マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

寺家道端自然観察会(20230924)

2023-09-25 | 観察会

晴れても暑くない散策日和に、久し振りの道端自然観察会。9名で花や虫を探してゆっくり歩きます。

田んぼの周りやあぜ道で、シロバナサクラタデが花盛り。(まい)

アキアカネの交尾態が一休み。(まい)

ヤブガラシに、キイロスズメバチ。(まい)

オナガサナエ♂がゆっくり。(まい)

やっと止まって開翅、ウラギンシジミ♂。(オカピ)

オオトリノフンダマシの卵嚢でしょうか、少し遠かったのでクモは探せませんでした。(オカピ)

スマートなバッタは、セスジツユムシ♀でしょうか。(まい)

ツチイナゴは、成虫も幼虫も見られました。可愛い幼虫が好きです。(オカピ)

秋色の田んぼ。(オカピ)

アキアカネに交じって、マユタテアカネ♂も。(まい)

オニドコロの実に、セスジナガカメムシの成虫と幼虫。(オカピ)

いつもは飛び回るオオスカシバが、休憩中。(まい)

ウラナミシジミが目立ちました。キツネノマゴとヤブツルアズキの花の中を飛び回って。(まい)

マルバルコウが、花盛り。(まい)

葉の間からこちらをうかがう、カマキリ。(オカピ)

見た事のあるカメムシ幼虫は、ミナミアオカメムシ幼虫でした。(オカピ)

ヒガンバナに、紋が白いモンキアゲハ。(オカピ)

ホソミイトトンボは2匹確認、北上してきて数を増やしている様です。成虫越冬。(オカピ)

ヤマボウシの仲間(ヒマラヤヤマボウシ)の実に、アカスジキンカメムシ幼虫。(オカピ)

葉にも、アカスジキンカメムシ幼虫の集団。最近見る機会が減っているので嬉しい出会い。(オカピ)

暑くなってきたので、最後は日陰の昆虫横丁に。(まい)

ツルニンジン(ジイソブ)は、2か所で。まだ蕾が沢山。(オカピ)

ホタルガを写して、散策終了。残念ながら、オオミゾソバは見られず。(まい)

S15さん、参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。


ヒガンバナにキアゲハ(20230924)

2023-09-25 | 神奈川県

早く着いたので、観察会の前に少し散策。田んぼの脇にヒガンバナ、アゲハが来れば良いなと・・・

早速、キアゲハが来てくれました。(まい)

近寄っても、逃げないで写させてくれました。(オカピ)

連写で。(まい:gifアニメ)

プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)


鹿沢・湯ノ丸高原(20230915)

2023-09-18 | 群馬県~長野県

2泊3日の最終日は、曇り後時々雨の予報。直売センターで買い物後、雨が降る前に高原を目指します。

高原は秋の始まりで、花は少なく所々にエゾリンドウ。(まい)

散策路から飛び立ったのは、ホオジロ幼鳥。(オカピ)

秋景色の始まりです。(オカピ)

アサギマダラはやっと一匹、ハンゴンソウに。(まい)

ヤマラッキョウは咲き始め。(オカピ)

ヒョウモンは、ギンボシヒョウモン?(まい)

秋の始まりの散策路。(まい)

トイレの窓に大き目の蛾が。外に回ってみるとヒメヤママユ♂。(まい)

ツンツンして、翅を開いて貰いました、ヒメヤママユ♂との嬉しい出会い。(まい)

もう一匹、アサギマダラ。(まい)

いつもの辺りに、ゴイシシジミが数匹。(オカピ)

ゴイシシジミの飛び出しを、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)

野菊が花盛り、ゴマナとノコンギクでしょうか。(まい)

ビジターセンターのベンチで昼食中に現れた、ハエトリグモはどなた?(オカピ)

道路脇に鳥影、枝に止まったのはジョウビタキ♂。(まい)

こちらは、ジョウビタキ幼鳥。(まい)

ジョウビタキ♀と幼鳥。近くで繁殖したのでしょうか。(まい)

シメの親子も見られました。(まい)

帰りの高速は順調でしたが、所沢付近で稲妻が光り豪雨に。じきに止みましたが都内は慢性?渋滞。
マダラヤンマを堪能した上に、最後にジョウビタキの家族にも会えて大満足の3日間でした。


午後の散策(20230913-14)

2023-09-17 | 長野県

昼過ぎは、暑さを避けて散策。

9/13(水)昼食後、初めての東御中央公園に。木陰を選んで散策。ネムノキにエナガ。(まい)

足元から次々に、ホソミオツネントンボが。(オカピ)

ホソミイトトンボも数匹。(まい)

ケヤキの幹に、大き目の蛾。(まい)

翅を広げて貰うと、キシタバでした。(オカピ:gifアニメ)

数匹でパトロールを続けるオニヤンマが、やっと止まりました。(まい)

手すりにルリタテハ、後ろに回り込もうとしたらバイバイ。(まい)

久し振りのアカスジキンカメムシ幼虫は、家の近くでは見かけなくなりました。(オカピ)

9/14(木)は昼頃海野宿に。素敵な街並みですが活性化が必要?
でも、パンフレットに「時が止まった静けさの街」と出ているからこれで良いのかも。(まい)

昼食はまたもソバ、名物クルミソバは、クルミ味噌を蕎麦湯で割ってそばつゆに。(まい)
昼食後、ぐるっと歩いてから早めに宿に戻って、ひと風呂浴びてから写真の整理。


トンボ池(20230913-14)

2023-09-17 | 長野県

マダラヤンマ以外にも、トンボやチョウが色々。

マダラヤンマの池。(オカピ)

小さなイトトンボは、アジアイトトンボ♂。(まい)

ギンヤンマのおつなぎ(交尾態)が目の前を。(まい)

ギンヤンマ交尾態が、写し易い所に止まってくれました。(まい)

暑くなったので、マイコアカネ♂もオベリスク。(まい)

ナツアカネの交尾態。(オカピ)

チョウトンボ♂は、ゆっくりに見えますがホバが短く急な動きで手強い相手。(まい:gifアニメ)

モンキチョウの♂(黄)・♀(白)が飛び回ります。(まい:gifアニメ)

昼近くには、入道雲がモクモク、気温も上がって真夏日に。(まい)

昼食は、近くの蕎麦屋で。(まい)

昼食後、暑いので日陰のある公園を散策し、池に戻って赤く色付いたりんごをパチリ。(オカピ)

アオイトトンボの交尾態。(まい)

ギンヤンマ♂が農道を行ったり来たりパトロール。日陰に座って連写・連写。(まい:gifアニメ)

ギンヤンマ♂を後ろから。この日はギンヤンマ三昧。(まい:gifアニメ)

9/14(木)朝食後、池に戻るとマダラヤンマ交尾態を教えてくれた方が、
「ギンヤンマが、エゾトンボを捕まえてリンゴの木に止まっている」と教えてくれました。(まい)

きれいなチョウトンボ♂が、近くに止まりました。(まい)

アキアカネ♂の飛翔。(まい)

コムラサキが建物の壁に。(まい:gifアニメ)昼前に散策終了して、次の目的地に。