mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目に突入。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

タイのおみやげ 

2008年04月29日 22時42分14秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
タイカレーペースト&香辛料を頂いていたので、定番の鶏(手羽元)のコラーゲンスープ(以前ご紹介した『ダイエットスープ』のバリエーション)をベースにカレーを作りました。タイカレーペーストはとても辛く、(辛いものな私は大丈夫そうでしたが)、ココナッツクリームを加えてマイルドに仕上げました。
材料・分量・作り方すべて“適当ちゃん”でしたが、食べてみるとなかなかおいしかったで~す。ごちそうさまでしたっ
コメント (2)

好きな香り Vol.1 “PEACH”

2008年04月29日 10時24分22秒 | ✨美容・健康・癒し٩( ''ω'' )و
特別何をしてるわけでもないのに、最近、なんだか疲れ気味。昨晩、久しぶりにアロマしました。愛用の元気が出る“ORANGE”系の香りでしたが、なんとなくついて行けず…
いま求めてるのは、“安らぎ”とか“原点に戻れる”ような香りかも。そこでもうひとつ、好きな香り“PEACH”が急浮上

赤いハートのボトルは「Angel Heart」。パチもんが多数出るくらい人気のフレグランス。わたしは、タオハンなどの小物に染み込ませたりして、リネンウォーター風に使ってます。果汁したたる“桃”を連想させるいい香り。こちら商品説明の引用『アプリコット、マンダリン、パイナップル、グレープフルーツなどが、みずみずしく弾ける愛らしいサワー・スウィートのフルーツ・バスケットを浮かび上がらせるトップから、ピーチ、ジンジャー、スズラン、フリージアなどが、清々しくもモダンな芯の強さを感じさせるフローラル・スウィートを沸き立たせるミドルへ。ラストはピーチ・ブロッサム、ホワイトムスク、アンバー・グリスなどが、ソフトでセンシュアルなフェミニン・スウィートを浮かび上がらせ、ちょっぴり艶のある色香を漂わせてくれそうです。』…って、どこまでも“PEACH”の香りをキープ。

スティックは、メンソレータムの“もぎたて果実”フレイバーリップ「White Peach」。1つ前の型。使い切ったらリニューアル版買うでしょうね。メンソレータムのフレイバーリップは、メイクを覚える前から使っていて、すべてのフレイバーを持ってますが、やっぱり“PEACH”が一番好きな“お味”です

最後、ハンド&ボディ ホイップクリーム 「ピーチタルトの香り」。“※食べ物ではありませんので、ご注意ください”という注意書きにも納得。フタを開けるたび、おいしそうな桃の香りがする、一見ヨーグルトにも似たホイップクリームを嘗めてみたい衝動に駆られます…。このままいくと、絶対に食い地が張ったおばあちゃんになるはずだから、何十年か後、こんなのがテーブルに乗ってたら間違いなく食べちゃってるんだろうなぁ…。恐ろしや~
昔々、最晩年の曾(ひい)おばあちゃんが、目の前で市販の「カラー小麦粉粘土」をムシャムシャおいしそうに食べたことがあったのですっ。幼稚園生だった当時は衝撃だったけど、そんな曾おばあちゃんにも共感する今日この頃ですわ。話戻って、ボディバターへの苦手意識も“さらっとライトでしっかり保湿!”と、ベタつかないホイップ状になってるところもとっかかり。香りもクセがなく。ただ量(100g)のわりにお値段高めかな。

“PEACH”って、超ガーリーな香りじゃないですか。いつもは無理だけど、ときには“ぽわ~ん”と油断したい。ふっと力が抜けるような甘い香りで、気持をリセットしたくなるんですね。

女の子は…いつから肩ひじ張らない可愛さだけでは生きていかれなくなるんでしょか…

「東京カワイイ★TV」毎週マジ見してます“姫ファッション”はどう考えてもわたしには無理ですが、“デコ電”なら…やりたや~


コメント

TDLのおみやげ

2008年04月25日 09時30分51秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
おととい、いただきました。かはいい~。このフレームに合う写真撮らないとですね
いまTDL25周年のイベント中。もう四半世紀も経ってしまったのかぁ…
コメント

第50回鎌倉まつり・流鏑馬神事~鶴岡八幡宮~ 080420

2008年04月20日 23時30分47秒 | 【鎌倉・逗子・金沢文庫・横浜】鎌倉検定と散策
所用で帰っていた伊豆の実家を朝出発、途中、鶴岡八幡宮に立ち寄りました。今日は「鎌倉まつり」の最終日。そのフィナーレを飾るのは、武家の古都・鎌倉にふさわしい、勇壮な「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」です。

「流鏑馬(やぶさめ)」は…、(やがて、この概念の誤りに気づくことになるのですが…)近所の隅田公園で毎年開催されているのを、以前見たことがあるのですが、やはり本場(といういい方もおかしいかな)鶴岡八幡宮で見てみたいという想いがありました。
鎌倉検定受験まであと2ヶ月あまり。お勉強も兼ねて…。

この後のレポートはコチラからどうぞ http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/434879.html
わからないことを調べながらの、たどたどしい内容ですがご容赦くださいね~
誤りを見つけられた方…ご指摘お待ちしております。


コメント

第50回鎌倉まつり会期中の鎌倉散策…そして伊東へ 080415

2008年04月15日 23時59分48秒 | 【鎌倉・逗子・金沢文庫・横浜】鎌倉検定と散策
とてもいいお天気です。今日は伊豆に帰省する前に、鎌倉まつり会期中の鎌倉を散策することにしました。一番の目的はこの時期にしか見られない補陀洛寺(ふだらくじ)の「平家の赤旗」。当寺とその所在地、材木座周辺の社寺を見学してから、遅まきながら鶴岡八幡宮へ今年の初詣へ…。
鎌倉の後は真鶴経由で伊東に立ち寄りました。伊東では曽我物語ゆかりの頼朝&八重姫伝説の地を訪れます。

この後のレポートはコチラからどうぞ

http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/2008-04.html

①材木座の社寺を訪ねて
②第50回鎌倉まつりの鶴八へ初詣

③曽我物語ゆかりの地を訪ねて(2)伊東「頼朝&八重姫」編

コメント

第6回浅草観音うら一葉桜まつり 080412

2008年04月12日 20時59分47秒 | 【浅草】イベント
今年で6回目を迎える「浅草観音うら一葉桜まつり」。プログラム中、2度お披露目される「江戸吉原おいらん道中」を目当てに自宅を出ました

この後のレポートはコチラからどうぞ http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/396415.html
コメント

癒しの沖縄ツアー 080404~07

2008年04月04日 11時21分24秒 | 【沖縄】
那覇に着きました。こちらの天気は。5月下旬くらいの暖かさかな。久しぶりの沖縄本島ですが、今回はガイドブックを持たない、の~んびりの旅。沖縄北部・名護のホテルを拠点に、本部半島周辺で過ごします。これからレンタカーで出発~♪

この後のレポートはコチラからどうぞ
<沖縄美ら海水族館>編http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/370134.html
<ネオパークオキナワ><琉宮城蝶々園>編http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/371069.html
<古宇利島>編http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/374011.html
コメント (2)

そして誰もいなくなった…

2008年04月02日 00時55分36秒 | オワコン①飼っていた金魚
先日、リュウが死んだのを皮切りに、まるで後を追うように次々金魚が逝ってしまいました。たったいま、最後の1匹、「黒目」の死を確認。明日埋葬しにいきます
恐るべし「尾ぐされ病」。金魚といえば、ポックリ死んで浮いている姿しか見たことがなかっただけに、感染したカラダがボロボロになり、日々弱っていく姿をつぶさに見て、少なからずショックを受けてしまいました。薬を買いに行って相談した際、「アクア・フィールド」の店員さんが「末期症状じゃないですか。」といっていた通りの結果…。何度も水槽の水を替えて、薬を入れていましたが、時すでに遅しでした。

しばらくこの水槽はお休みすることになりそうです
コメント (2)

ランキング