マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

いつもの公園で・小さな虫達(20240123)

2024-01-23 | 神奈川県

晴れて気温も高い(Max.≒14℃)予報に、フラッシュ(TT350)を忘れずに一人で散策。(まい)
機材は、OM-D E-M1 Mark II + LAOWA 50mm F2.8 2× +  TT350で手すりを観察。

小さいけれど肉眼でも分る大きさの虫から、多かったのはチャイロアカサルゾウムシ(≒3mm)。

久し振りの、ミヤマカメムシの一種(≒6mm)。

クモの糸に、ユスリカの仲間。

フユシャクの仲間♀(10mm弱)が色々、初めは小さな翅があるタイプ。

フユシャクの仲間♀2番目は、手すりを歩くコロッとしたタイプ。

フユシャクの仲間♀3番目は、手すりに止まる2番目に似たタイプ。

この日は、小さなウシカメムシ(8~9mm)が大きく見えました。

ここからは、肉眼ではゴミ?まずはキノボリマルトビムシ(1.5mm)。

見慣れぬ虫はどなた?何かの幼虫でしょうか。→アザミウマの仲間と教えて貰いました。旅姿さんいつもありがとうございます。(植物の吸汁害虫の様です。)

レンズを覗くとゾウムシ、コゲチャホソクチゾウムシ(≒2mm)。

一応覗いて見たら、チビシギゾウムシ。レロフチビシギゾウムシ(≒2.5mm)でしょうか。

きれいなヨコバイは、マダラヒメヨコバイ(≒3mm)。模様はレンズを覗いて分かりました。

ハエの仲間でしょうか。

最後は、ムナビロヒメマキムシ(≒1mm)。小さい虫を写していると、疲れるけれど楽しいです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (旅姿)
2024-01-24 22:28:48
いつもの公園、チビ虫くん達で賑わっていたようですね。
お尋ねさんはアザミウマの仲間ですかね。 小っちゃくて地味ですけど、けっこう好きな虫です。
それとブログタイトルのフユシャク、ナイスショットです!!

ではでは。。。。。。や
返信する
旅姿さん、こんにちは。 (まい)
2024-01-25 07:49:50
いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
アザミウマの仲間、冬の手すりでマクロ撮影しないと気付かない虫ですが、小さくて動き回るので写し難かったです。もっとリアルにと写している間に隙間に消えました。
今シーズン、ヘリグロチビコブカミキリに出会えません。旅姿さんが羨ましいです。
返信する

コメントを投稿