クジラのシーズンということでボート移動中に会える確立98%とお聞きしていました。風が強くポイント変更、ラナイ島へ向う一時間。

移動中は結構船がアップダウン、ジェットコースターなみ、酔い止め飲んでおいてよかったぁ。
しばらくするとあたりもすっかり明るくなりました。

ボートキャプテンを悩ますほど何度もボートを止めることになりました。
残念ながら奇声を上げっぱなしで、写真は間に合いません。
かろうじてはるか向こうでジャンプする姿とかなり近くでクジラの親子の背が
海に入り行く姿《黒くしか写ってません


黒く波立っている所にはクジラがいます。クジラは10頭近くいました。
親子ずれや、彼女を追う3頭の雄クジラ等等。それ以外にあちらにもこちらに.
全てを披露してくれました。後で聞くにこれだけ近くも珍しいとのこと






海の中はこんな感じなのですが、二本目エントリーして水中に体が入ると,
もう既にクジラの唄が......今までは遠くで聞こえるのは聞いたことがあるのですがこれほどの,,,大きな振動として響き、こちらの

これにはビックリして、水底着くや否や私は勝手にガイドインストラクターさん
(Akiyoさん)の水中白板を引っ張り出し、《ありがとう!!癒やされるゥ~!!》と書き込んでしまいました。

すると返事が《しばらく動かずじっと聞きますか?

この感動、涙が止まらなかったくらいです。
どうやってお伝えしたらよいか分らないです。
色々な声が聞こえ子供大人雄雌クジラの合唱です。
ビックリなのが小一時間泣き止まないのです。
私だけが感動したのかと思いきや、エキジットしてから他の現地ガイドさんたちまで興奮されやらず、こんなことないんだぞ”お前さんはラッキーなヤツだとまで言われました。もちろん私はこの日は興奮して眠れませんでした。
クジラのシンフォニーが耳から一晩中離れませんでした。
素晴らしい体験ができました。
翌日はビーチダイビングをしましたがやはり、声は遠目ですがダイビング中聞こえていました。海のエネルギーは浄化だけでなく癒やしの与えてくれました。お世話になったラハイナダイバーズのAKIYOさん、
http://www.lahainadivers.com/jp/本当にありがとうございました。
Akiyoさんのブログではクジラの声が聞こえるかも?
http://www.plus-hawaii.com/blog/akiyo/e380.html#comments
次回帰国の際は初島、ご一緒しましょう。