
暖かくよいお天気です。朝から上野で所要。
終了後、頼まれていた「長谷川等伯」展のペアチケット(2000円)を買いに東京国立博物館へ。
かっぱ橋道具街で買い物をするので、
上野の森からひさびさに歩いて浅草まで帰ることにしました

。。。
ウンドー

ウンドー
浅草通り途中でちょっと休憩っていうか、ちょうどランチタイム。
みんな「チキンタツタ」。今さらだけど、すごく人気あるんですね
「かっぱ橋道具街」着。めずらしく「おかしの森」で材料調達
地震再発しなきゃいいが…(せっかく伊豆群発地震収まったに

)。
▼あと、かっぱ橋道具街で一番好きなお店
「キッチンワールドTDI 合羽橋本店」で、こんなの買いました。
右:「ぶたチン」:ラップの代わりになるフードカバー
「ブタの落しぶた」の姉妹品ですよね。鼻の穴にお箸を刺してフタを持ち上げるのラクラク

引っ掛けリングもちゃんとブタのシッポなんだぁ

中:「まぜ卵(らん)」:いや~な白身の“どろり感”がなくなるよ

★カラザもとれるよ

「卵かけご飯」さらにおいしくなること期待

これ、使ってみてよかったらまたアップします。
左:カップの縁に引っ掛けられるティースプーン。家に1本あってなんか便利だから買ったけど、品質が劣りました(これは2本で200円と安いからしょうがない)。
今日は歩きだから軽いものだけ。
「キッチンワールドTDI合羽橋本店」では、マーナ、白山陶器、野田琺瑯、工房アイザワ、NICO、OXO、ル・クレーゼ、STAUBなどが安いです。
ふ~

、浅草着。
伝法院通りの路面、綺麗んなったなぁ~

ツルツルで廊下みたい
もう10寝るとお正月

だもんね~
