マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

キレンジャク(20240405)

2024-04-05 17:59:37 | レンジャク

朝は小雨、はっきりしない天気なので散策は無しで買い物に、帰りにチョッとレンジャクポイントへ。

数人のカメラマンのレンズの先に、キレンジャクが一羽。(まい:gifアニメ)

ホソバノヒイラギナンテンの植え込みに下りました。(まい)

食事中。(まい:gifアニメ)

右を向いてリラックス。(まい)

左を向いてリラックス。(まい)

せっかくのソメイヨシノ止まりも、曇り空抜け。避けるには遠く離れないと。(まい:gifアニメ)

あっちでもこっちでも、いつの間にかソメイヨシノが満開に、咲いて分かるここにも有ったんだ。


キレンジャク(20240330)

2024-03-30 20:48:27 | レンジャク

3/13日以来のキレンジャクポイントへ。カメラマンのレンズの先に未だ一羽だけいました。(まい)

咲き始めのサクラの仲間の枝で、リラックス。(gifアニメ)

角度を変えても、これが精一杯。(gifアニメ)

日差しが強すぎて・・・贅沢な悩みです。

後ろ姿も一枚。近くを人が通っても無関心。(gifアニメ)


キレンジャク(20240313)

2024-03-13 21:36:47 | レンジャク

昨日の冷たい雨で抜けたかと思われましたが、大勢のカメラマンを引き連れてキレンジャクが2羽。
10時頃から次の予定までの約40分、ホソバノヒイラギナンテンから顔と尾が出た所を連写・連写、
順光線でクッキリハッキリのキレンジャクを楽しんで、後ろ髪をひかれながら次の目的地へ。(まい)

熟れ始めた実を次々に。(gifアニメ)

縦位置にトリミング。(gifアニメ)

次々に実を食べて。(gifアニメ)

後ろからがきれいなのですが、葉が数枚邪魔をして。(gifアニメ)

好きな角度ですが、これも葉が数枚邪魔をして。(gifアニメ)

葉が3枚邪魔ですが。                   

抜けた所で食事中。(gifアニメ)

サクラの枝に移って休憩中、カメラマン20~30数名。青空の下でのんびり撮影。


キレンジャク(20240311)

2024-03-12 12:18:13 | レンジャク

いつもの公園の連雀ポイントはひっそり。帰りかけているカメラマンが、第2ポイントで
キレンジャクが2羽出たが、先程飛び去ったと教えてくれました。一応行って見ることに。(まい)

大勢いたらしいカメラマンが、戻ってこないので期待していると、いましたキレンジャク。

今シーズン初の、キレンジャクが2羽。そばに寄ってくれないので写真は1羽づつ。(gifアニメ)

沢山(≒2,000枚)連写した中で、キレンジャクと分かる写真を選んで。

道路脇の植栽の低木に入り込んで採餌して、顔を出した所を。(gifアニメ)

全身が現れた所を、近くから。

小さな黒い実を食べて居ました。(gifアニメ)

顔を突っ込んで、採餌中。(gifアニメ)

食事の後は、緑の中の枝に止まって休憩。

3時過ぎから4時前まで柔らかな光線の中で、キレンジャクに出会えてラッキーでした。


ヒレンジャク(20240304)

2024-03-04 19:20:00 | レンジャク

朝は寒かったので、暖かくなるのを待って昼食後一人で散策に。
途中でたっぷり写して帰って来た常連さんに、出てますよと教えて貰って急ぎ足に。(まい)

まだ居てくれて良かった、カメラマンのレンズの先に、ヒレンジャク。

抜けた所に、2+1羽。

羽の途中(白の隣)に赤が見えるきれいなタイプが、残念・・細い枝が一本。

抜けた所を探して写していたら、向きを変えて飛び移り。(gifアニメ)

小枝が入り組んだ先に、3羽。未だヤドリギの実があるので楽しめそう。(gifアニメ)

この後十数羽が飛び去ったので、帰路に。途中で珍しく年々少なくなっている?ツグミ。

キクザキイチゲを逆光で。