
子育てに比べれば何ほどのものでもない。
8-2
そして今日は
家族の集まりがあり
再び江戸入り。
少しでも足代を浮かすべく
先週同様、新幹線で向かう父母と別で
バスで向かう。
予想通り、郡山~東京間のバス4~6時間など
ホント辛くなくなったなあ。
むしろ楽。
8-3
そして兄宅へ。
姪と二回目の顔合わせ。
人見知りするらしいから
泣かれるかと思いきや
まあまあ大丈夫?なのか?
昨日今日と友と逢う。
人の親ってすごい。
私のこれまでの一年間を凄いと言って頂くのだけど
子育てに比べれば何ほどのものでもない。
8-2
そして今日は
家族の集まりがあり
再び江戸入り。
少しでも足代を浮かすべく
先週同様、新幹線で向かう父母と別で
バスで向かう。
予想通り、郡山~東京間のバス4~6時間など
ホント辛くなくなったなあ。
むしろ楽。
8-3
そして兄宅へ。
姪と二回目の顔合わせ。
人見知りするらしいから
泣かれるかと思いきや
まあまあ大丈夫?なのか?
7-1
漫画・本を読み漁る日々。
震災時、我が家の本棚から、全ての本が落ちたらしく、
父母は本を減らしてほしそうだけど、
ポンポン買ってしまう。
だって1年旅してたら新刊出ちゃうもんねえ。
7-2
井上ひさし「組曲虐殺」読了。
共産主義、
国内で行われた虐殺について知りたくて。
小林多喜二と、家族、恋人、特高とのやり取りなどが綴られた、
井上ひさしの最期の戯曲。
小林多喜二が特高に惨殺された詳細は、
山田風太郎の「人間臨終図鑑」に載っていたので、
知ってたんだけど、
そこに至るまでの、
小林多喜二がなぜプロレタリア文学を貫いたのか、
特高の人も、絶対悪のような描かれ方じゃなく、
全体的にユーモラスでもあり、
とても読みやすかった。
井上ひさしはこれが最期の作品だったのか。もったいない。
音楽劇のDVD買おうかしら。
オマケ
ハローワークインターネットサービスで
特に給料が高い施設2件を調べてみたら、
1件は数年前に倒産申請、
もう1件は数年前に院長が裁判沙汰だった。
やっぱ何かあるんだよなー。
漫画・本を読み漁る日々。
震災時、我が家の本棚から、全ての本が落ちたらしく、
父母は本を減らしてほしそうだけど、
ポンポン買ってしまう。
だって1年旅してたら新刊出ちゃうもんねえ。
7-2
井上ひさし「組曲虐殺」読了。
共産主義、
国内で行われた虐殺について知りたくて。
小林多喜二と、家族、恋人、特高とのやり取りなどが綴られた、
井上ひさしの最期の戯曲。
小林多喜二が特高に惨殺された詳細は、
山田風太郎の「人間臨終図鑑」に載っていたので、
知ってたんだけど、
そこに至るまでの、
小林多喜二がなぜプロレタリア文学を貫いたのか、
特高の人も、絶対悪のような描かれ方じゃなく、
全体的にユーモラスでもあり、
とても読みやすかった。
井上ひさしはこれが最期の作品だったのか。もったいない。
音楽劇のDVD買おうかしら。
オマケ
ハローワークインターネットサービスで
特に給料が高い施設2件を調べてみたら、
1件は数年前に倒産申請、
もう1件は数年前に院長が裁判沙汰だった。
やっぱ何かあるんだよなー。