癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

大人。

2011年04月28日 | 日記
「今度の先生は話を最後まで聞いてくれるから良かった。」

新学期を迎えて、子供が言った新しく担任になった先生の事。

そして、

「去年の先生はひどかったもんなぁ~!!」


去年の下の子のクラスは完全に学級崩壊していた。

4月~6月の間約、1ヶ月半の間にクラスのガラスは4枚も割れた。

そのうちの1枚。

友達の喧嘩で、仲裁に入り喧嘩相手が殴った窓ガラスの破片で15針以上の傷が出来た息子。

立ち歩く子供、黒板に消しゴムを投げる子供、授業中に外に出る子供。

本当にひどかった。

我が子が大ケガをして初めて、親御さん達も、学校も動き出した。

それでも、子供たちが大人しくなる事は無かった。

大人しくなるのは参観日のみ。

授業開放になり、親がいつでも自由に参観に来れるようになっても、少々の事では変わらなかった。


その理由を子供に尋ねると、答えは「えこひいき」。

やんちゃな子が暴れないように、その子の言いなりになる先生。

他の子全員がその理不尽さに異議を申し立てると、

「じゃあ、先生が土下座をすればいいんですか?」と小学3年生相手に担任の先生は言ったそうだ。


子供達は大人を良く見ている。

案外、シビアに物事を見ていたりする。

純粋で人生経験の少なさから、時に残酷で、情状酌量も持ち合わせてなかったりもするけど。


子供に言った。

大人が全て正しいとは限らない。

場合によっては子供の言ってる事の方が正しい時もある。

それに、大人だからと言って完璧では無い。

でも、大人は色んな事を乗り越えて、色んな経験をしている。

人生経験ではやはり上なのだ。

なめる事は許しませんよ!!(笑)


もしも、お母さんが間違っていたら指摘してくれたらいい。

間違ってたら謝るよ。

でも、ただ「間違ってる!」だけじゃなくて、

なぜそれを間違いだと思うのか、じゃあ、どうすればいいのかも付けて言ってね?と言っておいた。

9歳には難しいかな?(^^;)


学級崩壊のつけはやはりあった。


3年生の漢字(復習)のプリントの宿題。

正解率は.....50問中....

に・に・に.....2問~~~(T0T)

計算問題だって、

42÷6=6...6  ← なんで6余ってんの?(T0T)

ドラえもんに出てくるのび太君のように、悪い点数のプリントは全て隠されてました~~~(*0*)

はい!!

今日から彼の家でのあだ名は「のび太くん」!


助けて~~~!!ドラえも~~~~~ん(T0T)

by。母



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (館長)
2011-04-28 23:20:23
今の先生は暴力は使えないから可哀想ですね。

でも悪い事をした時に、説教も出来ないのではないですか?

お仕置きも出来ないと、子供は大人をなめてかかるだけです。

男の子は力の張り合いですよ。

先生は教育委員会が怖いし、お仕置きの力加減も知らないだろうし、先生が子供になめられたらお終いだね。

ギャランさんの弟子入りすればいいのにね。
返信する
僕の名前が (ギャラン)
2011-04-29 16:03:11
館長さんのコメントに 僕の名前が書かれていますね
少しびっくりしました

大人がいい事ばかり経験したので 悪い事に対処できないのでしょうね

僕みたいに悪い事ばかり経験していると対処ができるけどね(ほめれる事ではないですけどね)

やはり子供はなまられる相手だと なめますよね
ちゃんと人を見て行動しますよね

悪い人間は 誰かが本気で怒らないとその子のためにならないのにね
かわいそうだよね 

ひょっとしたら 何かのサインかもしれないのに 大人が見逃しているのかもしれないね

上の顔色をうかがうのではなく 児童の将来を心配する方が先だろうと思うのは僕だけだろうか?

返信する
館長さんへ (みむ)
2011-04-29 16:29:04
まさに館長さんのおっしゃる通りです。
自己保身しか無いように見えます。
そして手のかかる子に向き合うのではなく、逆に助長させてるように見えました。
だから、クラスが荒れている事も先生が隠そうとしてる事もあとで浮き上がりました。
私には理解できないですね。
その先生にも子供さんがいらっしゃるのになぜ?って思います。
私も、小学生の時に連帯責任とか言って、当事者でないのにクラス全員が先生からビンタされた事があります。
叱る事は難しいですが、真剣に向き合う時は大人子供関係無いと思います。

ギャランさんに指導をお願いしたいですね♪

コメントありがとうございます♪
返信する
ギャランさんへ (みむ)
2011-04-29 16:37:06
確かに、色んな性格の子供達をまとめるのは本当に大変だと思います。
子供たちがなめられると判断してしまうと、なかなかそれを覆すのは難しいと思います。
息子のクラスには確かに「やんちゃ」と言われる子達が多かったのは確かです。
でも、大きな事故が無いとわかってもらえない状況は社会となんら変わらないと思いました。
だからこそ、今のこの小さな社会からしっかりと子供達に教えて欲しいと思いました。

ギャランさん。
私から見ても、子供達のサインだらけでしたよ。
先生にそう、お伝えしたのですが「わかってます」でした。

我が子に「もう、金八先生みたいな先生は居ないの?」と聞かれ答えに困りました。

勉強を教えるだけが先生なのでしょうか?

コメントありがとうございます♪
返信する
教育 (ギャラン)
2011-04-29 23:23:37
再度コメントします

昔 先生から言われた事を思い出しました
僕は やんちゃでも優等生でもなかったですが 友人はやんちゃが多かったですね

けど 僕の色は変えない事に先生達が不思議に思っていた部分も有ったと思います

ある先生がいった事ですが お前がやんちゃの中にいる事が不思議だが 自然と悪い事を止めているようなきがする
お前の方が 教育者としていいのではないだろうか?

教育とは 勉強を教えるのではなく大人になっていく過程で必要な事を教える事であり家庭で足りない分を学校で教える事が前提である

しかし今の家庭は躾をないがしろにして学校に押し付け過ぎだといっている先生がいました
本気で 殴られ怒られました
真剣に生徒の心配をして校長にも逆らって僕たちをかばってくれた事も有りました

息子さんの言うように 金八先生みたいな先生が必要なのですね
自己犠牲にしても生徒を守ろうとする先生が必要ですよね

みむさんの文章を見てよく考えたら 先生は勉強以外にも 男の生き様や社会の厳しさや いろいろな社会に出てからの事も教えてもらったような気がします

うちの家系は親父の代から続くやんちゃ家系です 
だから 僕はわざとやんちゃにならなかったです
けど やんちゃな事も知っているしいじめられる事も知っていました

いろんな経験をしていま偉そうにいろんな事を他人に教えていられると思います
出なければ 優等生のふりしていたらどうなっていたでしょう?

今の人生が有るのも いろいろな経験をさせてくれた両親 いろんな事を教えてくれたいろいろな先生がいるから今の僕が有ると思います
いい事がすべていい勉強にはならないですよね
かえって いい事は悪い勉強にしかならないような気がします
悪い事が人間を大きくしたりしてくれるような気がします

失敗が人間が成長させる

失敗は成功の母

いろいろな言葉が有るように 失敗から学ぶ事が多いような気がしますよね
今の教師も 失敗知らずに失敗を恐れているから そのような事態になるのですね
優等生の教師より 劣等生の教師の方が生徒気持ちがよくわかるのでしょうね

ながながと コメントゴメンなさいね
返信する
ギャランさんへ (みむ)
2011-04-30 18:19:37
お忙しい中、コメントをありがとうございます♪

子供の頃、先生の何気ない一言に救われた事があります。

教育実習に来ていた先生は最終日に「子供より親が恐い」と言ってました。

それは本音でしょうが、保護者に言う事では無いですね。

確かに、頑張って子供と向き合っている先生もたくさんおられるし、躾をきっちりされてるギャランさんのような親御さんもたくさん居る。

でも、その逆もしかりですね。

そのしわ寄せは子供に来るんですよね。

未来を担う人間を、そんな気持ちでいいのかな?って思います。

もう少し、人間を育ててる責任の重さを感じて欲しいと思います。


未熟なくせに偉そうに言ってしまい、すみません。
返信する

コメントを投稿