紫陽花が綺麗な南沢へ行きませんか?とだんだんさんから
お誘いがあり私もうれしくご一緒しました。
徒歩では五日市駅から40分も歩くので、と
クルマで案内してくださいました。
長時間の運転でしたがだんだんさんは疲れも見せず
さりげなく気遣いをしてくださりとても良い日でした。
あじさい山は個人の所有地、47年前に南澤忠一さんが一人で
山に紫陽花を植え続け今では10,000株の紫陽花が咲いています。
赤いとんがり帽子の人形は武蔵五日市駅から道案内です。
名はジージー、作者は友永詔三さん、
NHKで放送されたプリンプリン物語のキャラクターたちの
作者でもあります。
今回はあじさい山の写真だけですが友永氏の作品(深沢小さな美術館)
ギャラリーエポックにも行きましたので次回に見ていただきたく思います。
向こうに行ってからも歩くでしょうから
私の友達はもう車乗りません
紫陽花の山・・・・・
道案内のジージーも素敵。
楽しかったでしょうねぇ。
アジサイも最近種類が多くて楽しめますね
車での案内は最高でしたね。
私は最近車の運転は限定になってきました💦
ありがとうございました。
案外 涼しい日で南沢は心地よかったことと思います。
その後 主人と南沢紫陽花山 行って来ました。
今年は未だ 満開にならずでしたね。管理者が代わってから少し雰囲気が変わりました。(入山料も無料でした)
昔はもっと自然そのままでお花が今よりいっぱいあって、
上の方で奥様が畑のもぎたてモロキュウを食べさせてくれました。
南沢さん 87歳で管理が大変なので業者に委託されたそうです。
なんとも紫陽花が綺麗ですね!!
ありがとうございました。
では、また
個人の所有地ですか。
凄いですね。
千葉の方にも同じようなのがありましたね。
ひと山アジサイだったかな。
行って見たいですね。
杉木立の中の紫陽花の群落!
素敵!嬉しいお誘いがいただけるのは
のんのんさんのお人柄ですね
本当にそう思います(^^)v
この季節体調がすぐれない人も多いので
のんのんさんがお元気に活動的で嬉しいです☆
多分こんな風に載せられるだろうと、思ってました~
梅雨時ですが、良い旅していらっしゃることでしょう。
だんだんさまの運転で良かったですねぇ~
個人所有だそうですが お手入れも大変でしょう。
アップで撮られた写真素晴らしいです♪
私も山口県の柳井まで紫陽花を見に行きました。