「 ヴォイスコンサルタント 林重光 のブログ 」

声・話す・読む・歌うことの悩みを解決するヴォイスコンサルティング MAKE UP VOICE 代表。ヴオイストレーナー。

来年度プロフィール。

2016年12月14日 | 体感記録日記
林 重光
ヴォイスコンサルタント
スピーチ・コミュニケーション・プレゼンテーション トレーナー
ヴォイスコンサルティング MAKE UP VOICE 代表

2003年開始から約3.900人のコンサルティングをおこなう。
行政機関・民間企業においてプレゼンテーション、スピーチ、コミュニケーション、接客などの依頼セミナーを年間約80本おこなっている。プロR&Bシンガー、声楽家、詩吟全国大会出場者を輩出。また、芸能界第一線で活躍する歌手、アナウンサーの声や、経営者、社長などのスピーチとプレゼンテーションのコンサルティングをおこない、様々なジャンルのプロを支えている。
声・話す・読む・歌うことに悩みと苦痛を感じている人に寄り添い、悩みと苦痛を取り除き最高のパフォーマンスを引き出すための技法「身体操作と思考操作の組み合わせでパフォーマンスは安定する」を伝えている。
松本市在住 37歳。趣味は昆虫、スズメの観察。

大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科(アートマネジメント)卒業。
2003年 発声身体技法を研究する林重光発声訓練教室をスタート。
2007年 サラリーマン時代に、シティホテル「BUENA VISTA」においてベルボーイ、(株)リク
ルートにおいてマーケティングに携わり「声と言葉の組み合わせが、相手の次の行動に
大きな影響を与える」ことに気づき、声と言葉の組み合わせを研究するNPO MAKE UP
VOICEをスタート。
声帯医学の第一人者 米山文明医学博士の「呼吸と発声研究所メソッド」を定期開催。
若者の自己実現力を育む「ゆめ実験室」をスタート。(松本市生涯学習課 協働事業)
2008年 小児科医、言語聴覚士、保育士などによる軽度発達障害児の発声研究とプログラム作
成・実践をおこなう「いきいきこえあそび」をスタート。(2015年 クラウドファン
ディングMotionGalleryに投稿)
日本を代表する声楽家 成田眞氏 講演会開催。
2009年 5名の専門家による人材育成講座「からだあそび こえあそび ことばあそび」開催。
(松本市教育委員会後援)
2010年 知る・学ぶ・考える力を引き出すセミナーを開催。
(講師:身体技法研究者 甲野陽紀氏、数学者 森田真生氏)
2011年 身体技法研究者 甲野陽紀氏による稽古会「身体匠工房」スタート。
2012年 家元二世 上條香月・真派青山流青山会主催「第29回 青山教養セミナー」講演講師。
2013年「子どもが健やかに育つまち・松本」(菅谷昭松本市長 コーディネーター)パネリスト。
2015年 TEDxMatsumoto、TEDxShinshuUniversity スピーカーコーチ
2016年 一般社団法人長野県ライフコンサルティング協会 業務執行理事就任。
和太鼓に選ばれた男・佐藤健作氏との対談講演会「響くことが生きること」登壇。
TEDxMatsumoto、TEDxShinshuUniversity スピーカーコーチ
TEDxShinshuUniversity スピーカー
FMまつもと「おはよう791」ゲスト出演スタート(毎月第1月曜日08時10分〜)
信濃むつみ高等学校 ゼミ講師、塩尻市民カルチャーセンター講師
元松本市公民館運営審議会委員(平成27年度松本市公民館活動推進功労者表彰)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿