goo blog サービス終了のお知らせ 

mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

ル・パティシエ クニヒロのシュークリーム

2013年02月27日 23時33分45秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
松屋浅草1階スペース・オブ・アサクサで本日から3月5日(火)まで「春のスイーツまつり」開催中です。

出店中のル・パティシエ クニヒロのシュークリーム。



甘さ控えめでペロリと食べてしまいましたとさ。

暗めのブラウン

2013年02月27日 19時09分43秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
今日はお友だちの美容師さんが今年から店長に昇格した美容室に行ってきました。
彼女はまだ若いですが(20代後半)、仕事ができて実直にモノを言うたいへん信用がおけるヒトです。
事前にイメージを このサイトからデジカメで撮影して持参。
彼女とアシスタントの女の子にカットとカラーリングを担当してもらいました。



一番の収穫は「自分に似合うカラー」。
最後にカラーリングしたのは年末、自分で明るいブラウンに染めました。
むかしから明るめのブラウン系カラーが好きで、
それが似合い、テンション効果があると長年思い続けていたのです。

しかしながら、改めて私の髪質は染まりやすく、色が抜けやすいことを教わり、
(明るいブラウンのつもりが、明るすぎるブラウンになっている)
自染めの時は希望より暗い色のカラーリング剤を選ぶようにアドバイスしてくれました。

カットの後、落ち着いた暗めのブラウンのカラーリングにツヤを入れてもらい、
仕上がりの第一印象は“髪色暗っ…”と正直テンション下がったのですが、
自分では良かれと思って続けていたことが、実はピントはずれだったりするものです。
彼女に「このほうが絶対mamataroさんの顔に似合っています」と言われ、
まだ慣れない髪色ながら、素直に彼女の言う通りにしようと思いました。
何しろ私、アシスタントの女の子のお母さんと同世代ですから。

3年ぶりに再会した彼女は、紆余曲折を経てたくましく成長していました。
彼女も最後に会った時より私が痩せた(-6kg)ことに気づき、
「今のままで十分ですよ~」と言ってくれたのですが、
3月1日から5月22日に向けてもうひと絞り(-3㎏が目標)する予定です。

去年は3月1日~5月22日までの2ヶ月と3週間で6㎏体重を落としました。
まったく同じ期間で3㎏痩せるのは容易いようにも思えますが、
これまでと同じ食事制限を続けていても、これ以上の減量は望めない気が。
ホント、あさってからどうしようかな

-6㎏の上下2㎏の間をアップダウンしながら、
なんとか-6㎏だけはキープし続けてきたこの1年間。
さらに-3㎏を目指し、それをキープし続けるのはさらなる努力が必要です。

なんでそんなに痩せなきゃなんないのと思うヒトもいるでしょう。
たぶん他に熱中するものがないから、ダイエットでも頑張るか、という安易な理由。
単純にデブよりスリムなほうが見た目が良いからね

今クール(2013年1月~3月)ドラマ考

2013年02月25日 12時59分01秒 | 📺ウォッチング
今クールは3つドラマを観ています。
左から『ビブリア古書堂の事件手帖』『夜行観覧車』『まほろ駅前番外地』と、
偶々すべて人気小説が原作になっているドラマです。

  

『夜行観覧車』は読んだことがないので、原作との比較はできないのですが、
『まほろ』は原作の主人公が主演2人(瑛太と松田翔太)のイメージとよく合っている気がします。その点『ビブリア』は原作とドラマは別モノですが、鎌倉が舞台なので最後まで観続けるつもりです。

『夜行観覧車』の2人(鈴木京香と石田ゆり子)が演じる主婦…たとえお金持ちでも「ひばりヶ丘」に家を建てようとは思わないだろう私には異人種ですが、ドラマのラスト(誰が犯人か〔あえてネットなどで情報を仕入れないようにしている〕、あの2家族はどういう結末を辿るのかなど)を知りたいので観ています。そして今は、次回予告編の石田さんのセリフが非常に気になっております。本当に…ドラマであってドラマでない、たぶん。どれほど羨ましく見える家庭も何かしら問題を抱えているものだと思えてきます。
余談ですが、鈴木京香さんがいつも着ているTATRAS(タトラス)MONTECCHIA(モンテッキア)
ベルテッドのファー付きダウンコート(95,000円ほど)
がよく売れているそうです。
真弓さん、ベニースーパーでパートしてるのに…(笑)。
ドラマで使われた衣装や小物が売れるのは、あの「ミタさん」の時のような現象でしょうかね。

『まほろ』はOPテーマもEDテーマもイイ感じです。松田さん演じる行天の脱力感あふれる演技がおもしろくて笑えます。そんな行天にいつもカリカリしている瑛太さんの多田もイイです。ドラマの内容などはあまり関係なく、魅力的な2人が演じる彼らの日常的な言動だけで楽しめます。休み前の金曜日にお気楽に観れるナイトドラマですね。

クレーム・ベルギーチョコレート

2013年02月25日 12時46分25秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
昨日、ミニストップで買ってきてもらったオリジナルチルドスイーツ「HAPPYRICH SWEETS」シリーズ、「クレーム・ベルギーチョコレート」~濃厚チョコプリン~なめらか食感 180円です。
コンビニのチルドスイーツとして初めてのモンドセレクション2012最高金賞受賞。
テレビ番組等で活躍中のショコラティエ 斉藤美保さん監修。

  

去年の6月5日(火)に発売になった商品ですが、
今までは近所にミニストップがなかったこともあって、
食べる機会に恵まれませんでした。

このお値段でこのおいしさはスゴいかも。

東京マラソン2013

2013年02月24日 22時48分50秒 | 【浅草】イベント
東京マラソン2013
去年は川内選手を応援するため沿道に出て観戦しましたが、
今年は自宅のTVで浅草通過シーンだけ観ました。



窓からズーム。
おっ、先頭集団「いまそう」の横を通過中ですね。



浅草を過ぎた30km地点でペースメーカーの走者が抜けて、レースに動きが出るそうです。


ものわすれ

2013年02月22日 00時00分00秒 | φ(.. )じゆうちょう(未分類)
先月、招待券を取り寄せていたミュージカルに行くのを忘れた。

そういえば…スケジュール表に記入するのも忘れていた。

後日状差しを整理していた旦が、送られてきた「ペア招待券」入りの封筒を見つけ、
「これ、行くって言ってたヤツだよね」と言われるまで
「行くのを忘れている」ことさえ忘れていた。

無料だから気が緩んだのかもしれないけれど、招待券の手配をしたのはまぎれもなく自分。
なんだかなぁ…



思えばお正月の新春浅草歌舞伎もチケットを予約して(もちろん有料)
スケジュール表にも記入していたのに、直前に行く日を思い出したりしていた。

気をつけないとまた失敗しそうな予感…




隅田公園にオープンカフェ2店

2013年02月20日 23時17分46秒 | 👥時事ネタ
きょうの東京新聞記事から。

台東区が隅田公園にオープンカフェを2店舗開くそうです。
北側に「タリーズコーヒー隅田公園店(仮称)」、
南側に松竹サービスネットワークの「CAFE W・E(カフェ・ウィ)(仮称)」。



東京スカイツリーや隅田川を望む、絶好のビュースポットになるのは必至。
オープンは7月だからまだ先だけど楽しみ…しかしいきなり夏休みで混むでしょうね。

ランキング