しまったぁ~

寝坊だぁ、ヘタこいた~

。と落ち込むヒマがあったらさっさと出かけるべし

というわけで、
今日は新春浅草歌舞伎の初日。公演前の午前9時半から出演の役者さん達による鏡開きが行われるのです。昨晩はそれほど夜更かしをしたわけではなかったのですが、しっかり眠ること9時間…。またしても中継ヘリの音で目覚めると、10時06分でした

。去年から先着24名様のみが役者さんから直接、鏡開き後のお酒をふるまってもらえることになった※、というショッキングな情報を知りつつ、とりあえず現場の浅草公会堂へ直行だい(「イカ天復活祭」の余韻

)

。。。起床後、10分後には着いている恐ろしさ…

。
※ちなみに、一昨年か去年かはっきりしないけど、愛ちゃん(片岡愛之助丈)から注いでもらいました。あ、でも、去年浅草に出演してない市川亀治郎丈(2007年NHK大河ドラマ「風林火山」武田信玄役の収録で忙しいため)が愛ちゃんの隣にいたから、一昨年だったかも

。。。ぼやける記憶

。 鏡開きが始まる時刻までに並んでさえいれば、もれなく役者さんに注いでもらえてたあの頃。ユルくてよかったにゃあ…

。芝居のまち、浅草って感じで。
実際の模様は、こちら↓
http://www.kabuki-bito.jp/news/2008/01/_photo_116.html

この後のレポートはコチラからどうぞ→
http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/2008-01.html