紫陽花が綺麗な南沢へ行きませんか?とだんだんさんから
お誘いがあり私もうれしくご一緒しました。
徒歩では五日市駅から40分も歩くので、と
クルマで案内してくださいました。
長時間の運転でしたがだんだんさんは疲れも見せず
さりげなく気遣いをしてくださりとても良い日でした。
あじさい山は個人の所有地、47年前に南澤忠一さんが一人で
山に紫陽花を植え続け今では10,000株の紫陽花が咲いています。
赤いとんがり帽子の人形は武蔵五日市駅から道案内です。
名はジージー、作者は友永詔三さん、
NHKで放送されたプリンプリン物語のキャラクターたちの
作者でもあります。
今回はあじさい山の写真だけですが友永氏の作品(深沢小さな美術館)
ギャラリーエポックにも行きましたので次回に見ていただきたく思います。
お電話をいただいたのは湯檜曽温泉でしたが
お話が出来て良かったです。
妹のコメント、きっと京都が好きだからでしょう
一年に二度くらい行っているようです。
今回は宇治周辺だったよう・・
紫陽花のきれいなところをだんだんさまのご案内で
行くことが出来て本当に良かったです。
だんだんさまの出会いはシクラメン様のお陰かと思っています。
ありがとうございました。
今年の六月は雨量も少なく
植物たちも水分補給と思っているようでしたが
今朝はしとしと、梅雨本番の雨降りです。
紫陽花の撮影ピッタリですが
やはり雨の上がった日に楽しんで撮影が良いですよね。
ご訪問ありがとうございました。
だんだんさまの運転は上手で安心して乗っていられました。
紫陽花山の花も見事で
本当にお誘いを受けて良かった!
とても良い時間をいただけました。
写真の評価をありがとうね。
でもまだまだ・・お恥ずかしい次第です。
そちらの紫陽花園もきれいでしょう
ご訪問ありがとうございました。
本当にあの日は素晴らしい紫陽花、少し早めと
おっしゃっていましたが
存分に楽しめました。
お手配、お気遣いともにありがとうございました。
撮影に夢中になりいつも遅れてしまい
待たせてしまって申し訳なかったです。
ご訪問ありがとうございました。
おっしゃるようにお誘いをしてくださる方が
居られるということは嬉しい事です。
とてもきれいな紫陽花が見られて気遣いもうれしく
心に残る紫陽花山でした。
最近は自分でも怖いほどの元気が
いただけ存分に楽しめるように
神様がお手配してくださったかと思うほどです。
ご訪問ありがとうございました。
本当に素晴らしい南澤のあじさい山でしたが
山全体と言っても過言ではないと思います。
千葉の方にも紫陽花山があるとのこと、
何処でしょう?
機会があったらそちらも行きたいです。
ご訪問ありがとうございました。
パソコンの学習会を開いたり
ご活躍されて素晴らしいです。
毎日が充実してお忙しい事でしょう。
ご訪問ありがとうございました。
koyokoさまもご一緒できればよかったですね。
次回はお会いできたらいいなと思います。
今は何処でも入山料は当たり前になっていますが
紫陽花の山の南沢さんは高い年齢になっているのでしたか?
思い通りには管理会社の方には無理かもしれず
もやもやしていることと思います。
ご訪問ありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
その後のことが気になっていますが
yuuさま、お元気ですか?
クルマは本当に便利ですよね。
今回の紫陽花は十分に堪能させていただきました。
40代の時に免許を取ろうと思いましたが
運動音痴だし・・やめました。
ご訪問をありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありません"(-""-)"
紫陽花が山一面に咲き素晴らしい景観で感動でした。
ジージーのお人形もユニークで楽しく
素敵な一日を過ごせました。
ご訪問ありがとうございました。
徒歩ではかなり歩く所ですので
やはりクルマの利用する方が多いでしょう
友達は気遣いも多く感謝に堪えない紫陽花見物でした。
ご訪問をありがとうございます。
だんだんさまの運転で良かったですねぇ~
個人所有だそうですが お手入れも大変でしょう。
アップで撮られた写真素晴らしいです♪
私も山口県の柳井まで紫陽花を見に行きました。
多分こんな風に載せられるだろうと、思ってました~
梅雨時ですが、良い旅していらっしゃることでしょう。
杉木立の中の紫陽花の群落!
素敵!嬉しいお誘いがいただけるのは
のんのんさんのお人柄ですね
本当にそう思います(^^)v
この季節体調がすぐれない人も多いので
のんのんさんがお元気に活動的で嬉しいです☆
個人の所有地ですか。
凄いですね。
千葉の方にも同じようなのがありましたね。
ひと山アジサイだったかな。
行って見たいですね。
なんとも紫陽花が綺麗ですね!!
ありがとうございました。
では、また
案外 涼しい日で南沢は心地よかったことと思います。
その後 主人と南沢紫陽花山 行って来ました。
今年は未だ 満開にならずでしたね。管理者が代わってから少し雰囲気が変わりました。(入山料も無料でした)
昔はもっと自然そのままでお花が今よりいっぱいあって、
上の方で奥様が畑のもぎたてモロキュウを食べさせてくれました。
南沢さん 87歳で管理が大変なので業者に委託されたそうです。
アジサイも最近種類が多くて楽しめますね
車での案内は最高でしたね。
私は最近車の運転は限定になってきました💦
ありがとうございました。
紫陽花の山・・・・・
道案内のジージーも素敵。
楽しかったでしょうねぇ。
向こうに行ってからも歩くでしょうから
私の友達はもう車乗りません