mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目に突入。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

Samantha Thavasa Anniversary[Celebrity Cafe]

2013年05月30日 09時17分07秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
東京ソラマチ開業1周年にして初めて、Samantha Thavasa Anniversary[Celebrity Cafe](サマンサタバサアニバーサリー セレブリティカフェ)へ。



ギフトやお土産のショップ(奥)とカフェスペースで構成されています。



こんなラブリ~なお席に座って



フローズンヨーグルトをいただきました。
さっぱりおいしい。



ふとすぐ横の壁を見たら…ともちん&さしこが。



ソファ生地の汚れが少々気になりましたが…とっても可愛いお店でした。

こちらも含めてソラマチタウンにサマンサタバサは4店舗。
オープン当時のニュース記事はコチラ
もし若かったら…きっとバッグやジュエリーを買っていたでしょう
コメント

ご当地キャラクター2013 フェスティバルinすみだ 130525・26

2013年05月28日 17時09分54秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
先週末の土日、東京スカイツリーの開業1周年記念イベントのひとつ、
ご当地キャラクター2013 フェスティバルinすみだ」へ。



場所は東京スカイツリータウンのソラマチひろば、その周辺の大横川親水公園、
浅草通り(おしなり商店街)の三ヶ所で、
プログラムに沿ってステージや浅草通り沿道ブースに、
大人気のくまモンやひこにゃんをはじめ日本各地のご当地キャラクター全59体が登場。
青空の下、スカイツリー1周年をお祝いしました。

ゆるキャラ好きなので「おでかけ日記」にも超大作をアップしました。
ゆるキャラ好きではない方はご注意ください
・ご当地キャラクター2013 フェスティバルinすみだ 130525・26
コメント

プラシッダ浅草店でカレーランチ

2013年05月27日 23時11分04秒 | 【浅草】グルメ
かねてより気になっていたインド料理屋さん「プラシッダ」。
旧・居酒屋「風来坊」ですね。



きのう、ランチしてきました。店内の様子。



13時半すぎということもあってか、空いていて快適でした。



インドな店内になぜか和風の時計が掛けられていてユルい感じも



レディースセット(880円)ふたつ。
まず好きなソフトドリンク(マンゴーラッシー)とサラダ。



サラダを食べ終わった頃にカレー2種とナンorサフランライス、タンドリーチキン1個。
カレーはキーマとシーフードの辛口にしました。
辛いのが苦手な人は中辛か甘口の方がよいかもしれません。



こちらはキーマとチキン(甘口)。



おいしかったのでリピするかな。

食べログ「プラシッダ浅草店」
コメント

東京ホタル2013 130525

2013年05月26日 12時26分35秒 | 【浅草】イベント
19時前~21時。
隅田川テラス(桜橋⇔吾妻橋間)で「東京ホタル2013」が開催され、美しい夜景を楽しんできました。
今年の来場者数は279,140人(昨年+約1万人)と発表され、
いよいよ新たな東京のイベントとして定着しそうです。



上の画像の「ひかりのシンフォニー」は…
「もし、隅田川にホタルがいたなら」という思いを込め、
約10万個の太陽光蓄電LED『いのり星®』を隅田川に放流し、東京スカイツリー®も点灯。
壮大で幻想的な光のアートインスタレーションです。
有料観覧放流ブロックに入場した人は、「いのり星®」の隅田川放流に参加する事ができます。

写真はあまり多くないのですが、「おでかけ日記」にもアップしました。
・「東京ホタル2013 130525」
コメント

ご当地キャラクター2013「フェスティバルinすみだ」 130525

2013年05月25日 17時02分29秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
今日5月25日(土)と26日(日)はご当地キャラクター2013「フェスティバルinすみだ」が開催されます。

1日目の午前中~午後にかけて、主に大横川親水公園のステージ&飲食ブースへ遊びに行ってきました。
全国各地からいろんなご当地キャラクターさんが集まり、とても賑わっていました。

どひゃー。「メロンぐま」は想像以上に迫力があってコワかったですビビりました。



や~「ちっちゃいおっさん」&八木(パグ犬)…サイコーゲラゲラ。



「出世大名 家康くん」…ウナギの形をしたチョンマゲを撫でると出世するそうです



「おでかけ日記」に盛りだくさんアップする予定ですが、
これから「東京ホタル」の見物に出かけるので、また後ほど、あるいは明日以降にアップしますね。


コメント

スカテン2013:ビジョン オブ スカイツリー写真展 130525

2013年05月25日 16時52分36秒 | 【東京スカイツリー】
本日5月25日(土)~6月4日(火)東京ソラマチ・イーストタウンにて開催中の
東京スカイツリータウン1周年記念写真展
スカテン2013:ビジョン オブ スカイツリー 
~この1年間のキオクとキロク~
」へ。

今日はいつもより多くのお客さんで賑わっているソラマチ内の会場とあって、
買い物やお食事帰りの方まで、たいへん多くの方が鑑賞に訪れていました。



「おでかけ日記」で展示作品のほんの一部をご紹介しています。
よろしかったらご覧くださいませ。

・スカテン2013:ビジョン オブ スカイツリー写真展 130525


コメント

【お知らせ】スカテン2013:ビジョン オブ スカイツリー写真展

2013年05月24日 08時22分47秒 | 【東京スカイツリー】
明日5月25日(土)~6月4日(火)東京ソラマチ・イーストタウンにて、
東京スカイツリータウン1周年記念写真展
スカテン2013:ビジョン オブ スカイツリー 
~この1年間のキオクとキロク~
 が開催されます。入場無料
グループに所属するプロフォトグラファーが厳選したメンバーの写真120点
東京ソラマチ・イーストタウン 4F吹き抜け部約60平方メートルのフロアに展示しています。

↓こんなのとか(笑)。


明日の夜は、去年のゴールデンウィークに大好評を博した「東京ホタル」が開催されますね。
去年見物しましたが、隅田川を流れる無数の小さな青い光たちに心が洗われるような、
とても素敵なイベントでした。超オススメです
今年の「東京ホタル2013」を見物前に…
日中スカイツリー(ソラマチ)へ遊びに行かれる皆さんもいらっしゃるかと思います。
ソラマチでのお買い物やお食事の途中、イーストタウン4F吹き抜け部を通りかかられたら、
ちょっと覗いてみてくださいね

コメント

1歳^^

2013年05月23日 08時05分45秒 | 【東京スカイツリー】
きのう東京スカイツリー開業1周年のイベントでいただいたゴールドクレストちゃん。
用意されていた634本分の1本。



大切に育てたいけれど、暑さに弱いから枯らしてしまわないか心配。
前科者は栽培に関わらないほうが良さそうでR。
コメント

これ、かわいくておいしいです!

2013年05月23日 07時35分56秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
きのう東京スカイツリータウンのお土産ショップ、
レジ横(あるよね~。こういうの)に陳列してあった。



スライド式の缶ケースに入ったカラフルなツブツブチョコ。税込350円。
パソコンやりながら食べていたら、あっという間になくなっていた…
もっとだいじに食べればよかったかも。
開業1周年に合わせて来場される方、ちょっとしたお土産に良いかもしれませんね。
食べ終わった缶ケースは、デジカメのスマートメディアや、ピアス、ヘアピン、つけま(!?)
…などこまごましたものを入れておくのに便利かも。
コメント

祝・東京スカイツリー開業1周年!イベントへ 130522

2013年05月22日 15時19分12秒 | 【東京スカイツリー】
今日で開業1周年を迎えた東京スカイツリー
去年の開業日とは打って変わって、雨の心配など微塵もない青空です。

事前予約で朝8時~タワーに昇ってきました。
写真は9時30分すぎの「天望デッキ」です。
節目の1日、さまざまな記念イベントが開催されることもあって通常以上の人出のようでした。



続いて「天望回廊」に昇りましたが、ちょっと珍しい光景に出会いました。



みんなで手を振ったら、作業員のお兄さんが優しい笑顔で応えてくれて盛り上がりました

10時~10時20分(予定)で開催されるセレモニーとフォトセッション見物のため、
東京スカイツリータウン4F スカイアリーナへ。
外はとっても暑くて、これはもう熱中症に要注意ですね<emoji:face_csweat>
ちなみに本日のイベントスケジュール(←クリック)です。



短いようで長かった1年間。
この1年で展望台の入場者数は634万人を超え、
商業施設なども含めた東京スカイツリータウンの来場者数は5000万人超え。
これからも無事、盛況でありますように。



ダンスタ~イム バッチリ決まった。



群衆の中にお笑い芸人で裁判ウォッチャーの阿曽山大噴火さんが
『エンタの神様』以来ずっと気になっていました。
一緒にお写真をお願いできて嬉しかったです。

今日はいろいろな有名人さんが来場しているみたいで、
J-WAVEも多くのゲストを招いてスカイツリータウン内のスタジオから発信されるそうです。

以上ですが…今日は新しいデジカメをデビューさせたので、
写真をたくさん撮影してきました。
「おでかけ日記」により詳しくアップしています。
・「祝・東京スカイツリー開業1周年!イベントへ 130522」
コメント

ランキング