
「はっきりいって、“原価割れ”だからね

YES.3本植わっててなんと1050円

ちょうど雨がやんで抱いて帰るには好都合

腕の中で揺れる花が



…というわけで、カサブランカを育てることになったから

松屋浅草のHENRI CHARPENTIER(アンリシャルパンティエ)で購入。「シルキーロール」のプレーン。
たっぷりの生クリームとギモーヴ(仏語でマシュマロの意味)をスポンジ生地で巻いた、ふわっととろけるような食感のロールケーキ。ベリーのギモーヴはミントのリキュールとgフランボワーズの粒入り。998円(税込)也。ほかにショコラとマロンも。
ん~
。上品な甘さの生クリームとフワフワスポンジ、ちょっと甘酸っぱいギモーヴがアクセントになって飽きない風味。これは★★★。リピートしたい
ショーケースにネザーランドドワーフのオレンジかな、かわいいウサギが目印
たっぷりの生クリームとギモーヴ(仏語でマシュマロの意味)をスポンジ生地で巻いた、ふわっととろけるような食感のロールケーキ。ベリーのギモーヴはミントのリキュールとgフランボワーズの粒入り。998円(税込)也。ほかにショコラとマロンも。
ん~


ショーケースにネザーランドドワーフのオレンジかな、かわいいウサギが目印


ということになり、メトロ通りを歩いていくと、
先着100名限定の「くじ引き券」が配布されていました。
1等はナント、新米〔玄米〕30kg(1本)

旦と1枚ずつもらって

行列に並びました。

もうすぐ番が回ってきます。
うっ。4人ぐらい前の女の子が1等を引き当て

かなりモチベーションが下がってしまいましたぁ


が、ままたろう♀、3等を引き当てました

もちろん、



やった


なんと、昨日ちょうどお米を使いきり、米びつすっからかん。
買いに行かなきゃ、と思ってた矢先だったので、ホント助かりましたぁ



旦も参加賞でお餅3個パックをいただきました

ありがとうございます

御礼に「ながらこしひかり」をPRさせていただきま~す

と思ったのですが、まだ発売されたばかりのお米なのか、
なかなか検索に引っかからず…

今日の写真だけでもアップしますね。
▼くじ引き会場の向かい側、「ながらこ小町」新米ブース。

▼千葉県長生郡長柄町はこちら。
まだ行ったことはないけれど、通ったことはありそう。

炊いたご飯




ちょうどお昼時とあって、まもなくテーブル5つの2階は満席、1階のカウンターもわずかに。


ハンバーグ(写真上)とフォアグラ丼(写真下)をいただきました。
ごちそうさまです。