goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

くつろぎや(幡ヶ谷) の 辨天娘

2009-03-13 07:20:12 | 日本酒を飲む @ 関東
今年の2月18日で開店1周年をむかえた幡ヶ谷の くつろぎや さん。

このお店の開店には、自分の友達も大いに関わっていて、
当日は 辨天娘 の樽酒で鏡割りをするというイベントにお誘いを受けた・・・
のだけど、ワケあって行けず(涙)。


でもでも、またリベンジするぞっ!と、間を置かずに再び声がかかり、ヲンナ4人で集うことに。


友達から話は聞いていたけど、実は、くつろぎやさんに来るのは初めてデス。

カウンター数席と、小さな小上がりにテーブルが3つほど?!
ホントにこぢんまりした感じだぁ。

お店は、普段は店主と奥さんの2人で切り盛りしているのかな。

まだ友達が来ていない間、ずーっとカウンター越しに話相手になってくれる。


もともと焼酎が好きだったらしいのだけど、
実際に竹鶴酒造へも訪問されたり、と日本酒にも目覚めて、こんなラインナップ!

竹鶴 神亀 辨天娘 のみ!!(といっても、いろんな種類があるけど)

店主曰く 「焼酎を最初ずーっと飲んでても、最後の方で竹鶴飲む人が増えてます。しかも若い子に。」
最後の“若い子に”に力が入って、なんだか嬉しいなぁ。

今の若い世代に、こういうお酒が分かってもらえるようになったら、また変わるかもしれない?!


などなど話に盛り上がっていると、
このお店の裏ボス(笑)?! と 「休肝日にしようかと思ったけど来ちゃった」という姉さんと、
別の居酒屋をやっている女将、と全員そろい、いざ!かんぱーい!

いやぁ、濃厚なメンバーで、話もはずむはずむ。


お通しは素朴な、でも飲兵衛好みなもの。



メニューの「とりあえず」の料理は、お手ごろ価格でこんな小皿の、ちょびちょび系なのだ。
 
烏賊塩辛が、すんごいおいし~い!ワタのコクが効いてる。


そして、くつろぎやさん得意なのは、阿波尾鶏 を使った鳥料理とのこと。
まずは刺し盛りで ささみ レバ 砂肝 ハツ 


もちろん串焼きも。
 


日本酒は、先日飲めなかった、鏡割りの 辨天娘 樽酒 が頂けました(>_<)!!

枡にはちゃんと文字が入ってる。
こういう枡で飲むと、いつもの辨天娘の味わいも、また一味違って、美味しい~。

しかも、お土産にくださって・・・ありがとうございます!


それにしても・・・自分の目の前にぶら下がってる、これらが気になる・・・。

店主が自家干しをしている鳥肉なんだとか。
「ちょっと硬くなるくらいまで干して、これを炙ってしゃぶると、また良いアテになるんですよ~。」と。

う~ん食べたい!


が。
この日は早く帰らなくてはならず・・・。

みんなとも、もっとお喋りもしたかったのにー(涙)。
干し鶏肉を食べることもなく、去らねばならない時間が来てしまった。

あーん残念!
なんだか消化不良だから、また行くぞー!


[くつろぎや]
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-15 k3幡ヶ谷ビル2F
03-5371-9057
火~木 18:00~02:00(L.O.01:00)
金・土 18:00~03:00(L.O.02:00)
日・祝 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:月・第2日曜日

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦 案山子(芝)  で 鴨... | トップ | ヒミツのお蕎麦屋さん(幡ヶ谷) »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
四国は・・ (たく@酒遊倶楽部)
2009-03-13 08:52:56
地鶏が多い?
土佐ジローとか・・大きくないけれど味があって旨い。
土佐ジロー食べたくなった。

竹鶴・神亀・太田・・ま、それだけあればなんとか大丈夫じゃない?種類はそれぞれあるからね~。

量はあまり多くないがてけとーかな。
酒とあわせるなら尚のこと・・。
返信する
Unknown (hirorin)
2009-03-13 09:29:30
くつろぎやっていう名前がいいよね♪
私もここ、行ってみたいと思っているお店のひとつです。

しかしいつも感心するのだけど・・
帰らなくちゃいけないっていうとき、絶対にちゃんと帰るところが偉い。
私はきっと干し鶏肉食べてから~って言って、食べたらお酒もうちょっと~って・・(反省)
返信する
Unknown (sumiyosi)
2009-03-13 09:30:04
鳥肉の干物。
しゃぶっしゃぶって、良いな~~。
呑ンベ~版_chupa chups

あ~
今日は13日の金曜日でしたか・・・。
返信する
Unknown (酒飲みおやじ)
2009-03-13 10:26:38
うむ。。 肉以外のアテが ニクいね。
返信する
おっ (bleu et rouge)
2009-03-13 10:46:22
これは良い情報。
行ってみたいですねー。興味津々。
まるやまさんからハシゴかな。
さらに天青か吟雅に流れるのもアリかも。
返信する
■たく@酒遊倶楽部さん (まき子)
2009-03-13 10:53:37
土佐ジローなんてのもあるんですね~。
日本全国、地鶏が多い気もします。。。
最近は「地鶏」って呼べるものの許容範囲の規制が厳しくなったんでしたっけ?!
地鶏が多い?
お店は二人でやってる大きさなので、
つまみの種類もほどほど、でも足りないことはなく十分ですよね。
返信する
■hirorin (まき子)
2009-03-13 11:04:02
とっても小さいお店で、良い雰囲気だよ~。
常連になりたい感じ。

この日は帰らなくちゃいけない時間も早くてね・・・
後ろ髪引かれたよ~(涙)。
これは、神様に「また干し鶏肉を食べにいきなさい」って言われたってことで。
でも、みんなが楽しそうに飲んでる最中に帰るのって
あまり好きじゃないのだ・・・申し訳ないってゆーか。
返信する
干し肉食べたい (nao)
2009-03-13 11:12:35
う~っ。
行ってみたい。しかし柏からじゃ地の利が悪すぎます。その近辺に誰か住んでいなかったかな(酔っ払って転がり込む算段)。
返信する
■sumiyosiさん (まき子)
2009-03-13 11:23:38
炙ってしゃぶって、ちょびちょび系、いいですよね~。

>呑ンベ~版_chupa chups

おお!チュッパチャップス、懐かしいです(笑)

13日金曜日でしたか~。
どおりで仕事がテンパるハズだ~。
って、コメント返信して現実逃避してる場合じゃ・・・(汗)。
返信する
テンパってるの?! 笑 (Ben)
2009-03-13 11:46:15
私もこの4日程テンパりました。

いやぁ風邪をひいて火曜ダウンしたお陰で仕事がたまり、確定申告も期限が・・・なんてヘロヘロで乗り切って、終わったよ~確定申告! 笑

幡ヶ谷づいてるね!
あの日夜くつろぎやさん寄ってみようかなって思ってたんだ。
呑んだら仕事はしないので!
でも時間潰しに新宿行ったらくしゃみが止まらなくなり断念・・あ~残念 笑

15,16人は入れるよね、此処。
明るい店長さんと、しっかりしてそうな女将さん、いいコンビです。
鳥の干し肉、見てたらじわぁ~っと唾液が! 笑
そうだ、チャコさん記事書いたかな?
後で見てみよう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本酒を飲む @ 関東」カテゴリの最新記事