『 沖縄の青鳩さん? 』
山田 友之さん 撮影
同氏は元会社の同僚。スキーは名人、蘭の花育成等と多芸多趣味な方。
現在は沖縄に移住され、悠々自適の生活を楽しんで居られる。
人出、狂騒、渋滞と例年のことが、今年は一段と激しかったようだ。
人々が生活に勢一杯で旅行などとても無理だとか、コロナで外出規制とかで
淋しいよりは良いかも知れないが、マナー違反やごみの処理、地元住民は生活すらも
脅かされるとなるとこれも問題だ。
それでも、まぁこんな狂騒下でも大きな事件もなく過ぎたようだ。でも来年へ大きな
課題を地元民にも自治体や国にも残したようだ。
さて、昨日の悪天候もどうやらおさまって曇りながらもまぁまぁの天気だった。
まだまだ雪の残る富士山も雲の上にきれいに見えた。
連休疲れもなく11人が参加した。
何時も元気な京子さんや遠藤さんがお休みで一寸寂しい。しのぶさんが青鳩のLINE連絡網
にはなかったがお顔が見えずどうしたのだろうと心配。
自分の体調が悪いと、人が休んだり、元気がないと結構気になるものだ。皆さん元気であって欲しい。
何時ものシングルス練習の後、番号札でパートナーを決めてダブルス戦の総当たりをする。
私は山本さんと組んだが、私がほとんど動けずで足を引っ張ってしまい2勝2敗だった。
疲れた、ぐったりだ。
この間あたりミーちゃんを捜し回ったことが何回もあったが、それに劣らずへばった。
今日は軽くやろうと思っていたのだが、久し振りに汗ばんでしまった。
食欲も無くなるほどだったが、怪我をしない程度に、こうして軽く汗をかける位にやることは、
きっと心身に良いことなのだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます