旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

満月&善福寺公園の紫陽花

2023-06-06 10:15:49 | 善福寺川・公園

六月の満月

6月の満月はアメリカの農事暦で

「ストロベリームーン」ともいわれます。

4日、22時、撮影

 

善福寺池(下池)

 

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の多い季節に入りました。 | トップ | 6月の写真教室 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2023-06-06 16:43:09
ストロベリームーン美しいですね!!

私はその日疲れて早寝(笑)
写真友が誕生日プレゼントと称し
写真を送ってくれました(^_-)-☆
最後の白紫陽花の可憐さ、たまりません!
こんばんは (自転車親父)
2023-06-06 20:24:14
こんばんは。
ストロベリームーンでしたか。
気付かずに過ぎました。(笑)
以前ストロベリームーンは赤くなるのかと思ってましたよ。
違うのでしたね。
ストロベリーの収穫の頃の月だそうですよね。
おはようございます。 (のんのん)
2023-06-07 06:53:53
お月さま、出始めときに見ればいいのでしたが
夕方は晴れていなく
忘れたころ、ふと思い出し夜空を見上げましたら
煌々としたお月さまが見えました。
紫陽花の写真の評価をありがとうございます。
これからの撮影も力が入ります。
ご訪問をありがとうございました。
自転車親父さまへ (のんのん)
2023-06-07 06:57:02
おはようございます。
私はピンク色かな?と思っていましたが
お月さまは・・いつもの姿でした。
不思議だったのでどんな意味でピンクの名前がついたのか?
調べました。
ご訪問をありがとうございました。
お月さま (喜美)
2023-06-07 17:33:46
私 見ませんでした いや知らなかつたです
廊下の方は唯洗濯物干すだけで裏の方に住んで居ますお風呂もトイレも食事も出来ますから お日様もお月さまも見ないです 益々馬鹿になります
ただパソコンは此処にありますからナビともさんだけ
見せて頂きますけれど網膜剥離して片目は駄目で片方も見えなくなりだしました
Unknown (太郎ママ)
2023-06-08 06:28:20
今、紫陽花は、いろいろの種類が咲いていますねぇ。
どれだけの種類があるのかしら?
散歩もお花を見られるので良いですよねぇ。
喜美さまへ (のんのん)
2023-06-09 08:31:49
おはようございます。
喜美さまのお宅は広いので
トイレも二か所あるし
あのお部屋だけで充分間に合いますよね。
眼の具合が心配でしたが
辛いですよね。
お大事にしてください。
無理なことは禁物です。
ご訪問をありがとうございました。
太郎ママさまへ (のんのん)
2023-06-09 08:34:44
おはようございます。
梅雨の時期もいろんな花が咲き
紫陽花が主役のようです。
最近は多種の紫陽花があり
覚えきれません。
朝散歩時、住宅街に咲く紫陽花にホッと笑顔になるこの頃です。
ご訪問をありがとうございました。
Unknown (koyuko)
2023-06-09 15:55:51
満月 綺麗ですね。
善福寺池 良いですね。友を思いだします。
Unknown (yuta)
2023-06-10 07:53:42
6月の満月はストロベリームーンというのですか。
初めて聞きましたよ。
美しいですね。
白い紫陽花透明度が高くてきれいですね。
素敵な写真です。♪

コメントを投稿

善福寺川・公園」カテゴリの最新記事