マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

いつもの林縁で(20240715)

2024-07-15 | 神奈川県

夕方まで曇りの予報に、早めの昼食後散策開始。湿度は高いけれど26℃と散策日和。
同時に蚊にとっても活動日和で、虫除けスプレーをしても数か所刺されました(まいのみ)。

前回、まいさんが一人で見つけたアシナガオニゾウムシが、同じ木に数匹。(オカピ)

草はらを一歩ごとにバッタが飛び出します。ショウリョウバッタ♂の成虫も。(まい)

久し振りの、ヨツスジトラカミキリ。(まい)

セアカツノカメムシ♂発見。(オカピさんが)(まい)

小さな(≒1cm)蛾が2匹、どちらも名前は?(まい)

ハイイロチョッキリ発見。(これもオカピさんが)(まい)

変な花が、と思ったらヒロヘリアオイラガ幼虫。(オカピ)

ミズキの葉裏に、チャバネアオカメムシ幼虫。(オカピ)

卵(孵化が始まっている)を抱いている、エサキモンキツノカメムシ。(オカピ)

シャクチリソバの葉上に、アカボシゴマダラが。(オカピ)

この日2匹目の、ヨツスジトラカミキリ。(オカピ)

ケンポナシの葉裏の、オオツノカメムシの卵は、変化なし。(オカピ)

低い所に、ニイニイゼミ。(まい)

やっと発見、エゴヒゲナガゾウムシ♂。(まい)

近くに、エゴヒゲナガゾウムシ♀も。(まい)

飛んでいたトンボが止まりました、ウスバキトンボ♂。(まい)

最初のエノキのアシナガオニゾウムシを見ていたら、ナガゴマフカミキリが。(まい)

最後はシロツメグサに、ヒメアカタテハ。(まい)


家の周りで(20240712・13)

2024-07-14 | 神奈川県

雨の中聞きなれぬ声に見回すと、イソヒヨドリ♂が。最近よく見かけます。(まい)

近くに、イソヒヨドリ♀も。以前にも近くで見かけています。(まい)

外廊下に転がっていた、コフキコガネを190mm+DCR250で、ノートリ。(まい:gifアニメ)


オオツノカメムシ(20240711)

2024-07-11 | 神奈川県

雨上がりの午後、オカピさんを案内して、オオツノカメムシポイントへ。

久し振りに、卵を守るオオツノカメムシ♀に会えました。(オカピ)

卵が沢山、何個産むのでしょう。(まい)

横から。(オカピ)

これは後ろから。4匹以上が子守中。(オカピ)

枝を移動する、オオツノカメムシ♂。(まい)

枝を移動中の、オオツノカメムシが出会いましたが、何事も無くバイバイ。

 


いつもの林縁で(20240710)

2024-07-10 | 神奈川県

相変わらず晴れて暑い日が続きますが、一人でエゴノキジロジロを中心に朝の散策に。(まい)

エノキの幹を這い回るアシナガオニゾウムシが数匹。

枝を切られた上に実付きが悪いエゴノキの葉上にたたずむ、エゴヒゲナガゾウムシ♀。
この♀一匹だけで、実が付いたエゴノキでは見られず。

ミズキの葉裏に、エサキモンキツノカメムシが数匹。卵は見られず。

アジサイの葉裏に、はさみが立派なハサミツノカメムシ♂。

隣のアジサイの葉上に、ハサミツノカメムシ♀。

声はすれども抜け殻だらけのニイニイゼミ、やっと発見。一匹見つかると数匹見つかりました。

久し振りにケンポナシの葉裏ジロジロ、2018070820180711とまでは行きませんが、
卵を守るオオツノカメムシ発見。

オオツノカメムシペア + 卵、+ もう一匹。

オオツノカメムシペアを見つめるもう一匹。引き続き観察要。

前回(7/5)と同じ辺りに、存在感大のシャチホコガ幼虫。

おまけは、ニイニイゼミの飛び出し。(gifアニメ)


チョウトンボ♂(20240708)

2024-07-09 | 神奈川県

飛び回る数匹のチョウトンボが、時々止まった所を連写。光の当たり具合で翅の色が微妙に変化。

青く輝いて。(まい)

藍色に輝いて。(まい)

連写していたら、偶然の飛び立ち。(まい:gifアニメ)

きれいな翅の色が出た、バックすっきりの一枚。(まい)

青系に輝いて。(オカピ)

黒系に輝いて。(オカピ)