マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

塩嶺(20240508)

2024-05-12 | 長野県

7日は朝から夕方まで雨で休養。8日は曇り後晴れで変わりやすい天気との予報。

朝食前、宿の周りを散策。雲って寒いので冬の装いで。ズミが咲き始め。(オカピ)

近くで「ケーン」の声が聞こえていたキジ♂が、目の前に現れて母衣打ち(ほろうち)。(まい)

音無しで、モズ♀が餌探し?(まい)

約40分で塩嶺に。曇り11℃寒すぎて鳥の出は?葉上にハサミツノカメムシの仲間♀。(オカピ)

ひっそりと、ヒトリシズカが一人で。(オカピ)

チゴユリの葉に、雨の雫が。(オカピ)

諏訪湖の向こうの、八ヶ岳と富士山は雲の中。声はウグイスとサンショウクイだけ。(オカピ)

枝に止まるのは、フタシロスジナミシャク。(オカピ)

中で特にセイタカ美人だった、ツボスミレ。(オカピ)

シロバナエンレイソウが花盛り。(オカピ)

昼前に日が差して、青空も見えてきましたが、鳥の気配は無し。(まい)

見慣れぬ毛深いヒゲナガガ♂は、ケブカヒゲナガ♂。(まい)

アカスジキンカメムシ幼虫が、複数(近くで5匹)。(まい)

作成中の揺籃の近くを歩く、ファウストハマキチョッキリ。(まい)

小さい(≒5mm)けれど、赤紫色に光り輝くファウストハマキチョッキリ。(左:オカピ、右:まい)

早めに上がって、岡谷で久し振りの鰻(平日なのに1時間待ち)。(まい)


午後の散策(20230913-14)

2023-09-17 | 長野県

昼過ぎは、暑さを避けて散策。

9/13(水)昼食後、初めての東御中央公園に。木陰を選んで散策。ネムノキにエナガ。(まい)

足元から次々に、ホソミオツネントンボが。(オカピ)

ホソミイトトンボも数匹。(まい)

ケヤキの幹に、大き目の蛾。(まい)

翅を広げて貰うと、キシタバでした。(オカピ:gifアニメ)

数匹でパトロールを続けるオニヤンマが、やっと止まりました。(まい)

手すりにルリタテハ、後ろに回り込もうとしたらバイバイ。(まい)

久し振りのアカスジキンカメムシ幼虫は、家の近くでは見かけなくなりました。(オカピ)

9/14(木)は昼頃海野宿に。素敵な街並みですが活性化が必要?
でも、パンフレットに「時が止まった静けさの街」と出ているからこれで良いのかも。(まい)

昼食はまたもソバ、名物クルミソバは、クルミ味噌を蕎麦湯で割ってそばつゆに。(まい)
昼食後、ぐるっと歩いてから早めに宿に戻って、ひと風呂浴びてから写真の整理。


トンボ池(20230913-14)

2023-09-17 | 長野県

マダラヤンマ以外にも、トンボやチョウが色々。

マダラヤンマの池。(オカピ)

小さなイトトンボは、アジアイトトンボ♂。(まい)

ギンヤンマのおつなぎ(交尾態)が目の前を。(まい)

ギンヤンマ交尾態が、写し易い所に止まってくれました。(まい)

暑くなったので、マイコアカネ♂もオベリスク。(まい)

ナツアカネの交尾態。(オカピ)

チョウトンボ♂は、ゆっくりに見えますがホバが短く急な動きで手強い相手。(まい:gifアニメ)

モンキチョウの♂(黄)・♀(白)が飛び回ります。(まい:gifアニメ)

昼近くには、入道雲がモクモク、気温も上がって真夏日に。(まい)

昼食は、近くの蕎麦屋で。(まい)

昼食後、暑いので日陰のある公園を散策し、池に戻って赤く色付いたりんごをパチリ。(オカピ)

アオイトトンボの交尾態。(まい)

ギンヤンマ♂が農道を行ったり来たりパトロール。日陰に座って連写・連写。(まい:gifアニメ)

ギンヤンマ♂を後ろから。この日はギンヤンマ三昧。(まい:gifアニメ)

9/14(木)朝食後、池に戻るとマダラヤンマ交尾態を教えてくれた方が、
「ギンヤンマが、エゾトンボを捕まえてリンゴの木に止まっている」と教えてくれました。(まい)

きれいなチョウトンボ♂が、近くに止まりました。(まい)

アキアカネ♂の飛翔。(まい)

コムラサキが建物の壁に。(まい:gifアニメ)昼前に散策終了して、次の目的地に。


マダラヤンマ gifアニメ(20230914)

2023-09-17 | 長野県

沢山連写したので、ホバリングを中心の gifアニメを作成。

バックすっきりで光線も良く、今回一番のお気に入り。(まい)

交尾態崩しを連写。青タイプの♀に赤褐色の模様が入っているのを初確認。(まい)

腰を下ろして、青空バックのホバを真横から。(まい)

斜め前から。(まい)

斜め後ろから。(まい)

遠景を入れてと思いましたが、写すので精一杯。(オカピ)

正面から、結構おとぼけ顔?(まい)

ガマの手前でホバ。(まい)
α6700のテストを兼ねての撮影でしたが、機材の進歩は素晴らしいものでした。


マダラヤンマ(20230913-14)

2023-09-17 | 長野県

天気予報を見ながら、9/6に宿(鹿教湯温泉で2泊3日・1日は予備)を予約して、早朝に出発。

リンゴ畑が消毒中で待機後、先ずは一枚マダラヤンマ♂。一年振りの嬉しい出会い。(まい)

昼食後、気になっていた公園を散策後、戻ると有名な昆虫写真家の海野和男さんが一人で撮影中。
嬉しい2度目の出会いです。(まい)

夕日を受けた、マダラヤンマ♂。2時半から4時頃まで観察して先に失礼しました。(オカピ)

14日朝食前に池に。先客の方に交尾態がいると教えて貰いました。あそこですと言われてやっと。
嬉しい交尾態との初出会いは、私達だけでは見つけられなかった感じなので、感謝です。(まい)

この日は、ホバ(ホバリング)が近くで次々に。バックすっきりでお気に入りの一枚。(まい)

ホバをしながら腹を曲げたり。(オカピ)

交尾態を最初に写してから約20分後に、交尾態崩し。この後離れて飛び去り。(まい)

マダラヤンマ♂のホバを写していたら、イトトンボとニアミス。(まい)

二組目の交尾態、♀が翅を震わせ始めました。(まい)

直ぐに交尾態崩し。(まい)

マダラヤンマ♂が、こちらに向かってホバ。この後宿に戻って朝食。(オカピ)

朝食後再訪。ホバリングは少なく葉に止まって休憩?(まい)

この日、4組目の交尾態。ここでは青い♀が多いとの事。(まい)

休憩中のマダラヤンマ♂を、バックに山を入れて一枚。(オカピ)

きれいなマダラヤンマ♂に、ソ~ッと近づいて。(オカピ)

止まり方は、水平に近かったりぶら下がったり。(オカピ)

正面(真上)から写して昼前に散策終了。この日も晴れて暑く(真夏日に)なりました。(まい)
沢山写したのでgifアニメは次回に。