goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

36ニート

2011-10-08 19:50:34 | キコクゴ
友人の結婚式で日帰り上京。

旅に出る前から
出席と余興の約束してて
無事にこの佳き日を迎えられる悦びと
久々のハレの場の緊張と。

友と再会してお話できたし、

余興も
スタッフの人にうるっときましたーと言われたし。

花嫁泣いたし。

披露宴でバイオリン弾くの7回目。

もう当分無いかな。

それは置いといて
とにもかくにも
とても良いお式だった。

ホントおめでとうさん。

この時に立ち合わせてくれてありがとさん。

35ニート

2011-10-07 18:02:34 | キコクゴ
イトコ宅の引っ越しの様子を見に行く。

なーんも手伝わず、
コドモちゃん達のために持ってった、
ピクサーのDVD眺めている間に、

引っ越しの人たちがテッキパキ、バッタバッタと荷物を梱包。

思い出す。引っ越し地獄の日々。

私にも間もなくやってくるんだよなー。

1年間を20キロのバックパックで過ごした身としては、
そんなに物はなくても何とかなることも知ってるけど、
もともと物持ちだし、
やっぱり本とかDVDとか増えるし。

ちゃんと整理しなくちゃ・・

イトコとは、
お互い、時間自由だからいつでも会えるーなんて思ってたけど、
帰国直後と今日の2回しか会えずじまい。

そんなもんなんだよな。

なので、郡山にお住まいの方々、
遊ぶなら今のうちだからー。

34ニート

2011-10-06 19:38:46 | キコクゴ
1年ぶりに日本の美容室に行く。

ボリパーの話をしたら、
700円だったら原価割りますよと言われた。

画像は、姪っ子のスカイプ時用のぬいぐるみ。

ウッドペッカーって何が魅力なのかいまいちわからない。

33ニート

2011-10-05 17:46:25 | キコクゴ
33-1

出かけようと思ってたら雨なのでキャンセル。

しかしホント寒くなったなあ。

素足でいるとすぐハダビズが・・

33-2

現在就職活動をぼちぼち・・ってところなのだけど、

思えば、これまでの職歴にて、ほぼ検討することなく、
一点買い状態で、候補があがったら、バシーンと決めてしまっていたため、

ハローワークの検索でずらーって並んでるの見ると、気後れするのだった。

選べるだけありがたいことだけど。

いや、年齢で撥ねられる可能性もあるけど。

33-3

帰国して母が観てるのでご一緒していた「おひさま」が
いかんせん、ラスト1か月しかみてないから

やたらニコニコで何なの?とか
井上真央から若尾文子にはならんだろ、とか、
そんでもって、最終回の徹子のインパクトときたら・・
・・と思ってたけど、

「カーネーション」は楽しい感じ。

「ゲゲゲの女房」同様、実在した人の話だから大ハズレはないよね。

椎名林檎の主題歌は歌詞とメロディーが
なんだか途切れるので居心地悪いけど。

32ニート

2011-10-04 19:20:58 | キコクゴ
特に節制出来ず今に至るのだけど
毎日お茶だけは沢山飲んでいて、

前職場の同僚ちゃんからもらったマグカップ。

ずーっと悠々自適でいけたらねー

ポットは父母の結婚式の引出物。

レトロで可愛いかつ
35年以上経っても保温性ばっちり。

引っ越し先に持って行こう。

31ニート

2011-10-03 16:06:35 | キコクゴ
本日は父の誕生日。

ニートな娘はともかく
孫の花嫁衣裳をみるべく、長生きしてください。

フジアニの父上様もお誕生日おめでとうございます。
(職種で、利き手、父上の誕生日・・色々一緒・・)

昨日立ち寄った道の駅で、いちじくを買って、
はじめて煮てみた。

いちじくといえば、甘露煮で、
甘ーくて、それも好きなんだけど、
パクパクいただくには、糖分とり過ぎという罪悪感が伴うので、

今回は、
宇野千代さんの料理本レシピで、
だし汁やしょうゆ、みりんで煮て、
ゴマみそのたれをかけてなんだかお上品な味。

利休仕立てというそうな。

おいしゅういただきました。

決して低カロリーではないんだけどね。

オマケ

家族ドボン続報。

「8」1枚でドボン待ちしてたら、
ドンぴしゃで、しかも相手が「8」を2枚持ってて、
計3枚プラスドボンで、
倍の倍の倍の倍、16倍の結果に。

長年ドボンやってるけど16倍はなかなかないからねえ。

いやはや。

25ニート

2011-09-27 17:27:43 | キコクゴ
木村多江が出てる、
しゃぶしゃぶのごまだれのCM、

あれ、最後に「どやっ!」って言うから、

だから「ドヤ顔」連発なのかーとわかったけど、

わかる前は、どうしちゃったの木村多江って感じ。

そんな私が最近ドヤ顔でするのは料理。

料理が好きというよりは料理本が好きなんだけどね。

最近カレーを作る時のマイブームは、
玉ねぎ、人参、じゃがいもは茹でたらミキサーにかけて
ペーストにしてしまうこと。

そうすると、ミキサーを使う手間ひまを差し引いても
作る時間短縮になるし、
ペーストのトロトロ加減でルーの量も少なくすんで、
カロリーも抑えられ、野菜たっぷりで
胃もたれがあまりなく食べられるのです。

そして、手作りパンと食べる。

ホームベーカリー覚え書き。

強力粉    280g
牛乳     230cc
砂糖      10g
塩        5g
バター     10g
ドライイースト  4g

早焼きで、焼き色は淡

今日バター入れ忘れたけどなんとかなった。

今度は冷やご飯も入れて米粉なパンを作ってみよう。

24ニート

2011-09-26 17:36:33 | キコクゴ
ダラダラニートの一ヶ月の間、
手伝ってた家事は皿洗いと、料理をたまに。

自分が食べたいもの作るだけなんだけど。

今日は寒くなってきたのでピエンローもどきを作ってみた。

白菜が青いからごま油はまだ早い風味だと思い、
ポン酢でパクパク。

23ニート

2011-09-25 20:08:05 | キコクゴ
23-1

家のあちらこちらを、
私仕様にしていて、

パソコンまわりも然り。

そんなこんなで、

帰国して1ヶ月経過。

早ー。

23-2

箱根駅伝を100倍楽しむ会の前職場の同僚から、

いよいよ、今夜からーとのメールが。

現在メンバー5名(父母含む)

新メンバー随時歓迎。

とりあえず本日のBS日テレ23時観れる環境にある方は・・

・・って、私何者?

・・ただの箱根駅伝が好きな者。

22ニート

2011-09-24 14:33:51 | キコクゴ
22-1

帰国してそういえばやってなかったこと、

家族ドボン。

ドボンとセブンブリッジは
どう考えても我が家ルールがいちばん面白いと思う。

これ、父母が認知症になったら出来なくなるから、

脳トレを兼ねてちょいちょいやんなきゃ。

それにしても、勝機が訪れると顔がにやついてたまらん。

画像は、わかる人にはわかる、劇的ゲーム。

8が2枚入って、倍の倍の倍ドボンでした。

22-2

箱根特番がいよいよはじまるのです。

25日(土)BS日テレ 23:00

「密着!箱根駅伝 試練の夏」

来年の正月を10倍充実させたい方は必見。

22-3

カラダを引き締めるべく、
エクササイズや食生活の摂生について
本日からちょっと心がけることにする。