旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

太田黒公園 竹灯籠とお月見の会

2020-10-03 08:05:55 | 荻窪界隈

二日間のお月様です。時間にご注目!

1日18時05分撮影の月は左が少しかけているようですが

満月は2日早朝だったそうです。

設定を変更しましたらちょっと変わった写真になりました。

撮影時間は1日、18時10分ころです。

 

大田黒公園の催し物

竹灯籠にろうそくの灯が幻想的と当日の朝

知ったので夕方から行きました。

暗くて周りの緑は見えませんが灯に癒され

楽器演奏も芝生の中で聴くことが出来て疲れたけれど行って良かったです。

 

 

 

 

画像加工

イニシャルを使って作る課題でした。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善福寺川   | トップ | 彼岸花 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2020-10-03 14:46:05
今年こそはお月様を撮りたいと思っていたのに、又 忘れました。
早々と雨戸を閉めるのでうっかりですね。
「太田黒庭園」素敵な催しがあったのですね。幻想的で素晴らしいです。
画像加工もいつもながら素晴らしいですね。
前向きなのんのん様に
koyukoさまへ (のんのん)
2020-10-03 16:23:16
こんにちは
いつもは過ぎてから気が付く事が多いのですが
お月さま、忘れないよう気にしていました。
ご一緒した庭園、あの時は紅葉時でしたね。
無料でしたが今回は有料、でもそれが当たり前のような気がします。
加工も見てくださってありがとうございます。
こんばんは (自転車親父)
2020-10-03 22:18:41
こんばんは。
太田黒公園は素敵ですね。
こんな催しをやってるのですか。
どこもコロナでみな中止です。
イベントが行われるってうれしいな。
自転車親父さまへ (のんのん)
2020-10-03 23:06:26
こんばんは
大田黒公園は四季折々、催し物があるようです。
この宴も毎年あるみたいですが
私は初めていきました。
12月初めに紅葉のライトアップが行われますが本当に感動します。
コロナの事、心配ですが外ですし4人と話す機会がなければ
少しは安心かと思っています。
ご訪問をありがとうございました。
Unknown (笑子)
2020-10-04 11:42:40
いいイベントが開催されて
行けてよかったですね~
屋外だし、灯りは癒しだし
音楽の演奏まであって(*^-^*)素敵

↓朗読会に参加されたことで
いい刺激があったのではないでしょうか

。。という私
この土日はずっと家でヨガをしたり
散歩したりごろごろしたり
音楽を聴いたりと気ままにすごしています(*^-^*)
綺麗なお月さま (麻)
2020-10-04 12:41:45
のんのんさん、こんにちは。

お月さま、本当に綺麗。私が撮ったものは小さくて、まったく話にならなかったです。のんのんさんのお月さまは素晴らしい!
大田黒公園の竹灯篭とお月見の会・・・良く撮られていられます。幻想的ですね~。
画像加工も可愛いです。
笑子さまへ (のんのん)
2020-10-04 18:45:01
こんばんは
野外での催し物、毎年開催されるようですが
初めて行きました。
灯、演奏共に素敵でしたが
何故、知らなかったのだろう?と、
このような企画は今のコロナ時、良いですよね。
紅葉のライトアップも12月に開催されるようです。
朗読会も嬉しいお誘い、活力をいただきましたが
庭園の紅葉時は行けたら良いですが・・
笑子さまの休日の過ごし方、ヨガも良いですね。
ご訪問をありがとうございました。
麻さまへ (のんのん)
2020-10-04 18:52:28
こんばんは
お月さまは例のカメラ撮影です。
一眼の写真作品には適いませんが
ちっちゃいのに望遠がすごくて
重宝しています。
太田黒庭園の催し物は今まで知りませんでしたが
当日の朝、ローカルテレビで放送していたので
行ってきました。
灯、とても幻想的で良かったです。
加工もみてくださってありがとうございました。
Unknown (太郎ママ)
2020-10-05 06:23:38
名月観賞をしないままねてしまいました。
写真見せて頂けて良かったです。
万燈会・・・・・幻想的ですねぇ。
太朗ママさまへ (のんのん)
2020-10-05 09:26:31
おはようございます。
満月の夜は雲に隠れたり明け方以外、
カメラチャンスが難しい日でした。
竹灯籠会は初めてでしたが
良い時間をいただきました。
ご訪問をありがとうございました。

コメントを投稿

荻窪界隈」カテゴリの最新記事