江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

伊勢崎組倒産にかかわっての臨時会②

2013-12-25 | 雇用・中小企業・ひきこもりのこと

12/25の臨時会で、滝沢議員(えどがわ区民ひろば)は「緊急質問」を準備していました。本会議場で、質問をして良いかどうかが諮られて、賛成をしたのは、自民•公明(28人)以外の全ての会派(5会派14人)の議員でした。

しかし、全て合わせても半数以下なので、滝沢議員は質問ができませんでした。

『議会運営の実際』という資料によると、
『「緊急質問」で最も問題になるのは「緊急性」であるが、議長は会議に諮って緊急質問の許否を決定する。

行政実例は「内容が災害対策等特に緊急を要するものである限り」臨時会で緊急質問ができると述べている。

災害や大きな事故が典型的なものであるが、昭和53年における県の事例をみると、造船不況対策(北海道)、宮城県沖地震災害(宮城)、出納長問題•知事の姿勢等(京都)、サカエ電子の閉鎖問題•事前運動の取締まり•かんばつ対策対策等(佐賀)などがある。客観的に緊急性があると議会が認めることが必要。議会が認めたことに対し、長が緊急性なしと判断することはできない」

臨時会における緊急質問は例外的に認められるものであるから、緊急性の範囲を拡大し、一般質問との区別がつかなくなるなどの乱用をしてはならない」
』と、あります。

臨時議会を開くこと自体が、緊急性を持つものであり、しかも、言論の府としての議会での発言をせばめることには、何ら進歩はないと考えます。

私は、滝沢議員が、緊急質問を準備し、臨もうとしたことに、賛意を示します。

滝沢さん、えらかったね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢崎組倒産にかかわっての臨時会... | トップ | 伊勢崎組倒産にかかわって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿