
ほかほかアンマン蒸しあげました
寒さが戻り 春到来にはもう一歩かな?外出を控える毎日 早く収束を待っていますがどういう...

365日の紙飛行機
皆さんの記憶にもまだ新しいかもしれませんね2015年に放映されていたNHKの朝ドラであさが来た ってやってましたね最初に流れる主題歌 がこちらでしたね朝ドラにはふさわしい元気を与え...

旧三井家下鴨別邸 屋内の様子
こちらの建物の母屋は明治時代のもので玄関棟は大正時代に増築されたとか庭から見た母屋お茶...

旧三井家下鴨別邸にて
戦前の日本を代表する財閥の一つ 三井家が建てた下鴨別邸以前から行きたいと思っていましたが今なら感染症の影響で観光客も少ないかな?と行って見ました...

香りの和蘭 一葉
この和蘭 一葉 この時期に毎年咲いてくれブログにも何度も登場させています和蘭の中では世...

やっと咲き揃ったアイスブレーカマキシ
今年は暖冬ということで例年よりは早く咲くかな?って思っていたクリスマスローズ ニゲル種...

随心院で見つけた梅の花
こちらでは境内の中に小野梅園という立派な梅のお庭があるのですが遅咲きばかりで観梅会には...

随心院門跡 続きです
この日は大変拝観客も少なく やはりこちらもかなり影響があるようで受付の方もおっしゃっていました が写真を撮りたいものには好都合 😁...

小野小町ゆかりの寺 随心院門跡へ
京都市内でも東南 山科区小野にある随心院門跡もう境内の梅もほころびて来ているかな?と出...

パンドカンパーニュ焼きました
教わってからもう長〜く焼いていなかったパンドカンパーニュ田舎のパン または地方のパン ...