魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

生駒空研塾 -86- 茶帯を締めて

2024-06-02 | 生駒空研塾

6/2(日)午前の生駒施術に
またもや太郎孫が欠勤。

さほど多くない予約数とはいえ
1人で男性を含めて13名は結構きつい。

が、施術が次々と鮮やかに決まり
快速急行並みの施術スピードで終了。

そのため、空手は開始時間の14時から
参加できることになった。

なのに、いつもの基本稽古はなしで
いきなり、崩しの稽古😲

塾長の新開発技のようで、大きな男性も軽々と倒せる。 ↑

次に、膝の内側を崩す蹴り

⇒クルッと回って足で顔面蹴り。

もちろん稽古では蹴る真似だけ。

回らずに肘打ちにアレンジしてもOK

肘打ちはいつものだけではなく
垂直に肘を上げる打ち方も。

裏投げのアレンジ。
膝で膝裏を蹴り上げて
相手を反らせ
回しながら倒さないといけないのだが

上手く回せずに
S先生の下敷きになって倒れてしまった😵

私は笑っていたのだが、慌てて塾長が飛んで来られ
再度お手本を示して下さり

それからは何とか出来るようになった。

とにかく難しい。
脳みそをフル活用しないとできず
筋力・心肺機能的にも疲れるが
それ以上に頭が疲れる。

次はケガすることなく強い突きを繰り出す方法。

弓の「引き分け⇒会⇒離れ」を
一瞬でするのとほぼ同じ手の使い方なのに…

右手首・肘・肩は良いが 左手が下がっている。
つまり、ガードができていない😥

茶帯だった男性2人は昇段し黒帯に。激しい稽古。

すごいスタミナ。元気やな~。

最後に、茶帯・黒帯になった記念撮影。

お~っ、私の手だけ円相型や~!
これは高校時代の弓道で身に着いた姿勢。

56年経った今も、無意識のうちに
この姿勢で立ってしまうなんて…、驚き~。

撮影はS先生、塾長から写真を送っていただき掲載!
こんな日に太郎孫は欠席なんやからな~😩


最新の画像もっと見る

コメントを投稿