#ヤブツバキ 新着一覧

4月はツバキの季節を愉しむ
4月は我が家の庭や周辺はツバキの季節です。いくつかの種類が次々と満開になり愉しませてくれます。まずは藪ツバキ。我が家の周りには藪ツバキが沢山自生しており、早いものは年内から咲いています。

御陵の森にはヤブツバキが一杯
春になると御陵の森には色々な花が咲きます。久しぶりに、少しだけ御陵の森を歩いたので、そ...

春爛漫 泉北ニュータウンの緑道
泉北ニュータウンの桜が満開に昨年来クビアカツヤカミキリが大発生し、たくさんの木が食害さ...

藪椿・雪柳・青鷺・花桃~梅小路公園2025/4上旬(2)
梅小路公園春散歩の続きです。前には気付かなかったヤブツバキが満開。近くの水辺の畔には・...

秋元不死男/思い出の道みな細しかもじ草
ヤブツバキ↑アカヤシオ2枚↓ 斎藤俳小星/結ひありて足とられたりかもじ草

花紀行~冬から春へ、そして初夏へと
北から雪の便りも少なくなってきて、春の花たちが芽吹きだして季節は春へと周辺で最後に咲く...

斑入りヤブツバキ
庭の斑入りヤブツバキが満開です。

桜が咲き出しました
20℃超えの気温、黄砂で霞んだ景色。車は黄砂と山形村の長芋の土埃で汚くなりました。黒い車な...

ヤブツバキ
公園で見られたヤブツバキです。

つげ櫛のお手入れ
つげ櫛をオイルに浸していきます。つげ櫛は育ててナンボ。しっかり脂を染み込ませます。右上中荒歯以外は京都の清水坂のお土産屋さんで購入。中荒歯は京都の十三やさん(櫛専門店)で旅行時に購...

街角の花たち(牛田新町)7-3月
不動院ウオークの日、不動院に朝9:00集合して、皆んなで体操をします。西城秀樹のYMCAの曲に...