マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

生田緑地(20240228)

2024-02-29 | 神奈川県

ヒレンジャクを楽しんだ後、生田緑地を散策。ナラ枯れで通行止め(~3/31)が数か所。

河津桜をバックに、春色のメジロ。(オカピ)

私も真似して、河津桜を飛び回る春色のメジロ。(まい:gifアニメ)

飛び出さないと気付かない、地面のアオジ。(まい)

小さな蛾が飛んで来ました。この時期に見かけるクロサンカクモンヒメハマキ。(オカピ)

幹に止まる蛾は、シロトゲエダシャク♂。(オカピ)

オオイヌノフグリが咲く野原に、ツグミ。(オカピ)

見ると写したくなる、天才岡本太郎の「母の塔」をスマホで。(まい)

2日間吹き荒れた北風も収まり暖かくなってきたので、キタテハが飛んで来ました。(まい)

ガーーン!コミミズクの木(20220405)が伐採されていて、ショック。(まい)

食事中、前方にジョウビタキ♀が現れました。(まい:gifアニメ)

木の間から、スカイツリー。(オカピ)

梅園は、花盛り。(まい)

メジロがウメの花から花へ。(まい:gifアニメ)

ニワトコの芽吹き。(まい)                          

いつもの所で、民家園を写して散策終了。(まい)

≒4時間で駐車料金は1,000円(max.)平日の駐車場はガラガラ、平日は半額でも良いのでは?

 


ヒレンジャクgifアニメ(20240228)

2024-02-29 | レンジャク

数は少ないですが、ヒレンジャクを近くで見られるポイントに。この日は2羽の登場でした。(まい)

斜め後ろから、好きな角度です。

もう少し上から写したいのですが。

ヤドリギの中に入ってしまうと、何処?・・表面に出てきた所を連写。

実をくわえた所や、いつ飛ぶかは、運しだい。

向う側から写したいと思うのですが。


昼前散歩(20240224)

2024-02-24 | 散歩

3日間雨が続いた後やっと晴れに、気温は低め(≒10℃)ですが日差しは春。昼前の予定でしたが、
少し遅れて昼をまたいで、二ヶ領用水~等々力緑地~多摩川と歩いた後、バスと電車で帰宅。

咲き始めの寒緋桜に、メジロ。(まい)

花盛りの河津桜に、メジロ。(オカピ)

ミモザも花盛り。(オカピ)

青空に、河津桜。(オカピ)

野球場とサッカー場。(まい)

釣り堀に飛び回るユリカモメを期待しましたが、いたのは一羽だけ。(まい:gifアニメ)

ユリカモメが返ってきた所を連写。(まい:gifアニメ)

カイツブリは、夏羽に。(まい)

ヒドリガモ♂が近くに。(まい)

オカヨシガモの小群も。(まい)

ヨシガモの小群も。突然♂が羽ばたきを。(まい:gifアニメ)

ヨシガモ♀は、♂から逃げた?それとも少し飛んだだけ?(まい:gifアニメ)

土手では、ハマダイコンが咲き始め。(オカピ)

多摩川土手の河津桜も花盛り、下流側を向いて。(まい)

上流側では、新しい橋が工事中。(まい)


ヒレンジャク(20240220)

2024-02-21 | レンジャク

晴れて気温も上がり(Max.:25℃弱)上着を脱いでも暑い位に。
2/14のヤドリギポイントには姿が無く、いつもの公園のポイントに。(まい)

ヒレンジャクは20数羽いるのですが、ケヤキの小枝の奥で休憩中がほとんど。

ヤドリギの実を食べに、ヒレンジャクが動き出した所を連写。(gifアニメ)

ヤドリギの前にも、邪魔な枝が。(gifアニメ)

何とか3羽同時にいる所も。(gifアニメ)

枝の抜けた所を探して何とか。(gifアニメ)

暖かさに誘われて、越冬中のキタキチョウも出てきました。

ヤドリギの実を食べた後は水飲みに、水場近くの木に止まった所を。

水場は隣の資材置き場、昨日の雨がたまった水たまり。柵の鉄パイプに止まった所を。(gifアニメ)

第一団が下りると、数羽づつ次々に入れ替わって。(gifアニメ)

バックが人工物でイマイチですが、枝被りが無いのでヒレンジャクがすっきり。

ヒレンジャクの水飲み。

背中の模様もオシャレ。(gifアニメ)

4羽並んで。(gifアニメ)

ssはmax1/4,000 秒(ISO ~2,500)に設定していますが、陽が陰ったのでss1/1,250 秒。

ss1/2,000 秒、ISO をワンランク上げて~3,200にしても良かったかも。(gifアニメ)

ss1/1,250 秒、水を飲んだ後はケヤキの枝に戻って、また休憩。(gifアニメ)


フチグロトゲエダシャク(20240218)

2024-02-18 | 東京都

2020年以来、毎年この時期に会いに来ているフチグロトゲエダシャク(愛称:フッチー)。
今年も蘭丸さんに声を掛けて頂き会いに来ました。毎年会いたい春の訪れを告げる美しい蛾です。

曇りの予報でしたが、良い方に外れて青空が出てきました。昨年は20230227でした。(まい)

気温も上がり、飛び始めるのを待ちますが、中々出ません。待つ間にクズの冬芽葉痕。(オカピ)

可愛い、オニグルミの冬芽葉痕。(オカピ)

雲が切れて日差しが強くなると、フッチー♂がやっと登場。セットした♀に飛んで来ます。(オカピ)
飼育した♀に交尾させて採卵する為に来た方に、写させてもらいました。ありがとうございました。

反対側からも、一枚。(まい)

もう一匹、♀をセットした所を写させて貰いました。(まい)

少しすると、♂が♀のフェロモンを感じて飛んで来ました。触覚は超高性能。(オカピ:gifアニメ)

普通は超高速で飛び回りますが、♀の周りでは少し低速に、でないと写せません。(まい:gifアニメ)

右上に♀が止まっています。下から♂が近付いてきました。(オカピ:gifアニメ)

♀に接近して。(オカピ:gifアニメ)                                          

交尾。(オカピ)                                          

フチグロトゲエダシャクのペアを写して、昼頃散策終了。(まい)

蘭丸さん、皆さんありがとうございました。