goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

三輪の森~早野(20250404)

2025-04-04 | 東京都

3日間続いた雨がやっと上がり、晴れて≒18℃の散策日和に。9日振りの三輪の森へ。

あちらこちらで、シロバナタンポポが。(オカピ)

前回咲き始めだったニリンソウが、大分咲きました。(まい)

黄色いチョウが多く飛びました。モンキチョウがヒメオドリコソウに。(オカピ)

タチツボスミレに、キタキチョウ。(まい)

テングチョウも数か所で。アゲハは次々に飛んで来ますが止まりません。(オカピ)

キタテハが、タンポポに。ミヤマセセリは2匹飛びましたが止まりません。(まい)

小さな蛾は、クロサンカクモンヒメハマキ。(オカピ)

この辺りのニリンソウは、花盛り。(まい)

ニリンソウのアップ。(オカピ)

種が出来ているネコノメソウの仲間は、葉が互生のヤマネコノメソウ。(オカピ)

前回花盛りだったヨウコウは、葉桜に。(まい)

ソメイヨシノは、まだ花盛り。(まい)

ヒメウズは、種が出来て。(オカピ)

可愛いスミレは、ニオイタチツボスミレ?左の花に虫が付いているのに気付かず。(まい)

散り始めたサクラを見ながら食事後、早野(神奈川県)に。(まい)

金網越しの池に、カワセミ♂。(まい)

曇って蝶が飛ばなくなりました。ミツバアケビが、花盛り。(オカピ)

アワブキの芽吹き。甲虫は少なくもう少し?(まい)