goo blog サービス終了のお知らせ 

まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

梅醤番茶

2006年01月23日 | 好きなもの
毎週欠かさず聴いている(参加している) aeiueoao
その前にOAされている 松尾貴史のパッションフルーツ
風邪に効果のある飲み物の紹介をしていました
それがタイトルにもある梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)です

簡単に作れるので興味のある方は早速トライ

◆ 材料 ◆ (分量はお好みで)
梅干し 1個
醤油 数滴~小さじ1
番茶 生姜の絞り汁(適量)

1、マグカップに梅干しを入れ箸などでつぶす
2、醤油を適量入れさらに(練るように)混ぜる
3、温か番茶を注ぎ、生姜の絞り汁を入れる

醤油や生姜の絞り汁は最初少なめに入れ
味見をしてから追加したほうがいいと思います

数日前から身体のコリと冷えに悩まされていたので
作ってみたところ、身体にスーっと入っていきました
(生姜は絞り汁ではなくチューブ入りのおろし生姜)
そういえば幼い頃に祖母が梅干し入りの番茶を
よく飲ませてくれたので抵抗なく飲めたのかも?

梅干しの酸味と醤油の風味、生姜もほのかに香ります

"豚肉のしょうが焼き"を食べながら番茶を飲んでいる
そんな気分が味わえる飲み物でしょうか(例えが悪い…)

少し調べたところ、様々な身体の不調に効果があるようで
環境gooのカテゴリーの中でも紹介されていました
環境goo > 食 > マクロビオティックレシピ
http://eco.goo.ne.jp/food/recipe/macrobiotic/recipe/basic20.html

これからしばらく梅醤番茶が手放せなくなりそうです


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
試してみよう (サリオ)
2006-01-24 22:34:06
私は紅茶を毎日飲んでます。疲れたら生姜入れてるんですよー。



あきひささん、RWS「来て来て!」と連呼されてましたよ。私も次回出席します。

(サックスのお兄さんの日記みました?)
返信する
行きたいんですけど (あきひさ)
2006-01-25 20:47:01
>RWS「来て来て!」と連呼されてましたよ。

正直行けるかどうかわかりません、なにせ仕事が今日辺りから忙しくなってるそんな空気が立ち込めていました、来週あたりから残業、2月は21時まで仕事が当たり前になりそうです。
返信する
梅干大好き (まめもっちゃん)
2006-01-26 00:04:45
わたくし…婆ちゃん子だったので

塩っ辛い梅干が大好きだったりします(笑)



TO:サリオさん

少し前にハマっていたのはジンジャーミルクティー

番茶と梅干はアレルギー対策にもいいらしいので

これからの季節は意識して摂ろうと思います。

まめもっちゃん@こう見えてデリケート



TO:あきひささん

3月は決算関係などで色々忙しいですからね

下手したら月末は休日出勤もあたりまえ…

なんて雰囲気になってしまうのでしょうか?

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。