良いとこ撮り

たねやさんの菱はなびら餅



お正月を寿ぐ和菓子 花びら餅

これは京都だけのお菓子では現在ではないと思うのですが

地域によってはまだ知られていないかもしれませんね

いただいたものは滋賀県近江八幡のバウムクーヘンで有名なたねやさんのものですが

茶道では新年の初釜には必ず

用いられている花びら餅です

きっと手に入るところも今では多くなっているでしょうね

 

 

 

 



ごぼう 白味噌あん 羽二重餅 と

関西の白味噌雑煮をお菓子に仕立て直したのでしょうか

 

以下はたねやさんのホームページより



     羽二重餅から透ける薄紅色も春らしい菱葩(ひしはなびら)は、そのはじまりを平安時代に持つと伝えられます。

 
      新しい一年の始まりに猪肉や押し鮎、お餅といった固いものを噛むことで長寿を祈った「お歯固め」の儀式は

      『源氏物語』にも見られる朝廷の新年行事です。この「お歯固め」が時代とともに簡略化され、

押し鮎に見立てた牛蒡をお餅でつつむ菱葩となりました。 

      平安のさまざまな行事の手引書である『江家次第(ごうけしだい)』によれば、お歯固めの餅には

           近江国のものを用いよとあります。千年以上も前の書物に見られる「近江」と「餅」の字は、

古くからこの土地が米どころとして名を馳せていた証ともいえます。 


           たねやの菱葩は平安時代の昔から今も変わらず地元産の羽二重糯米を用いて作りあげた祝い菓子です。

       ことし一年が皆様にとって幸多き年となりますように、願いをこめてお届けいたします。





 





 

最近の「お菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事